熊谷カルチャー 048-599-0322 ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911
こちらでも申し込み可能です。
ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440 古河カルチャーセンター 0280-31-6011 小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811
平成27年5月8日(金)
集合:渋谷駅(モアイ像前) 10時
渋谷駅-代々木公園(国立代々木競技場・東京室内水泳場等)-明治神宮-代々木-千駄ヶ谷界隈「散策」-明治神宮外苑「国立運動公園(国立陸上競技場・テニスコートなど)散策」-明治記念館「庭園散策」-並木「(安鎮坂・鮫河橋坂等)散策」-赤坂御用地(赤坂迎賓館等)-ホテルニューオータニ「昼食・庭園散策」-赤坂界隈「散策」-日枝神社「参拝」-赤坂見附 その3
解散:赤坂見附駅 15時30分
「ホテルニューオータニ近辺で食事」
ほり川 日本料理店 (日替わり・楽しみ御膳)
![「ホテルニューオータニで食事」 ほり川 日本料理店 (日替わり・楽しみ御膳)_b0142232_02225002.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/11/32/b0142232_02225002.jpg)
![「ホテルニューオータニで食事」 ほり川 日本料理店 (日替わり・楽しみ御膳)_b0142232_02225575.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/11/32/b0142232_02225575.jpg)
![「ホテルニューオータニで食事」 ほり川 日本料理店 (日替わり・楽しみ御膳)_b0142232_02230172.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/11/32/b0142232_02230172.jpg)
![「ホテルニューオータニで食事」 ほり川 日本料理店 (日替わり・楽しみ御膳)_b0142232_02230768.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/11/32/b0142232_02230768.jpg)
![「ホテルニューオータニで食事」 ほり川 日本料理店 (日替わり・楽しみ御膳)_b0142232_02231479.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/11/32/b0142232_02231479.jpg)
![「ホテルニューオータニで食事」 ほり川 日本料理店 (日替わり・楽しみ御膳)_b0142232_02232044.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/11/32/b0142232_02232044.jpg)
今日山手線ないを散策。渋谷から赤坂までの長丁場、どのようにしたものかと考えたが昼食は、のんびり食べ鯛という希望も取り入れ、屋や遅いがホテルオークラでの食事とした。3階以上のきちんとした店舗で食べるのも良いが、ショッピングモールの店舗としておいた。
以前利用したことのある「ほり川」に連絡してみると席だけの予約も可能という。そうなれば、各自が好きな物を注文できできる。席だけ予約することにした。13時30分程度の食事、屋や遅いが席の方は、個室ではないが10名程度がのんびり食べられるスペースを確保してくれていた。個室は5000円ほどとるというので敬遠。
日(週)替わり御膳1800円から悠遊御膳5000円まであるが、たいがいは、日替わり・お楽しみ弁当2800円を楽しんでいた。やはりちょっとリッチにランチと思っても、この程度で十分なのかもしれない。私はあまり食欲がないのでビールにも配慮して「日替わり」としておいた。
今日の日替わりは、豚ロースらしいが、色々な小鉢も着いているらしいので楽しみ。これが結構侮れない物だった。厚めの肉はちょうど良い仕上がり具合、なかなか柔らかく美味しい。小鉢は、①なすの煮浸し②湯葉とごま豆腐の煮物、いくら添え(勝手に私が名付けている)③香の物、当然「ご飯」「味噌汁」がつく。
美味しいご飯がついているのがありがたい。小鉢が十分つまみとなる。ご飯が冷めてしまうのは残念であるが、のんびりたしなむ。肉も美味しい。湯葉はやはり日本料理店、やや濃いめには感じたが美味しい。ビールモ当然良い具合の泡立ち。今日は食事で解散と思っていたのでのんびりする。
お楽しみ弁当は、本当にお楽しみの玉手箱のようなもの。2つ(二段)となっており色々な物が入っている。お楽しみ満載、女子にはうれしい逸品だったようである。一つ目の膳には、①塩辛のような物②焼き物(椎茸・魚「銀だら」レンコン・卵等)と煮物(湯葉・替わり豆腐)が入っている、これだけでも十分である。二の膳には、①揚げ物(海老2尾・なす・緑「葉」物)②煮物(里芋・卵・大根・インゲン)とこちらも盛りだくさん。
私の場合、見ただけでもお腹が満たされそうなお楽しみ御膳は、皆さん喜んでいた。これに「茶碗蒸し」「お吸い物」「ご飯(魚のフレーク乗せ)」「香の物」が着いている。ありがたい物。当然、皆さん十分にお腹も満たされたようです。その後やや食こなしで、庭園を散策、赤坂方面を案内して終了とした。
![熊谷カルチャーの企画で散策、食事はホテルオークラ「ほり川」にしてみた。_b0142232_05114704.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201507/07/32/b0142232_05114704.jpg)
![熊谷カルチャーの企画で散策、食事はホテルオークラ「ほり川」にしてみた。_b0142232_05115394.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201507/07/32/b0142232_05115394.jpg)
![熊谷カルチャーの企画で散策、食事はホテルオークラ「ほり川」にしてみた。_b0142232_05115990.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201507/07/32/b0142232_05115990.jpg)
![熊谷カルチャーの企画で散策、食事はホテルオークラ「ほり川」にしてみた。_b0142232_05120553.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201507/07/32/b0142232_05120553.jpg)
![熊谷カルチャーの企画で散策、食事はホテルオークラ「ほり川」にしてみた。_b0142232_05121130.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201507/07/32/b0142232_05121130.jpg)
![熊谷カルチャーの企画で散策、食事はホテルオークラ「ほり川」にしてみた。_b0142232_05121656.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201507/07/32/b0142232_05121656.jpg)