杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
今、なかなか手に入れる
事が出来ない!?「アサヒ生ジョッキ缶」ということで、5月後半に動画をアップして、まだ暑くないし・・・と、ずっとブログの下書きに入れておいたのです(^_^;)

その間に、「アサヒ生ジョッキ缶」で何となく、検索したら、なんと、開け方が違うΣ( ̄□ ̄|||)
蓋を全部開けるんだ💦
失敗じゃん…どこか缶に、全部開けるって書いてあったのかしら?😭
ついでに、録画を、間違って縦に撮っているではないですか(´;ω;`)ウッ…
もう1度、ビールを買ってから、撮りなおそうと思っていましたが、昨日あたりから、皆さまのブログに、この「アサヒ生ジョッキ缶」のお写真を、見るようになりました💦
でも!動画を撮っている方は、まだ見てないです( ̄▽ ̄)
そんなわけで、失敗ありありの「アサヒ生ジョッキ缶」動画ですが、見てくださいね。
《これ以降は、下書きにしていたものです》
アルコールは、飲みませんが、「泡の出るビール」という事で、泡が見たくてずいぶん前に、購入していました💦
私が購入したお店には、あの時はたくさんあって、誰も並んでいたりしませんでした。
でも、1人6本まで、か、1家族6本までだったか書いてあったような。
さぁ、開けますよ!
残念ながら、携帯を縦で撮ってしまった(^_^;)
もう1本買って、撮りなおそうかと思ったら、もうどこにも売っていなかったんです(´;ω;`)ウッ…
こんな感じでした💦
ツバを「ゴクン」と飲まれた方もいらっしゃった!?(≧▽≦)
『開栓直後に自然発生する泡は、缶体内側の特殊塗料により、通常の缶
から、ビールをグラスに注いだ時に、発生する泡よりもきめ細かく、缶のまま直接飲用する事で、冷たさも炭酸ガス圧も維持せれる』
(ネットより引用)
数量限定で、また販売されるようですね!