杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
今月の16日水曜日に、用事を済ませた帰り道、娘と「お昼ご飯をどこで食べる?」となり、娘が検索してくれました。
帰り道の方向にある、お店に寄ってみました。

駐車場はお店の前に3台止められるようになっていました。

「看板にパンって書いてあるよ!良かったじゃん!」と私がパン好きの事を知っている娘(^^)
中に入ると

パンも売っています!
珍しいパンばかり。
帰りに買って帰ろう!と言うことになりました。


シャンデリアも素敵!


選んだランチは🍴
1番上に書いてある「鶏むね肉の7種類の花板甘酢炒め」

お箸もキラキラ✨

ランチが来ましたよ(*^^*)

飲み物は、普通じゃつまらないので、娘は「オーガニックアフリカンネクター」私は、「ホワイトオーチャードフルーツ」を頼みました。

プチデザートは、バニラアイスクリームにきな粉がかかっていました。

色が綺麗でしょ(^-^)
右の赤い方が、娘が頼んだ「オーガニックアフリカンネクター」
左のイエローぽいのが、私が頼んだ「ホワイトオーチャードフルーツ」
娘の方は、華やかな⁉︎甘い感じの紅茶でした。
私の方は、フルーツの匂いがプ〜ンと。
どちらも飲みやすかったです。
帰りにパンを買って帰りました。

私はキューブ型のピスタチオパン!
娘はキノコのマリネ⁉︎
真ん中のパンは、半分こして食べようっと言うので3個買って帰りました。
ピスタチオパンは、中にピスタチオクリームがたくさん入っていましたよ。
また近くに行ったら買って帰りたいなぁ。🍞
前回は、ラクーン様のおかげで、紅組さんが3点追加になり、紅組さん、8点、白組さん7点になりました!
今回、フォロー様の金四郎様が、お写真で参加してくださいました(^^)

《金四郎様のブログより、引用させていただきました。》
「ブログ友達のピアノやエレクトーンの先生してる、さえちゃんが、その時期にふさわしい優しい曲を楽譜アップしてくれてます🎵
それを、弾いた方をご自分のブログにアップされてるんだけど、リビングにあるピアノ、夫が鉢植えの如く動かない時は、ピアノも、弾けないので、中々向かえません❗スマホ歴もまだ1年10か月と浅くてね、出来る事だけ出来れば十分でしたから。
でも、今日、パソコンで困った時に頼ってるブログ友達に聞いて、写真だけなら、出来そうなので、やってたみたら、何とか出来ました❤️
で、夫が早めに上がったので、挑戦してみました。
でも、動画は、無理です。
スマホも1ギガだし、YouTubeへの投稿なんて、する気持ちも有りませんから😃
でも、今日、パソコンで困った時に頼ってるブログ友達に聞いて、写真だけなら、出来そうなので、やってたみたら、何とか出来ました❤️
で、夫が早めに上がったので、挑戦してみました。
でも、動画は、無理です。
スマホも1ギガだし、YouTubeへの投稿なんて、する気持ちも有りませんから😃
正直、紅白戦とか、競うほどの、腕でもないのに、煽られるのは、本望ではないけど、一生懸命、挑戦してくれる、他のブログ友達に加勢したくて、アップしてみます🎵
寝間着に着替えてからだからね😅
楽譜も、プリントしてないから、暗譜してる部分だけでの、初挑戦です。
曲目は「あめふり」です
あめあめふれふれ、母さんが、蛇の目でお迎え嬉しいなぁ~~♪っていうのね♪
楽譜は今回またアップした難しい方になってますが、前にアップして下さった難しくない方を覚えてましたので、、って、音が無いから、難しい方を、って、言っても分からないけどね😅」
曲目は「あめふり」です
あめあめふれふれ、母さんが、蛇の目でお迎え嬉しいなぁ~~♪っていうのね♪
楽譜は今回またアップした難しい方になってますが、前にアップして下さった難しくない方を覚えてましたので、、って、音が無いから、難しい方を、って、言っても分からないけどね😅」
自撮り初挑戦も、なさってくれたのですね!
さすがピアノも慣れた手付きですね(*^^*)
金四郎様の「一生懸命、挑戦してくれる、他のブログ友達に加勢したくて、アップしてみます」とおっしゃる気持ちも嬉しいです。
とても寝間着には、見えないんですけど(^^)
お歌もお上手な金四郎様、きっと歌われながら弾いていらっしゃったのかしら?
これで、紅組さん9点、白組さん7点になりました。
とお思いでしょうが!
バディボギ父さん様が動画をアップしてくださいました(*^^*)
さっそく、聴いてくださいね!
《バディボギ父さん様の、ブログから引用させていただきました。》
「今月のピアノ演奏曲「あめふり」の両手バージョン、迷走曲です。
やっぱり父さんは基本や修行が足りなくて、だいぶ迷走してますが、
今の実力なので聴いてください!
*好調な白組のマイナスポイントにならなければ良いです・・・。」
やっぱり父さんは基本や修行が足りなくて、だいぶ迷走してますが、
今の実力なので聴いてください!
*好調な白組のマイナスポイントにならなければ良いです・・・。」
バディボギ父さん様、両手バージョン頑張りましたね👏
ハードルも上がって来ていたので難しかったと思います♪
弾いても弾かなくてもいい右手の部分も頑張っていらっしゃいました(*^^*)
演出のレインコートも、オシャレ!
キーボードの所に「アメ」(笑)
お水の音も♪
今回は、今のところ紅組さん9点、白組さん、8点ですよ!
まだまだ、参加お待ちしています。
エアーでも、歌でも、ヴァイオリンでも、ギターでも、皆さまの得意なことで!
動画でも、お写真でもOKです。
P.S.
なかなか皆さまの所に、伺えなくて、すみません💦