on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

ジャケ買いしたCD

2007年07月26日 00時43分27秒 | その他
アマゾンでCDを物色中にジャケットだけで思わず買ってしまったCDです。いやぁ~もうこんな部屋に住んでみたいですわ。ヴィンテージなアナログ器機の数々。涎がとまらんです。良ーく見てみると。左と奥の面がアルバムタイトルとアーティスト名になってるんですね~。う~ん芸が細かい!この部屋で寝てて地震がきたら間違いなく即死ですね。中身?まーイイじゃないですか。そんなことは。。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / EP-2L

2007年07月25日 00時13分59秒 | Guitar Collection
手放しました~
--
続いてテスコのセミアコギターEP-2Lです。テスコはやっぱりこのシマシマアルミピックガードが魅力。という訳で購入してみたのですが、残念ながらボディの撓みが大きく弦高が1cm近くになってしまっています。ネックはガットギター並みに太いので正常。ボディも綺麗だし電気系も全く正常なので、なんとかまともに弾ける様にしてやろうと思ってます。めっちゃ軽で良い音するんですけどね。。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / EP-200

2007年07月24日 01時04分58秒 | Guitar Collection
昨日出戻って来たギターを紹介します。以前金欠の時に鍵猫の2ndギターN君に譲ったギターなのですが、昨晩今度はN君が金欠で僕の手元に出戻ってきました。テスコのセミアコギターEP-200です。先に紹介したEB-200Bとお揃いの黄色ですね。サウンドホールが何故かT型になっているのがポイントです。ガランガランとよく鳴るギター。昔の友達には"公園のボートの様なギター"と呼ばれていました。塗装の厚みとか割れ具合とか。。。でも愛着のあるギターだったので戻って来てちょっと嬉しいかも。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスコのがちゃぽんフィギュア

2007年07月23日 00時08分44秒 | その他
今日はちょっと面白い物を。数年前古着屋の前に置いてあったガチャポンの中で見つけたテスコのKB-2です。まさかそんなところにあるとは思ってもみなかったので見つけた時には驚喜しました。Rockin' Jellly Beanと言うアーティストの作品なのですが、アメコミ風のバンドキャラとキャラが持っている楽器がそれぞれカプセルに入って売っていました。いいおっさんがガチャガチャの前に座り込みしばらく眺めたのち入魂の一撃!なんと一発でゲット!ラッキーです。昔オリジナルのKB-2も持っていた事があったのですがあまりに音がナニだったので金欠の時に手放して以来、久しぶりのKB-2です。デフォルメされて入るものの細部までしっかり再現されていています。作者は結構なマニアか実際にKB-2を持っているのだと思います。レア度からしたら今まで紹介したテスコの中で一番なのかも。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fernandes / プレベType スルーネック

2007年07月22日 00時29分17秒 | BASS Collection
僕にはフェルナンデスやアリアプロってメーカーは基本的につまんない楽器を子供相手に大量生産してるって勝手なイメージがあって、なかなか触手が延びないのですが、いわゆる石ロゴと言われているロゴの付いている時代の物はいいですね。これもそんなひとつ。プレベでスルーネックでPタイプのピックアップ×2個というなかなか珍しい構成。このブログの一番最初に紹介したYAMAHAのSBVーJ2を使い出してからP×2のピックアップレイアウトのベースに興味が出て、でもたまに見かけてもベビメタ、ハードロック仕様の派手派でしい形の物ばかりだったので、なかなか買ってみたいと思うベースに出会わなかったのですが、これは渋いです。スルーネックは重い物が多いのですが、これは意外に軽いベースでメインの材はアッシュか何かなのでしょう。取り回しも楽で扱いやすいです。キズも少なくネックも真っ直ぐで良い状態を保っています。音はセレクターとふたつのつまみでかなりのサウンドバリエーションを得られますが。基本的に乾いた系の音で良いとは思いますが好みの音ではありませんでした。たまにヤフオクでも見ますが1PUタイプの物もあったようです。P×2のベース...今度はB.C.Richのイーグルとかモッキンバードとか試してみたいな。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / EB-200(NB-4?)

2007年07月21日 10時31分30秒 | BASS Collection
テスコベースの定番モデルNB-4っぽいのですが、ピックアップがリップスティックの様な小型の物が付いていたり、ブリッジカバーの上端が階段状になっていたりと細部に違いがあります。またテスコギターはたいていトーンツマミの効き方向が逆になっているのですがコレは普通。その他はNB-4と変わりないのですが、ヘッド裏のステッカーには「NB- 」となっていて?です。手元の資料をみると同じ仕様の物が海外輸出用モデルとして紹介されていてその品番がEB-200となっているので、おそらく輸出用モデルなのではないかと思いますが、詳しくご存知の方がいらっしゃればご一報ください。ボディがカッパー色と言うか赤茶色メタリック。見た目はキズだらけですが結構太い良い音がします。ブリッジカバー内に当時のミュートズポンジがしっかり残っていて、最近のハイファイな楽器には出せない、サスティンの無いミュートの効いたボコボコした音を出せます。カバーを外せばトーンの効いた音も出せます。ピックアップが小さいのでフィンガーピッキングの際は親指の置き所が無いのですが、ストラップ短めにして抱える様に3、4弦は親指弾きすると弾きやすいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / GM-25

2007年07月19日 23時59分21秒 | Guitar Collection
今日はちょっと変わり種を。テスコのアコースティックギター用後付けピックアップGM-25です。アコギのホール部分に取り付けれるようになっており、ミニジャックから出力出来る様になっています。簡便なものですが1Vol/1Toneのツマミもちゃんと付いています。まだ試した事無いので、その実力の程は分かりませんが、エレアコなんて物がまだ無い時代の工夫の産物ですね。ジョイント部は手回しネジで角度を固定出来るようになっており、コントロール部の裏にベルベット地の布が貼ってありボディを傷つけない様になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / SPECTRUM BASS

2007年07月19日 00時01分26秒 | BASS Collection
で。これが60年代オリジナルのスペクトラムベースです。僕の持ってるテスコの中で一番のお宝。レッドメタリックがいい具合に褪せて深みが出ていて渋いです。パッと見はリイシュー物と変わりませんが、よく比べてみると細部が色々と違っているのに気付きます。ペグは当時の日本製ので精度の悪い角ばった物ですし、ブリッジは金属板曲げただけの頼りないもの。シンガーレストは木製。ピックガードが2分割になっていてコントロール類が1Vol/1Toneいるのもポイント。そして何より違うのがピックアップ。パッと見はメイクイーンや他のテスコギターでもちょくちょく見かけるタイプの物ですが、よく見るとそれぞれのピックアップ上部に板状の金属が突き出ています。このベースを手に入れるまでこんなの見た事無かったので、何だろうとバラして調べてみたのですが、ピックアップの裏側からコの字型に金属板が延びて来ていてその先端がピックガードを突き抜け出て来ている状態です。想像ですが簡易的にハンバッカーの様な事ににしたかったのではないかと。。。あくまで想像ですが。詳しく知っている人がいたら教えてください。それにしても面白い。こんな独創性の塊の様なギターが60年代の日本にあったんですね。今の日本メーカーに作れるだろうか。面白すぎるぞテスコギター!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / SPB-200

2007年07月18日 00時00分27秒 | BASS Collection
もういっちょスペクトラム。今度はベース。コレも復刻版で中古で安く入手しました。60年代当時でも生産本数の少なかったベースでコレクション的に手に入れたのですが、NOIZに誘われた頃その手の音楽に合うベースをこれしか持ってなかったので、フラットワウンド弦を張ってスタジオにライブにしばらく使っていました。ライブを観に来ていたおじさま方に「ええ音しとるな~」と好評でした。ショートスケールなのですが音もしっかりしていて弾きやすくとても使いやすいベースです。いまどき0フレットが打ってあるのもポイントですね。ただノイズ対策されていないので、弦やブリッジに手を触れていないとジ~って言い出すのが難点。キワモノに見られがちですが、良いベースです。おすすめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / SP-5 SPECTRUM

2007年07月17日 00時04分52秒 | Guitar Collection
今日もテスコの紹介です。テスコギターの最高傑作スペクトラム5。60年代のオリジナルではなく復刻版ですが超お気に入り。復刻版とは言え河合楽器が微に入り細に入りオリジナルに忠実にこだわったモデルで素晴らしい仕上がり。このボディのフォルムやスプリットピックアップ、カラフルなスイッチ類、扇形のポジションマーク、ステレオ出力などもうたまらんです。芸術品の域に達しているギターです。形が奇抜なだけではなくとても弾きやすく、音も透明感のあるクリアーな音色で使えるやつです。ブルーメタリックやレッドメタリックが多いですがコレはパールホワイト。電気グルーブのCDジャケットや、コーネリアスがライブで使ったりと、最近でも使ってる人はたまにいますね。もちろんライクーダーも。僕はたまたま中古で安く入手出来たのですが新品同様のコンディションで、もったいなくて使う気になれません。ハードケースにしまい込んであります。う~んホレボレ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコーディングは.....

