on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

Ibanez / MC800 NT

2015年09月27日 10時01分43秒 | BASS Collection
MC800は名器MCシリーズ超初期の初代MC。
ずいぶん前に一度紹介しましたが、
より状態の良い個体を入手しましたので買い替え。
あらためて紹介します。

このMCを見たこと無い人も多いと思いますが、
MC900と同時期に発表された初代MCベースです。




900の廉価版的な扱いではありますが、
super-4ピックアップの位置が900のリアより少しネック寄りになっており、
スティングレイの様なレイアウト。
つまり単に廉価版と言う訳ではなく、
900では出せないローミッドが強調された音が出せる兄弟機…といったところでしょうか。



コントロールは1ボリューム、1トーンとシンプルそのもの。


ブリッジはシルバーメッキ


指板はローズウッド


ヘッドはDark Stainに塗られています


ナットは牛骨とブラスの二層構造


ヘッド裏


スルーネック構造でメイプル材の間に細く挟まってるのはウォルナット


ボディはマホガニーをセンターにトップとバックをアッシュで挟んでいます。


ヒール部分が出っ張ってるのは800、900の特徴


コンターは深く抉られ抱えた時のフィット感は良好






ネットに800のカタログにはDark Stainしか載ってないのですが、
これまで僕が出会うのはNTばかり…DarkStainは逆に珍しいのかも… (-⊡ω⊡)

とても良い状態なので、
このまま保存していくとしましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trigraph with fretless bassist 織原良次 in SO NICE

2015年09月23日 11時07分39秒 | LIVEレポ
織原さんの名前を知ったのはいつ頃からだったろうか…
アン・サリーさんや、畠山美由紀さんなどのバンドメンバーとしてクレジットされてるのを目にする様になって、
変わった苗字とfretless bassistって肩書きに引っかかりを憶えてずっと気になっていました。

極め付けはベースブログ仲間のshinmei_tさん。
メインベースのカスタムショップを隠居させて、
shinmei_tさんがmodしたTokaiのジャズベに持ち替えた…!((((;゜Д゜)))))))
っていう話を聞き俄然親近感!(=゜ω゜)ノ

その辺りの下りは
織原さんのBlog
http://orioriori.exblog.jp/24278653/
shinmei_tさんのBlog
http://jazzbass.jugem.jp/?eid=977
でご確認ください。(^^)

で、まぁ面白い人が居るな~と思ってたら、
(^^)
TrigraphってJAZZユニットのサポートで高松に来るとの情報を聞き付け、
Tokaiの音を聴いてみたいのもあって観に行って来ました。

会場に行ってみると高松ドラム会の重鎮、鹿庭さんや、香べ会にも顔出すドラマーいしぱら氏も居て、
織原さんと同じくサポートで来ている福森 康さんてドラマーも凄い!って事を知る。


で、ライブ拝見したのですが、、、



!!!! ((((;゜Д゜))))))) !!!!

フロントの3人もサポートのリズム隊ももう全員 超絶上手過ぎて驚愕!((((;゜Д゜)))))))!
プロなんで当たり前っちゃ当たり前なんですが、
上手いだけじゃなくて面白いし楽しいし、
何がどうとはもう見所あり過ぎて書き切れませんが、恐ろしい人たち!(≧∇≦)!
JAZZは苦手…とか思ってる人も関係なく純粋に楽しめます。
近くでライブある様だったら絶対観に行ったほうがいいです!(=゜ω゜)ノ

と、Tokaiの音も凄くイイ!((((;゜Д゜)))))))
粘りのある伸びやかな音色、トーンを絞った感じがまた堪らなくツボ。(≧∇≦)
たぶん知らずに観てる人は間違いなくフェンダーだと思ったでしょうね。
でも、そんじょそこらに吊されてるフェンダーより遥かにイイ音してました。(^^)

ライブ終了後、織原さんにお声掛けさせていただき、
shinmei_tさん、Tokai modについて色々お話しを…(^^)
メッチャいい人でした。

近々、岡山、新居浜でソロツアーも予定されてるそうで、
どちらか都合付けてまた行ってみようと思います。
皆さんも是非!(^^)







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木バイオリン / TAKEHARU GUITAR LGT-31B

2015年09月22日 11時31分53秒 | Guitar Collection
断捨離の最中にもかかわらず先日オクで一目惚れしてやってしまった小振りなガットギター。

見た目だけで知らずに買ったのですが、
70年代に鈴木バイオリン社がギタリスト山本丈晴氏のプロデュースの元製作したギターで、
このモデルはレディスモデルとして作られた様です。

Wikipedia参照

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/TAKEHARU_GUITAR

鍋会でもギタリスト、ギタボの皆さんに大変好評を頂きました。(^^)

