株分けして広い鉢に移植した金星丸(金盛丸:エキノプシス属のサボテン)が今年も花芽をつけました。今のところはっきり確認できる花芽が13個ほどあります。
5/11 今日もカサゴ釣りに行きました。昨日は家内のサポート?的な釣りで、自分の釣りはできていませんでしたので、今日の天気はカサゴ釣りにとってはあまり良くありません。カサゴにあまり食い気がありません。もぞもぞっと触ってそれっきりとか‥‥。こんな時は、カキを餌にするといいので‥‥なんとかかんとか、今日の釣果は、11枚でした。
明日・・・・・?カサゴ釣りには、行かないかもです。ギリギリ潮は13日までいいのですが‥‥。鯵釣りをしたいのです。
どうしようかと、なんとなくもやもやしています。
明日・・・・・?カサゴ釣りには、行かないかもです。ギリギリ潮は13日までいいのですが‥‥。鯵釣りをしたいのです。
どうしようかと、なんとなくもやもやしています。
5/10 今日の釣りは、家内も一緒でした。先日知人が夫婦でカサゴ釣りに行ったので、刺激されたのかもしれません。家内とカサゴ釣りに行ったのは初めてで、やっぱビギナーズラックってあるんだと思いました。1時間10分ほどで私4枚、家内5枚の釣果でした。
曇りで少し雨がぱらつきましたがぬれるほどではなかったし。熱くもなく、雨上がりさわやかな空気が気持ちいいでした。
家内はよっぽど楽しかったのか、私がみそ汁用にさばいた4枚を家内の友人に電話で在宅を確認するついでに自慢した後届けてました。
曇りで少し雨がぱらつきましたがぬれるほどではなかったし。熱くもなく、雨上がりさわやかな空気が気持ちいいでした。
家内はよっぽど楽しかったのか、私がみそ汁用にさばいた4枚を家内の友人に電話で在宅を確認するついでに自慢した後届けてました。
5/9 今日もカサゴ釣りに出かけました。カサゴのいそうなテトラの穴の入り口?には産卵を前にした紫ウニが陣取っています。
カキを餌にすると、このウニに引っ掛けて餌落ちしてしまいます。その点カツオの腹皮だと餌落ちしないので、ウニをかいくぐって、カサゴのいる底まで届きます。
カツオの腹皮を使ってテトラの穴を探り、カサゴがいたらカキを餌に切り替えて釣る。カツオの腹皮で釣れる場合もありますが確率的には50%弱、皮が針をカバーするような感じになり、カキと比べると掛が極端に悪いです。おまけに外したら後がほとんどない。カキだと外しても、魚側は餌をしっかりゲットしていますので、味を占めて、カキの餌を投げ込むと速反応してくれます。釣れるまでです。
今日の釣果は13枚でした。
カキを餌にすると、このウニに引っ掛けて餌落ちしてしまいます。その点カツオの腹皮だと餌落ちしないので、ウニをかいくぐって、カサゴのいる底まで届きます。
カツオの腹皮を使ってテトラの穴を探り、カサゴがいたらカキを餌に切り替えて釣る。カツオの腹皮で釣れる場合もありますが確率的には50%弱、皮が針をカバーするような感じになり、カキと比べると掛が極端に悪いです。おまけに外したら後がほとんどない。カキだと外しても、魚側は餌をしっかりゲットしていますので、味を占めて、カキの餌を投げ込むと速反応してくれます。釣れるまでです。
今日の釣果は13枚でした。
5/8 今日は、カサゴ釣りには最高の日和でした(私流の仕掛けの場合に限定)普通の仕掛けの人が来てはいましたが、釣ったところを見かけませんでした。おそらく釣れていても2~3枚だと思われます。いでたちは、すっごくよくて、腰までの長靴・・・・俺もあれが欲しいんだよなぁ~~。ふと竿を見ると、カサゴを馬鹿にしたような仕掛けです。もちろん球錘です。今日の波だと、球錘では、カサゴのいる棚に到達できないと思われます。球錘は波に流され針が途中で引っかかりカサゴのいる棚にはとても到達できません。おまけに岩穴の上側には産卵を迎えたウニが陣取っていて邪魔になります。
カサゴのいるであろう、棚まで餌が届くと、否が応でもカサゴは釣れます。しかもこの波で餌が波と一緒に岩穴に来るのを待ち構えている状態ですから。
1時間20分ほどの釣りで、14~5枚ぐらい釣れたので納竿。帰って数えてみたら、20枚ちょうどでした。15㎝以下を3枚リリースしたので、数をカウントしそこないました。
ばっちり血抜きして、血抜きすることで、魚もばたつかなくなり、さばきやすいです。ダレヤメの刺身も十分にありました。フードプロセッサーでミンチにしてソラマメと豆腐とあえて揚げてみました。贅沢な一品です。おいしいです。
カサゴのいるであろう、棚まで餌が届くと、否が応でもカサゴは釣れます。しかもこの波で餌が波と一緒に岩穴に来るのを待ち構えている状態ですから。
1時間20分ほどの釣りで、14~5枚ぐらい釣れたので納竿。帰って数えてみたら、20枚ちょうどでした。15㎝以下を3枚リリースしたので、数をカウントしそこないました。
ばっちり血抜きして、血抜きすることで、魚もばたつかなくなり、さばきやすいです。ダレヤメの刺身も十分にありました。フードプロセッサーでミンチにしてソラマメと豆腐とあえて揚げてみました。贅沢な一品です。おいしいです。
ティシュペーパーを引き出すとのように横に破れやすく折りたたんで入っています。90℃変えるだけで、破れにくくなるのにどうしてしないのか不思議でならない。日本の製品らしくないと、私は思っています。
本のトイレのシステムは世界に自慢できるようです。
トイレットペーパーについて少し話します。切れにくいので、ミシンが入っていたりするようです。それでも切れにくいように思います。
そこでちょこっと工作してみました。アルミホイルを切る部分に使われている、のこぎり?、状のカッターを使いました。
写真にあるように曲げた状態でもう一枚内側に貼り付けます。(曲がっている状態をキープするためです)のこぎりの面をA、もう一つの面をBとします。
それをトイレットペーパーホルダーの押さえにそろえてB面だけを貼り付けます。のこぎりの面は浮いています。(写真のボンドを使いました)
切れ味が違います。任意のところからしっかり切れるので、なんとなくすっきりします。
出すものを出してすっきりして、すっきり切ったペーパーでふき取るとすっきり感が半端ないかもです。wwwwwではでは。
トイレットペーパーについて少し話します。切れにくいので、ミシンが入っていたりするようです。それでも切れにくいように思います。
そこでちょこっと工作してみました。アルミホイルを切る部分に使われている、のこぎり?、状のカッターを使いました。
写真にあるように曲げた状態でもう一枚内側に貼り付けます。(曲がっている状態をキープするためです)のこぎりの面をA、もう一つの面をBとします。
それをトイレットペーパーホルダーの押さえにそろえてB面だけを貼り付けます。のこぎりの面は浮いています。(写真のボンドを使いました)
切れ味が違います。任意のところからしっかり切れるので、なんとなくすっきりします。
出すものを出してすっきりして、すっきり切ったペーパーでふき取るとすっきり感が半端ないかもです。wwwwwではでは。