![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/dc070279d9522f22b2d8ac3aa7d07303.jpg)
こんばんは。
本日の京都は、体感的には今年一番の暑さだったように思います!
暑さに弱い宗流、この暑さを「体感的」に説明すると、
あまりの暑さに…3分表にいると一瞬気を失いそうな暑さでした…。
(↑若干誇張気味ですが、9割8分ほどはノンフィクションです!)
さて。
この暑さからか、宗流は今日が「初蝉」でした♪
みなさんはもう聞かれましたか、蝉の声。
私は普段から、かなりぼんやりしているので
もしかしたら聞き逃していた可能性は多分にありますが…。
でも、桜の花や燕の飛来など、その年初めてのものを見たり
蝉や鶯の声を聞いた日って、なぜか気分がいいです♪
カレンダーの日付で季節の訪れを知るのではなく、
肌や五感、四季の使者で感じる事ができるのって、
とても幸せな気がします。
本当は、何かのイベントや出来事だけじゃなく
毎日が一年に一度しかない一日なんですよね。
また一生でいってもたった一度だけなのですが、
なかなか毎日同じようなサイクルで過ごしていると
その事を忘れがちです。
同じように大事にしなきゃとは思うんですけどね…。
けれど、本日は蝉の声もありますが、
ある意味宗流的には一年に一度の一日です。
今日は、弟のお誕生日です♪
学年でいうと弟とは2学年離れているのですが、
早生まれの私と、遅生まれの弟は今日から私のお誕生日まで
一つ違いになります。
子供の頃は何となく不思議な気がしましたが
大人になってもその期間はなぜか楽しい気がします。
あまり…精神的に成長してないのかもしれませんね。
まぁ何はともあれ、弟よお誕生日おめでとう!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/881bf491c7d33f32bb608395d6bbc27e.jpg)
↑もうじき京都は祇園祭です。
ちなみに上の画像は家のすぐ近くの「北観音山」です。
まだ建てられたばかりで装飾がなく、少し寂しいですね。
いわば今の時期は開演前の舞台袖のような雰囲気です。
祇園祭と梅雨が明けると、京都は本格的な夏景色に模様替えです♪
「本日の cafe BGM ♪」
本日の♪は、RAG FAIRの「夏風便り」です。
今日の京都は30℃以上の真夏日でぐったりでしたが
これからほぼ毎日真夏日が続くんですよね…恐怖!
そんな暑さの中にさらりと吹く風。
さして涼しくなくても、一瞬心が安らぐ気がします♪
夏風便り song by RAG FAIR
冷えた心のドアを開けるように 雨音が街を濡らすように
水に浮いた波紋ひとつ その中で君は笑った
色褪せたアルバムをめくるように 蝉声が初夏を告げるように
移り変わる季節の中 ボクはふと笑った
帰路急ぐ最終のバスが 夕暮れひとかけら乗せる
あたたかい感情が ホラゆらりゆらり溶けてゆく
あれからずっとボク達が重ね合わせた出来事は
淡い風と共にゆるやかな弧を描いて 過ぎ去ってゆきました
あれからずっとボク達が語り明かしたそれぞれの
日々を送りながら時折は振り返り 懐かしむのでしょうか
ホラネゆらり ホラネゆらり消えてゆく
あれからずっとボク達が重ね合わせた出来事は
淡い風と共にゆるやかな弧を描いて 過ぎ去ってゆきました
連れ去ってゆきました…
思い出はいつの季節も嬉しくも悲しくもあるのですが、
夏の思い出は何か特別な気がしないでもないです。
季節がそうさせるのでしょうか?
それとも、人がそうさせるのでしょうか?
そんな微かな私の思いをよそに、
鮮やかな色彩を連れて、今年も夏はやってきます。
私が一番ビミョーなのですが…
暑さに負けず、今週も頑張りましょうね♪
宗流
和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp
この夏に読んでみようかな、宗流さんのエントリーを見てふと思いました(^▽^)/
更新もお疲れ様です
今朝、出掛けに玄関のそばで羽の羽ばたく音が聴こえました
目を凝らしたら土中から出て長い間の鎧を解いた1匹の蝉・・
飛ぼうとして飛び立てずの状態でした
手に捕って写メと一瞬思いましたが・・
そのままにしておきました
この日から後わずかな命・・
邪魔するのが忍びないような気持ちでした
これから暫らく蝉の声に起こされる・・
そんな夏がもうすぐそこに来てますね
宗流さま 長い連勤ご苦労様でした 疲れを早く癒して
京の暑い夏を乗り切ってくださいね
まあ、愉しいことも多い季節ですが・・
ところで・・この前頂いた深夜のコメント 宗流さま少し酔ってませんでしたか~??
もんざ
こんばんは、アレサさん♪
いつもありがとうございます!
宮沢賢治…土と共に生きる姿は、古からの本来
の日本人の姿なんでしょうね。
時計やカレンダーがなくても、肌や気候で時の
移ろいを感じられるなんて素敵な事ですね^^
すっかり文明の利器に頼りきりの宗流は、
間違いなく朝起きることさえできなさそうです^^;
コマッタモンダ!
こんばんは、もんざさん♪
何度もご訪問頂いちゃってごめんなさい!
ようやく週末の山を越え、今週一週間を残す
のみとなりました^^
いつも優しいコメントありがとうございます♪
蝉の一生を思うと、あの懸命に鳴く声も妙に
納得してしまいます。
七年(でしたっけ?)も土の中で眠り、一週間
の外の世界…その短い時間に素敵な伴侶を得、
また土に還るんですものね。懸命に鳴くはず
です^^
もんざさんのお家でかえった蝉も、元気に飛び
立ち、蝉の夏を謳歌しているのでしょうね♪
先日は…おそらく疲れていて、もんざさんの所
へ癒しを求めにうかがったのだと思います!
何しろ宗流下戸なので、酔いに任せてがかない
ません^^;
いわゆる「ナチュラルハイ」です♪
できれば…艶っぽく酔ってみたいと願う宗流です^^
元気に週明けをお迎えのことと
思います(勝手に決めつける)
弟さんお誕生日おめでとうございます♪
弟さんとは言え立派な男性に成長されて
とても頼りのなる存在ではないでしょうかぁ
こちらも蒸し暑い朝を迎えました。
窓の外からは蝉の鳴き声はまだ
しませんが鳥の囀りと
(恋してるのかしら)嫉妬(笑)
ギーギー虫の声こちらは夢がない・・
ほんとに日常の生活におわれて
自然が繰りかえす季節の営みに
気付かないこともありますね。
宗流さんのブログを読みながら
虫たちの声にゆっくりと耳を
傾けました^^ ありがとう。。
夏風便り~~♪
「冷えた心のドア・・・」私の心(汗)
灼熱の夏に心に情熱の花を咲かせ
たいと願うばかりです^^
暑さに負けず頭はクールに
心はホットに今週も頑張りましょう^^
PS 昨日はお休みでジムで汗を
流してきました。少し心がホットに・・・
いいなあ、姉弟って。お互いをこうして思いやれる兄弟って素敵ね。
夏生まれの弟様、命が燃えるぐんぐん成長する季節にお生まれやのね。
素敵な一年でありますように。
今年せみが鳴かないのよ。
裏の木、の下には、いくつか、抜け殻発見してるんだけれど。
そろそろにぎやかに、歌うかしら?
さて今日は、ごめんえ、ここにコメレスさせてね。
冷たい冬瓜そら、、おいしいねえ。
冬瓜のメニューをあれこれ思案中なの。
また作りたいわ。
暑い中ですが、お仕事がんばってね。
Happy Birthday!!
仲良しの姉弟なんですね。
一人っ子のcani2にはうらやましい限りです。
弟さんにも、宗流さんにも
素敵なことがたっくさんありますように。
お仕事、頑張ってね。
本日のキララさん地域も暑い一日でしたか~?
こちらは残念ながら3分もたなさそうなほどの
暑さ加減でした!
弟に代わり…ありがとうございます!
昨日実家で一緒にケーキを食べてきましたよ♪
ただ、我が弟も残念ながらのふわふわさ加減。
どうも宗流一家はふわふわな人間ばかりです!
しっかりしなきゃ、と思うのですが…^^;
鳥のさえずりもいいですねぇ^^
(たぶん恋の真っ最中ですよ♪)朝なら尚更!
でも…ギーギー虫って???
ある意味、蝉よりも宗流の気を引く虫ですね!
見てみたい~!!!
キララさんのドアは冷えてないでしょう~!
宗流にはいつも心地よい温度に感じますよ♪
太陽に向かって背筋を伸ばす、元気なひまわり
のような花を咲かせたいですね♪
あ、情熱的な赤いカンナもいいですね^^
夏こそできるだけ体を動かして、カラダ作りを
したいものですね!元気だからこそ美味しい
マンゴープリンもたっぷり味わえるかも♪
キララさんに素敵な夏が訪れますように^^
こんばんは、たーぼのははさん♪
今日も暑い一日でしたね^^;
暑さでご体調は崩されてませんか?
弟に代わって…ありがとうございます!
今でこそ仲良しですが子供の頃のケンカっぷり
といったらありませんでしたね。
昔は寄ると触るとケンカしてました^^;
でも、やはり離れて生活しているせいか、今は
心配になっちゃいますね。
私も昨日蝉の声を聞いたのに、今日はまた静か
なものです。
例年はもう鳴いていた気がするのですが…
昨日の声は幻聴だったのでしょうかね♪
また新しい冬瓜メニュー期待してます!
ははさんもお疲れが出ませんように…
どうぞご自愛下さいね^^
こんばんは、cani2さん♪
新しい一週間はいかがでしょうか~?
今週も宜しくお願いします^^
弟に代わり…ありがとうございます!
見た目も性格も、赤の他人並みに似ていない
姉弟ですが結構仲良しです♪
でも、時には一人っ子が無性に羨ましく思い
ましたね!今でも時々思うかも…^^;
お姉ちゃんでしょ…って言われると、反射的に
今でもきっと我慢しちゃいます!
何かの呪文なみに効きますね。
はい!ありがとうございます♪
今週一週間、また頑張ります~^^
cani2さんもいい一週間(残すところ数日ですが
)になりますように!