細身で中世バロック時代を思わせる瓢箪の様なクラシカルフォルムが可愛らしいです。




最初届いた時埃まみれで、
ところどころ何かの飛沫が飛んだ跡もあり汚い状態…(´Д` )
弦を弾いてみても何だか寸詰まりのハリの無い音で、
あ~こりゃハズレ引いちゃったかな~と思いましたが、
軽く水拭きした後、しつこい汚れに中性洗剤で対応。
全体を軽くレモンオイルで拭いてやると、
新品同然の綺麗な状態になると共に、
音もイキイキしてきていい音で鳴り出しました。(^^)

サウンドホールを囲む象嵌は何かの花モチーフでしょうか (-⊡ω⊡)。


奥にはサイン入りのラベルがしっかり残っています。


ブリッジのカタチも両はしが草花っぽい。


バインディングも凝ってます。


指板はかなり黒いてすがローズウッドかな… (-⊡ω⊡)


ヘッドのカタチも何だかクラシカル


TAKEHAU GUITARのエンブレム
「T」の文字が入ってますね。 (-⊡ω⊡)


バックも綺麗です。


専用のハードケースはジャストサイズ!
当然なから小振りです。(^^)






ポロポロ爪弾くのにちょうど良くて、
入手以来ずって我が家のリビングソファに置いてあります。(^^)

いい買い物しました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋島山上 天空ミュージック AFTER SCHOOL HANGOUT

2015年09月13日 22時16分11秒 | LIVEレポ
屋島山上 AFTER SCHOOL HANGOUTに行って来ました!

行って来ました…と行ってもウチの直ぐ裏の山を登ったところ…
いつも窓から眺めてるこの山のテッペンでの開催です。

ウチの裏のこの道をあの豪華メンバーが登って行くとは…
車が通る度にガン見してしまいました。(目ω目)

で、まぁ見つけられる訳もなく開場時間を少し回って僕も山上へ。
と、有料道路に入る直前にLINEにメッセが…(´Д` )
同じく山上へ向かうI原氏、Y田氏が
駅前に居ると言うのでUターンし拾って上がりました。


山上はもう知った顔だらけ…(^^;;



いつもはただの芝の広場に気持ちのよい会場が出来上がってました。

飲食ブースもあるので飲み食いしながら色んな人と話して開演を待ちます。ŧ‹"ŧ‹"( 'ч' )ŧ‹"ŧ‹"
2~30人とは挨拶して話ししたかな…(^^;;

でLIVEですが、メチャクチャ気持ちいいLIVEでした!
林立夫さん、沼澤尚さんのTwinDrumのグルーブヤバい!((((;゜Д゜)))))))!
沖山優司さんのベース、曲によって弾き方を変えてる手元までガン見させて貰いました!(((o(*゜▽゜*)o)))
鈴木茂さんのギター、森俊之さんのキーボード、Leyonaさんのボーカル、
高橋幸宏さんに至ってはもう目の前で歌ってるだけで感動モノです…(⌇ຶД⌇ຶ) !




実は演ってる曲は殆んど知らない曲ばかりだったのですが、
楽しそうに演奏しているメンバーを観ているだけで充分。
もうこんなメンバーが揃って屋島山上に来る事なんて無いと思いますが、
観れてホントに良かった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSS / BB-1X

2015年09月09日 19時31分50秒 | Effector Collection
新品のエフェクターなんてほとんど買わないんですが、
これまでベースプリアンプを出して来なかったBOSSが満を持しての発売。
SNS上での評判も良いみたいなので買ってみました。

これ、めちゃくちゃ良いです。
プリアンプとしてはとてもナチュラルで自然にハリコシを与えてくれ、
LOW/HIGHのEQも十分な効き。
オーバードライブとしては軽い歪みから、
極悪なファズ的な歪みまで、
DRIVEツマミのセッティング次第で多彩に変化。
EQ、BLENDと合わせ多彩な音作りが可能です。

と、ここまでは既存のベースプリアンプどれも同じような事が出来ると思うのですが、
このBB-1Xは歪みを深くしても痩せる事は無いし、
どこをどう弄ってみても音程感を失わず使える音になる。
デッドポイントが無いって凄い事だと思います。
いや~BOSSのデジタル技術はここまで来たかって感じです。




無理矢理難癖つけるとすれば、
出来が良過ぎて破綻が無い。。。ってくらい。

LINE OUTを使えばD.I.としても使える。


とても良いペダルだと思いますが、
個人的にはオーバードライブのオンオフが出来るともっと良かった。
MIDのツマミを加えてツインペダルにしてくれたら嬉しいな~(´Д` )

ちょっと不満な点はコントロールパネル、ツマミ類が全てシルバーメッキになってるところ。
白の印字とツマミのドットが角度によっては見えなくなっちゃうんですよね… (-⊡ω⊡)

わざわざメッキじゃなくて良かったんじゃないかな~(´Д` )

早速ボードに入れて使ってみる事にします。
(・ω・)ノ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする