SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

今日は暑~い

2019年04月16日 | 激安オーディオ
PM9時過ぎでも室内温度24°オーバー・・・
今年の夏はかなり暑くなりそうな気配です、高温で電圧上がりリポ死ぬので
電圧調整や冷蔵保管が必要、小型ワインセルラー欲しいな~~!!

そしてヘッドフォンの加水分解予防にと今回は湿度計を購入
去年真夏に起きた「Panasonic RP-HD10 ナンじゃこりゃー!ふざけるの嫌い!!」事件の教訓からです
修理代1万数千円とかでしたね~アマゾンで新品買えるし~~
なので高温多湿になるときは段ボール箱に例のシリカゲル密閉し押し入れ避難させなければなりません~
あ~JBL C1はもろウレタンエッジだから他のスピーカーに入れ替えなければなりませんね~(汗)


仕事しながらシーアのアルバム多数聴いていますがやはり良いです~~

自作ヘッドフォンアンプ用 アルミケース #7

2019年04月16日 | 激安オーディオ
PowerON LEDを取り付け
12V高輝度のチップを使用、但し330Ωはさすがギラギラ輝度なので
カットアンドトライ!、まずは1KΩ、まだ眩しい・・・2.2KΩ


柔らかくちょうど良い輝度!!シリコンボンドで絶縁固定しLED取り付け完了!!


でふと前回思っていたのは前方のボードに電源回路置きジャック、ボリュームを直付け後方ボードを
アンプ回路にするとコネクター抜き差しだけのボード交換可能になりますね~
最近考える事無く生活して居るので思考能力低下して居ます~そして脳内経年劣化(汗)


そして広角確認出来る様半球レンズ製作


メインのアンプ製作は、また夜な夜な~~