2007年07月16日 23時32分23秒 | 鍵猫
今日は8/19のライブへ向けての鍵猫の練習でした。新曲とか作ってます。
そう言えばCD制作は止まったまんまだ。
画像は4月に仮ミックスしたCD(2006年になってるけど2007年の間違い)。
レコーディング終わってる曲もボーカルが全部仮のままなんで録り直しが必要。。。
何時になったらリリース出来る事やら。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / Michelle-26

2007年07月16日 00時09分33秒 | Guitar Collection
元祖エレアコとでも言いましょうか。68年製テスコのMichelle-26です。たぶんビートルズのミッシェルから取ったネーミングなんでしょうね。まんま普通のアコギに無理矢理付けた様なピックアップ。こんなんで大丈夫か?って感じですが、ネックがアコギにしては細くエレキのネックをそのまま流用した感じ。サイドのバインディングが3重になっており丁寧な作り。テンション緩めのとても弾きやすいギターです。大降りなボディですが生音だけだとやや固めの音でローが足りない感じ、コーラスかけてJCから出してやると気持ちいいです。鍵猫のライブでも一度使いました。画像では全然分かりませんがバックに綺麗な虎目が出ています。全体的に状態は良いのですが残念な事にヘッドの一部が欠けてしまっています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / YG-6

2007年07月15日 00時05分32秒 | Guitar Collection
今日もテスコです。YG-6ですが、ご覧の様にシルバーに塗り替えてます。先に紹介したNB-4(改)と同時期に使っていた物で同様にタミヤのアルミシルバーでスプレーしました。結構使い倒したのでネックとか汚くなっちゃってますね。YG-6はネックがもの凄く太く、またボディが角ばってて扱いづらかったので、塗り替える際にネックの厚みを7~9ミリほど薄くカンナで削って、また画像で見える通りボディ表/裏両方にコンター加工を施しました。あ。ヘッドの裏側もさきっちょの方を刃物っぽく削り込んでます。ネックを削るなんて絶対反るから止めた方がいい....と周りからは随分言われましたが、物は試しで,,,,,もう加工してから15年程たちますが真っ直ぐです。もともと太すぎたんでしょ(人にはお勧めしませんが....)。WG-4Lと同型の金属ペグが付いていますが、彫り込みのマークがTではなくダイヤ型になってます。あとピックガードはアルミ製でピックアップのところに黒いラインが入っていますが、これはオリジナルではなくデザイン上のアクセントを付けたかったのでラッカー塗料で塗った物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / SD-4L

2007年07月14日 00時22分00秒 | Guitar Collection
もひとつテスコの4ピックアップモデル。こんどはSD-4Lです。もう随分昔から持ってるのですが、質流れの店で見つけた時はなんて格好悪いギターだ!スゴイ! と、逆に感動して買ってしまいました。このボディに使ってるデコラ材が昔実家で使ってたミシンの天板と同じで、手に入れた時はミシンギターと呼んでました。先の2本と使用されているピックアップが違います。このピックアップ外してみると分かるのですが非常に平べったく。ボディをザクる必要がない程です。このモデルも厚めのプラ板の上に乗っけてマウントされています。ウォーミンな暖かい音色が特徴で、リアだけのセレクトにしてもフロントの様な丸く太い音がします。クリーントーンで弾くよりも軽く歪ませてソロ弾きすると気持ちいいギターです。ヘッドにはWGト同じT字型のロゴマークがあったのですが、取れてどっかに行っちゃってます。捨ててはないはずなので何処かにあるはず。探さないと。。。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEISCO / WG-4L

2007年07月13日 23時51分40秒 | Guitar Collection
続いてテスコの4ピックアップモデルWG-4Lです。コレはわりとネットオークションでもよく見かけますが、ヘッドの形状が直線的で無骨な感じ。64年か65年の初期モデルに多いヘッドだそうです。加えて画像では分からないと思いますが金属製のペグにT字の彫り込みがあります。こんな細かなとこまでこだわって作ってたんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする