少し前に手に入れていた'79製のイバニーズRS920になります。
以前から所有していたRS900の2ピックアップ版。
MCシリーズのフォルムを踏襲したボルトオン構造のベースです。


ピックアップはMCシリーズと同じsuper-4

コントロールは1ボリューム、1トーン、セレクターに
小さいノブはHighとLowのEQになっています。

ブリッジはゴツい印象

ネックはメイプル、指板も貼りのメイプルです。

音色はブライトでクリア。スラップしてもパシッ!パシッ!と小気味よいです。
個人的には指板がローズウッドだと
もう少し深みが出ていいんじゃ無いかと思いますが、
そんな仕様はありません。(^^;;
ヘッドのカタチが変わっていてまるでバッファローの様なデザイン。
ペグにもヘラクレスBと言う名前が付いています。(^^;;


ジョイントはクアドラロックシステム。
詳しくはRS900のページて確認くださいませ。



専用ハードケース付き

RS900と並べてみました。


ピックアップ位置が違うので920で900の代用は出来ません。
ジャズベとスティングレイの関係の様な感じでしょうか。
MCシリーズが人気になる前の機種なので個体数も少なく、
希少な2本であります。 (-⊡ω⊡)


以前から所有していたRS900の2ピックアップ版。
MCシリーズのフォルムを踏襲したボルトオン構造のベースです。


ピックアップはMCシリーズと同じsuper-4

コントロールは1ボリューム、1トーン、セレクターに
小さいノブはHighとLowのEQになっています。

ブリッジはゴツい印象

ネックはメイプル、指板も貼りのメイプルです。

音色はブライトでクリア。スラップしてもパシッ!パシッ!と小気味よいです。
個人的には指板がローズウッドだと
もう少し深みが出ていいんじゃ無いかと思いますが、
そんな仕様はありません。(^^;;
ヘッドのカタチが変わっていてまるでバッファローの様なデザイン。
ペグにもヘラクレスBと言う名前が付いています。(^^;;


ジョイントはクアドラロックシステム。
詳しくはRS900のページて確認くださいませ。



専用ハードケース付き

RS900と並べてみました。


ピックアップ位置が違うので920で900の代用は出来ません。
ジャズベとスティングレイの関係の様な感じでしょうか。
MCシリーズが人気になる前の機種なので個体数も少なく、
希少な2本であります。 (-⊡ω⊡)


