昨夜久しぶりにLIVEに使ったYAMAHA SBV-J2。もう使い始めて何年前になるんだ?と思って調べてみたら…
発売日:2003年12月1日
・SBV-J1 65,000円
・SBV-J2 65,000円
もう10年も経つんですね。
ホント発表されて直ぐ予約して、発売後すぐ手にしたからな~早いもんです。
そして安い!
この値段でこの音は素晴らしい。
高い楽器が良い楽器とは限らないんですよね~。
このブログで一番最初に紹介したベースですが、あらためて紹介します。
最初J2を1本買ってあまりにガッツ溢れるROCKな音に感動し直ぐJ1も注文。
その後、より個性的なJ2をメインで使い出し、同じ音のフレットレスが欲しくなり、ヤマハに交渉するも丁重にお断りされ、仕方ないのでもう1本J2買ってフレットレスに、それが右から2番目の個体です。さらにもう一本スペアのJ2買って合計4本。

フレットレス化はヤマハのショップに頼んだのですが、フレットを抜いた跡を何で埋めるか聞かれ、同じメイプルで埋めても良かったんですが、ネック周りのバインディングと同じ白いプラで。運指目安になってピッチも安定するし、パッと見の違和感もない。

かなり使い込んでたので汚れが溜まってますね。 (-⊡ω⊡)
画像じゃ分からないですが、弦は廃番になったEx-Proのハーフワウンド弦を張ってます。この弦フレットレスのニュアンスも有るのにハイが抜けて来る。他に見当たらないメッチャ良い弦だったのにもう手に入らないんですよね~。(⌇ຶД⌇ຶ)
誰かデッドストック持ってたら売って下さい。
それと変な話なんですが、フレッテッドの方は弦を下手に変えちゃダメなんですよ。YAMAHAのデフォルト赤ラベル弦が一番イイ。o(ʘ`ωʘ´)o。下手に高級弦張ると途端に鳴らなくなる…ダダリオやエリクサー、色々試したんですが音が鈍重になってしまって軽やかさが無くなる。これも不思議なもんです。
J1とJ2スペアの1.2弦が無いのは、この赤ラベルが最近なかなか売って無くて、外して使ってたからなんですよね~Σ(-∀-;)
このベースの最大の特徴は何と言ってもこのピックアップ。異様にアタックが早くて強い。

アンプ直で弾いてもコンプサウンドのよう。詳細はこちらの
ヤマハサイトでご確認ください。
そしてこのコントロール周り。
ボリューム、セレクター、トーンスイッチ、というシンプルそのモノな構成。

トーンは10か0でしか使わないでしょ。ジャックはサイドじゃなくて表に。
と言う岡野氏の考えに基づいた作り。確かに。コレで充分であり、とても使いやすい構成でした。
パッと見にはまだ綺麗ですが、昔パーカッシブな音を出すのにドライバーの柄で弦を叩いてたので、外した時の跡がボディに…Σ(-∀-;)29番はボコボコですわ。

ネックジョイントはディープなボルトオン。

ベッドにはレギュラーラインには無い三連音叉のバッヂ。

Produced by VIBRA INDUSTRY は岡野氏の証。
裏にシリアルナンバー。メインで使ってたのは29番。

21番持ってる人がいたら是非譲って欲しいです! 買い取り…もしくは新品でストックしてるのと交換でもいいです。よろしくお願いします!o(ʘ`ωʘ´)o!
J2だけの3本列び。

このベースに下手な改造は野暮と言うもの。このままで充分過ぎるクォリティーのベースです。
絶対手放さないベースです。

