はじめて挑戦した
トウモロコシ
人より
遅く植え付けして
袋をかぶせると良いとか
害虫よけには
トウモロコシの穂を
切ったほうが良いと聞き
実施してみた
ナイロンで青色の袋を被せて
観察していた
害鳥や動物の被害は無かった
が害虫に1本だけ少し被害あり
近隣で家庭菜園をしている人が
種を蒔いて栽培した物の
猫の仕業で全滅とかで
全部収穫した話聞いて
何件も
我が家ではまだまだ速いので
迷いましたが
早めに収穫することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/4f0af03f04e66d99e08a78bc9847ae12.jpg)
7本植え付けして
10本収穫した物の
時期が遅い植え付けだったので
余り成績は良くなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/808bc8e9ddf669a034c18f231e906c6b.jpg)
小さいトウモロコシ
10本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/deb03208ec9c23025d95c6389606b9d4.jpg)
1本だけが
害虫が入り
これも良い勉強と
来年へに向かい
良い勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/5f8ae0492de130ef2095bfc93a2309c7.jpg)
収穫後掘り起こす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/399d046deb7aca119b7a0c4697ad9904.jpg)
一休みしている中
網戸の止まっている
蝉を見つける
カメラで撮影
先日TV放映で
(チコちゃんに叱られる}
本当なのですね
尊い命が無くなると
脚が曲がるのですね
あっという間の出来事
攻めてと
パッションフル-ツの
葉に
寝かせてあげました
トウモロコシ
人より
遅く植え付けして
袋をかぶせると良いとか
害虫よけには
トウモロコシの穂を
切ったほうが良いと聞き
実施してみた
ナイロンで青色の袋を被せて
観察していた
害鳥や動物の被害は無かった
が害虫に1本だけ少し被害あり
近隣で家庭菜園をしている人が
種を蒔いて栽培した物の
猫の仕業で全滅とかで
全部収穫した話聞いて
何件も
我が家ではまだまだ速いので
迷いましたが
早めに収穫することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/4f0af03f04e66d99e08a78bc9847ae12.jpg)
7本植え付けして
10本収穫した物の
時期が遅い植え付けだったので
余り成績は良くなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/808bc8e9ddf669a034c18f231e906c6b.jpg)
小さいトウモロコシ
10本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/deb03208ec9c23025d95c6389606b9d4.jpg)
1本だけが
害虫が入り
これも良い勉強と
来年へに向かい
良い勉強になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/5f8ae0492de130ef2095bfc93a2309c7.jpg)
収穫後掘り起こす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/399d046deb7aca119b7a0c4697ad9904.jpg)
一休みしている中
網戸の止まっている
蝉を見つける
カメラで撮影
先日TV放映で
(チコちゃんに叱られる}
本当なのですね
尊い命が無くなると
脚が曲がるのですね
あっという間の出来事
攻めてと
パッションフル-ツの
葉に
寝かせてあげました