ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

ギガス GIGAS 第25回 百人町~戸田公園・高田馬場~目白~池袋の旅 「山手線沿線を巡るたび」 熊谷カルチャーセンター「お江戸巡り⑧」

2021-04-04 07:08:57 | 食事記録

熊谷カルチャー  048-599-0322  ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911

こちらでも申し込み可能です。            

ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440 古河カルチャーセンター  0280-31-6011 小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811

 

熊谷カルチャーセンター 「お江戸巡り⑧」
第25回 食事記録
百人町~戸田公園・高田馬場~目白~池袋の旅
「山手線沿線を巡るたび」
平成27年10月8日(金)
新大久保駅北口10時集合
 秋めいてきた東京の山手線沿線の公園をつなぎながら、新大久保から池袋まで簡単に散策してみましょう。あまり行かない場所も多いはず。日本では珍しい建築家フランク・ロイド・ライトの遺作「自由学園。明日館」でお茶をいただきながら恭敬もしてみたいと思います。
新大久保駅-駅近辺散策-①グローブ座-②戸山公園-③学習院大学中等部-④諏訪神社-「高田馬場」(食事)-jrで移動-目白駅-⑤目白庭園-⑥自由学園・明日館-⑦池袋路地散策-池袋駅解散
解散:JR京葉線内南口出口15時
「高田馬場で牡蠣料理のランチを試してみましょう」
ギガス GIGAS 好みのランチで食事




高田馬場で牡蠣料理のランチを試してみましょう」  ギガス GIGAS 好みのランチで食事_b0142232_04241851.jpg



高田馬場で牡蠣料理のランチを試してみましょう」  ギガス GIGAS 好みのランチで食事_b0142232_04242637.jpg



高田馬場で牡蠣料理のランチを試してみましょう」  ギガス GIGAS 好みのランチで食事_b0142232_04243626.jpg
 最近、新たに開発するレストラン・飲食店が楽しみである。以前あった店がつぶれ開業した店などで意外とよい店ができている場合なども多い。今回もそのような経緯の店。高田馬場駅前地下の飲食店街。大きなスペースを確保している、大人向けのレストランを発見。試してみたらなかなか。グループを連れて行ってみた。
 

 8名ほどのグループだったので、席だけの予約をしておいた。早めの食事ということで、開店時間にあわせていったが、2分前。時間まではだめだというので、多少待つ。何があるわけではないのだが律儀(融通のつかない)店舗である。それはともかく、その後入店。

 ちょうどよいスペースがあったので座らせてもらう。ランチを自由に注文してみた。①ハンバーグ(限定食)②牡蠣フライに絞られたようである。この店は、牡蠣をメインとする店舗。生牡蠣を食べたいという方もいたので、食していた方もいた。評価はなかなか。

 気楽に、食べられる「サラダバー」も好評。近くで働く人が昼近くから続々と入ってきた。やはりこの気軽さがよいのかもしれない。2から3回サービスしていた。私は、ビールとワインを楽しんでいた。ランチタイムは飲み物(アルコール)も安くしていた。これで、食事は800円程度ちょうどよいランチではある。
 
 
 
熊谷カルチャーセンターで高田馬場へ。ギガスという牡蠣専門店でのランチ。なかなかでした。_b0142232_06545724.jpg


熊谷カルチャーセンターで高田馬場へ。ギガスという牡蠣専門店でのランチ。なかなかでした。_b0142232_06550265.jpg


熊谷カルチャーセンターで高田馬場へ。ギガスという牡蠣専門店でのランチ。なかなかでした。_b0142232_06550824.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする