SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

250電動ヘリ #3

2019年04月28日 | 空物ラジコン ドローン
カウルの再塗装、クリアかけていなかったのでかなり色あせし脱着で塗装がパリパリ剥げ~
ついでに他機に使用していたので余計な固定穴はやはり紫外線レジンで塞ぎました!
以前はクラス当ててエポキシや樹脂で修正、本当速攻補修出来る時代ですね~


ステッカー剥がしペーパー掛け~~途中、やはり耐水ペーパーで磨かないと切りが無いです
次回に持ち越し!!

250電動ヘリ #2

2019年04月28日 | 空物ラジコン ドローン
でふと手入れをしていると十数年前の話しなりますが輸送中にホリゾン尾翼折っていました~
瞬間で接着して居たけど経年劣化なのか軽くボキッ!これまたカーボン板使う予定でしたが物が探し出せません・・・
なので~粘度で型取りして~


今の新技術なる紫外線レジン(黒)で製作!!


チョイ気泡・・・だがサーフェィス無い時は燃料使わない機体ならクリアーラッカーが効果的です


ペーパーかけて表面処理し後は塗装!!裏だけ黒にしてみたところ光の当たり具合で変に魅力的な感じ(笑)これでOK!


チョイ仮付けしてみるとなかなかの上出来でした~後は内側のバリ取りのみ~


紫外線レジンの強度素晴らしいですが何より瞬時に硬化するので作業効率かなり上がりますね~
ファイバー使えばかなり強化出来ますね~ただ量に対してのコストはかなり高くなりますので小型部品くらい
が良さそうです!!