ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART2 熊谷カルチャー 

2021-04-18 07:18:16 | 食事記録

埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」
PART2
第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)
平成28年 10月14日(金) 
10時30分新宿西口中央口・地下交番前 
        15時30分 二子玉川 解散  成城学園前駅(小田急線)-東宝スタジオ-妙法寺-「仙川散策路」-世田谷区総合運動公園-厚生年金スポーツセンター-砧公園-世田谷美術館-長円寺-岡本民家園-玉川寺-ガーデンアイラント-二子多摩川SC-二子玉川駅(東急田園都市線)
世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」
3400円 



世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)_b0142232_06180370.jpg

 

世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)_b0142232_06180964.jpg

 

世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)_b0142232_06181571.jpg

 

世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)_b0142232_06182071.jpg

 

世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)_b0142232_06182676.jpg

 

世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)_b0142232_06183175.jpg

 

世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)_b0142232_06183790.jpg

 

世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)_b0142232_06184284.jpg

 

世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン「シェフコース」 第5回成城から二子多摩川に至るたび(37)_b0142232_06184823.jpg

世田谷美術館  フランス料理レストラン 
                                ル・ジャルダン シェフコース 3400円

 最近は、カルチャーセンターなどのランチ以外、なかなか外食が少なくなってきた。今日は、わざわざ熊谷から来てくださる方々、成城から二子多摩川までの散策。途中砧公園が有り、その中には世田谷公園がある。そこには日本では珍しい、フルコース・結婚式なども行われるフレンチレストランがある。

 予約は、「コースメニュー」で可能。最も安いコースで3400円。多少の出費はしょうがない。砧公園を抜け美術館へ向かえば、レストランは隣接している。どちらかと言えば、美術館は地下に入れられているので、レストランの方が目立つ。コースメニューはA。もっともポピュラーなものとした。

 Menu Aは3,400円、税込みであるのがすくい。①オードブル、②スープ、③魚または肉料理、④デザート、⑤パン、⑥コーヒー。それでもミニコースである。雰囲気は良いが、席はかなりぎりぎりの線で設定されている。以前は何度か利用したが、私も10年ほどは来ていない。楽しみではある。

 アルコールもたしなむ人が多いが、さすがなかなかプレミア価格。私が頼んだビールも小瓶で700円。しょうがないのかもしれない。ワインはグラスで1000円からである。それぞれがいろいろな物を頼み。乾杯。落ち着く。まずは「オードブル」。サーモンと燻製肉の盛り合わせ。ズッキーニなども添えられ彩りも良い。

 蓮根が置かれているのは、日本らしい演出かもしれない。日本料理も良いが、フレンチも盛りつけにはこだわるところが、我々にも受け入れやすいのであろう。ソースはフレンチの方がこだわりがあるのかもしれない。今回も女性が多いので、気に入っていたようである。

 「スープ」は北海道のジャガイモスープといっていたと思う。季節の物を取り入れるのはありがたい。クリーミーな仕上げ、こくのあるものとなっていた。カップスタイルになっていたので飲みやすかった。のどが渇いていたので、小瓶はすぐにあき赤ワインにシフトした

 メイン料理は、選択なので各自に聞かれる。そこはきちんとしたレストラン。聞いた客に間違わず配膳された。そりも肉・魚もほぼ同時。たいした物である。丁度注文が半々になったので互いの料理が確認できた。私は魚。甘鯛だったと思うが、きれいにソティーされていた。
 やはり、決め手はソース。ブイヤベース仕立てであろうが、魚と合っていた。添え物にジャガイモのフライ・長いシシトウ?翠野菜?が添えられていた。ボリュームもそこそこありました。肉は、ヒレ肉であろうか、脂身のない物に赤ワインソースがかけられていた。野菜も適度に添えられていた。食べた方によれば、満足だと言っていた。

 最後は、デザート。周りではケーキのとりわけ(たぶん「アフタヌーンティー」)をしており、女性陣は興味津々。しかし、我々のはコースでのデザート、クリームのアイスクリームにオレンジソースが添えられた物だった。でも私にとつては、これで十分。口直しにもなりました。コーヒーもお代わりできるサービス。ありがたい。
20161014

 

世田谷美術館  フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円_b0142232_06095166.jpg

 

世田谷美術館  フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円_b0142232_06095858.jpg

 

世田谷美術館  フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円_b0142232_06100447.jpg

 

世田谷美術館  フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円_b0142232_06101109.jpg

 

世田谷美術館  フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円_b0142232_06102401.jpg

 

世田谷美術館  フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円_b0142232_06102930.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする