小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

拍子記号の意味・読み方②&残念なお知らせが

2021年09月10日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


昨日夕方から、生徒さん達の保護者の方、何人かからlineをいただきました。

そのlineの内容は10月末に予定されていた「コロナの影響で、和泉祭が(合唱コンクール)中止になりました。とても残念です。」と💦


全部活の新人戦も県大会が中止なので、地区予選も中止のようです。


登校も、分散登校なのですが、来週からは緊急事態宣言の間は、登校か、オンラインか選べるようになるそうです。🏫


合唱コンクールのピアノ伴奏を頼まれていた生徒さん達…夏休みに入って一生懸命に練習してきたのに残念💦


もう、最後まで弾けるようになっていた生徒さん達でした。

せっかく頑張って練習してきたのです。🎹

三送会、卒業式など、どこかで、発表出来る事があるといいですね。

私もとても残念です(>_<)




今日のお勉強です♪


拍子記号は、楽譜の最初にト音記号やヘ音記号の次に書かれています。


普通は分数で表します。


しかし省略してアルファベットの『C』のような感じで書かれる事もありますよ!






その「C」ですが、「シー」とは、言いません💦


アルファベットでは、ないんですよ(^_^;)

メンスラー記号なんです。


メンスラー記号は、説明すると長くなるので、また機会があったら後ほど。


名前は、「common time」読み方は「コモン タイム」と読みます。



この「C」は4分の4拍子の事です。

完全拍子は、「〇」

半分拍子は、「C」

と言う意味もあります。


完全拍子とは、4分の3拍子

半分拍子は、4分の4拍子のことなんですよ!


何故?


それは次回に(^_^)







コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする