本日、大倉先生の勉強会でした。
四世鶴屋南北の悪の話で、見せて貰った映像はトコトン悪でしたね。
中でも四谷怪談はこわーいです。
江戸時代の人達があれを観た帰り道はさぞ、怖かったと思います。
話を聞けば聞くほど深い歌舞伎のお話、益々、きょうみが湧いてきます。
ありがとうございました。
また、宜しくお願いします。
スーパーパントマイムシアター SOUKI ひろみ
本日、大倉先生の勉強会でした。
四世鶴屋南北の悪の話で、見せて貰った映像はトコトン悪でしたね。
中でも四谷怪談はこわーいです。
江戸時代の人達があれを観た帰り道はさぞ、怖かったと思います。
話を聞けば聞くほど深い歌舞伎のお話、益々、きょうみが湧いてきます。
ありがとうございました。
また、宜しくお願いします。
スーパーパントマイムシアター SOUKI ひろみ
今日は漱石の日です。
2月21日が何故、漱石の日に成ったかと言うと、
その由来が面白いです。
小説家であり英文学者の夏目漱石が、1911年(明治44年)の今日、
文部省が贈ろうとした文学博士の称号を、「自分には肩書きは必要ない」
として辞退したことを記念して、「漱石の日」と定められたそうです。
自分には肩書きは必要ないなんて、カッコイイですね。
でも、そんな日が記念日に成るなんて、
漱石さんも複雑なんじゃないでしょうか。
スーパーパントマイムシアター SOUKI ひろみ
おまけ写真
早替えに走るhico2(+新関さん)
・・・早すぎてぶれました。
フル装備はこんな感じでした。バレエの衣裳って良くできてるのです。勉強になるーー
颯爽と楽屋を歩く京本さん。
ゲネ中、京本さんの写真を撮りにいったら、
タイミング悪く、すっかりすっぴんでした。残念。
京本さんの白鳥を見逃した方は・・・・近いうちにSOUKIの公演で?!
ロビーをお手伝いしてくださった、Neigeの皆さん。本番中も休み無く、出演者宛のお花届けをしてくださっています。
SOUKIのメンバーも頑張りましたよー
プログラムが開場中に完売してしまったため、
クレジットをご覧になれなかった方も多いかと思いますので、SOUKI関係だけ、改めて。
【ゲスト出演】
小野廣己(オープニングパフォーマンス・王子、くるみ割り人形・王様)
小鉄(オープニングパフォーマンス・4羽の白鳥、Neige、くるみ割り人形・ドロッセルマイヤー)
hico2(オープニングパフォーマンス・4羽の白鳥、Neige、ピノッキオ、くるみ割り人形・ネズミの王様/トレパック)
【オープニングパフォーマンス・スペシャルゲスト】
京本千恵美
前田秀
ビリッケン
【スタッフワーク】
それ以外にも、搬入搬出やら、子ども達の送り迎えやケータリングのお世話、縫ったり塗ったり階段を上がったり下がったりまた上がったり下がったり・・・めまぐるしい2日間でした。
というわけで、発表会を計画されているバレエ・ダンス教室の先生方、
SOUKIはバックステージサポートもやっております。詳細は、http://www.goodman.co.jp/souki/ のinformationをご覧くださいませ。
バラシ撤収の早さには定評があります(笑)。
改めて、ほんとに素晴らしい発表会でした!
出演者の皆様、保護者の皆様、
素晴らしいプロ仕事で、照明・舞台・音響を作ってくださった、スタッフの皆様、
ゲストの先生方。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
そして観に来て下さったお客様、温かい拍手、ありがとうございました。
次は田原町ライブ!part.14です!
パフォーマーコースはバレエのカリキュラムも!
ただ今入会キャンペーン中 SOUKIパントマイムクラス
http://souki.p1.bindsite.jp/openclass/
NORIKO CLASSIC BALLET STUDIO 「NEIGE」4TH RECITAL
昨日、2月19日(土)無事に終了いたしました。
いつもSOUKIのパフォーマーコースでバレエをご指導くださり、
そして、【Gray ticket,Green ticket 銀河鉄道の夜】【THE TEMPEST】などにご出演頂いている、古村典子先生主宰のバレエ発表会。
SOUKIからは、小野廣己+小鉄+hico2がゲスト出演
そして、オープニングパフォーマンスに、京本千恵美さんをお迎えして、SOUKI版の【白鳥の湖】を上演いたしました。
制作が隙を見て隠し撮りしていた写真館をこっそり開館いたします。
*急いでとっていたため、全体にボケボケ写真です。あらかじめお断りします。すいません。
まずは、オープニングパフォーマンスより【4羽の白鳥】
写真は若干前田君がよろけてみえますが、これはリハなので。本番は完璧だったときいております。
お客様の目を釘付けにした、子ども達。
そしてもちろん大人もがんばりました。
リフト!
ゲストの先生方、ジャンプ凄すぎで写真撮れずorz
回転も速すぎて写真撮れず。。。
すいませんボケボケしゃしんばっかりです。
次回に続く。
SOUKI制作