杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
娘からのリクエストもあって、また作っちゃいましたよ💦
《イサキのトマトソース煮込み》(^◇^;)
でも今回は、しめじがなかった代わりに⁉︎半端に残っていたピーマン入れて、キャベツは、多めに入れました!

さぁ、お勉強です!
4分の4拍子は、「C」このように書くこともありましたね!
4分の2拍子は、「C」に縦線を入れた記号になります。

この記号は、「alla breve」読み方は「アッラ・ブレーヅェ」です。
他にも、「cut taime」読み方は「カット・タイム」
そして、「cut common time」読み方は「カット・コモン・タイム」
と3種類💦
ここまで覚えなくてもいいと思いますよ(^_^;)
一応参考参考までに(*^^*)