SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

crative aurvana live!

2019年04月01日 | 激安オーディオ
ジャンク到着~!!


ドライバーボイスコイルは異常なしで~~ケーブルの何処かで断線!!
よくアルアルはヘッドフォン抜き差しするケーブル断線では無く~ドライバーケースの入り口
のケーブルが内部断線していました、ケーブルがゴム系なので過熱しなくても引っ張れば微妙に縮む部分が
断線箇所、とても判りやすいでした、初めてのバイオセルロースドライバー!!


早速ケーブルとドライバーを半田付けし修理完了、3センチほど短くなったので片方もバランス取るためのちほど予定


で~一旦組み上げて試聴、あ~低音から高音まで綺麗に出ていますね~AH-D1100にとても似た音がしていますが
小径のドライバーでも50mmクラスの低音を出せていますね~、crativeは昔PC音源標準的存在だった頃から長い歴史ノウハウですね~
これはお気に入りに追加~~聞いた無いのは箱に詰めて直し込んでいるけど、これでヘッドフォン何台になっているのか(汗)

送料高かったけどそれなりの中古価格でした~~良かった~

あ~ブログ写真みて気が付いたけどFOSTERって昔からあるスピーカーの国内メーカーです・・・
なるほど~~と思ったけどNo.443741がそっくり・・・OEMなのでしょうね!!

ドライバーはMT040Aのようです

RP-HT260 #4

2019年04月01日 | 激安オーディオ
いろいろなジャンル聴いていても、やはりAH-D1100と聞き比べても(改)RP-HT260の方が低中音から高音まで
確実に勝っている気がしてなりません!!
そこで話題だった高性能コンデンサーマイクとBERINGERのUM2をバランス接続し簡易PCソフトで計測しました
マイクの特性も有るので周波数特性をイコライジングしてフラットにする必要が有りますが
比較だけなのでグラフから判断可能かと思います

で~~早速
AH-D1100測定結果


(改)RP-HT260


基準の1Khzを1000に合わせて居たけど多少ズレたので基準を画像移動!!
可聴帯域の低音、中音域迄の音はAH-D1100では出ていない音が出ていますね、4K付近だけ1Kからかなりレベル落ちます
がAH-D1100の6Kは極端にレベル落ちしています、20k付近のレベルはやはりメタルキャップですね~
過剰なレベルも有りますが相対的に見ても確実に(改)RP-HT260が良いのも分かりました
しかし40mmドライバーで20Hz付近が50mmドライバーより出ているのは驚きました、勿論低抵抗ケーブル交換ですね~~


でリンゴに買収されたとかなるよく見かけるヘッドフォンを購入!!
あ~低音だけ~~なるPOP BEAT用ですかね~~
以前失敗したSONYのMDR-XBと似ている感じです、バコバコボコボコ頭のマッサージ器~~か~!?
まあ話のネタになったかも!? 但し物理的技術では構造、精度そしてデザインは素晴らしいです!!


そしてPCのオシレーターレベル精度はサンプリングとは言えやはりな~!!
10Hzから約96KHz