小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

リズム練習②手で叩いてみましょう!

2022年04月15日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


皆さま、これなんだと思います?







答えは、最後に😃




今回は、リズム練習②


まずは、4分音符!


4分音符の後は、間を空けています。


動画のトランペットのお手本の音に続いて、手を叩いてみましょう!


4分音符は、♩=「タン」でしたね。🍎
手は「タン」と叩きます。



今回は、8分音符も練習しましょう!



8分音符は、♫=で🍎  リズムは、「タタ」です。
手は、「タタ」と叩きます。



4分休符は、リンゴさん1個分お休みでしたね!
リズムは、「ウン」
手は、グーをしましょう!



2分音符は、リンゴさん🍎🍎 リズムは「2~ぶ」
⚠️手は、叩いて「2〜ぶ」と言い終わるまで、合わせたままです!


今回は、もうひとつ!



2分音符に、ホクロが付いた、付点2分音符!


これは、リンゴさん🍎🍎🍎 リズムは「タァ〜ア〜アン」又は、「ふてん」


⚠️手は、「タァ〜ア〜アン」又は「ふてん」と言い終わるまで、合わせたままですよ。




携帯や、パソコンにない音符があるので、まとめますね!






※付点2分音符の所、「タァ〜アン」になっていますが、「タァ〜ア〜アン」でお願いします💦



さぁ、お手本の次に、手を叩いてみましょう!



 



何回もやってみましょう(*^^*)

出来たかな⁉



最初の写真は!
ジャジャジャジャ〜ン!






答えは、紅茶でした!😊

私はチョコレートとか、お砂糖かと思いました(^◇^;)


お洒落ですよね✨
この三角の箱の中は、このような1つずつ紅茶が入っていましたよ。🫖






味は、この4タイプ。







どれも美味しそう!😃


誰か〜お菓子持って来て〜!(笑)






コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズム練習①手を叩いてみましょう。&魚の野菜甘酢あんかけ

2022年04月14日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


いつもレッスンが始まる前までに、夕飯の支度をある程度しています。


家にある材料で、魚の野菜甘酢あんかけを作りました(*^^*)

本当はパプリカなどもあったら良かったのですが、ない!!!(>_<)

千切りのキャベツや、カニカマとかもさいて入れっちゃって(笑)
冷蔵庫にあるもの何でも入れちゃえ~!


お魚は塩コショウして片栗粉をまぶして、揚げ焼きに!
け~~~!いい匂い🤤

いったん取り出してから野菜甘酢あんかけを作りました。


明日の朝にも食べられるように!と大盛りに。(≧∀≦)






このお皿、このままの向きで、だいたい横が37㎝、縦が23㎝くらいあります。

レッスンが終わって温めるには、このお皿だと電子レンジに入らないので、2人分くらい入るお皿に移して温めました。


「いただきます」と言って、ふと魚の野菜あんかけを食べようと思ったら娘がお皿ごと抱えて食べていて、もう終わるころでした💦

「そっかぁ、美味しく食べてくれたんだなぁ」と思って何も言わず、次は私の口にも入るかと、また同じお皿に入れて温めて持って来ました。

とりあえず、食べ損なわないうちにひと口( ̄▽ ̄;)
2、3口食べた~!と思ったら後は全て娘の口にΣ( ̄□ ̄|||)

手強い娘!
でも美味しいからたくさん食べてくれたという事で、作り甲斐のある娘です(^▽^;)




りんごの数はわかったけど・・・


リズムになるとわからないなぁ~💦という方に!


今回は、リズム練習です。


 



♩=4分音符 🍎リズムは「タン」
手は、「タン」と叩いてくださいね!



2分音符(4分音符の、玉に色を塗っていないバージョン)=🍎🍎リズムは、「2~ぶ」


⚠️手を叩いて、「2〜ぶ」と言い終わるまで、手と手は合わせたままです。



4分休符=リンゴさん1つ分お休みです。「リズムはウン」
手は、グーをしましょう!



さぁ、動画を見ながら、手を叩いてみましょう!



まずは、4分音符♩からですよ!


その次は、2分音符


そして、最後は、4分音符♩と、4分休符、2分音符のミックスですよ!

出来たかな?








コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィーアー&生徒さんの活躍

2022年04月13日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


中学校で「国歌」のピアノ演奏を頼まれていたエレクトーン科の男の子の生徒さん。🙍‍♂️
始業式で「国歌」を弾いたそうです👏
学校でも活躍してくれると嬉しいですね😃

そして先月はヤマハエレクトーングレード試験を受けていました🎹
結果が来ましたよ!✉️





今度レッスンに来たら渡したいと思います。
皆さまに、良いお知らせが出来ますように😊



小松音楽教室の発表会では、ドラム(つのだ☆ひろさんのバッグでドラムを叩いていらっしゃる方)、ベース、ピアノ、エレクトーンで講師演奏のオープニングから始まります。


フォロワー様の旅行の中での「ワンピース」のお写真を見て思い出しました!💡


私も同じ所に行ったのに、その時は思い出さなかった( ̄▽ ̄;)(笑)


コロナ禍の前の発表会のオープニングで、「ウィーアー」をやったことを(≧▽≦)


今回は、私1人でエレクトーンですが💦

聴いてくださいね!


 


動画には撮っていませんが、娘のように⁉ノリノリで弾いていました(笑)


この曲は、1999年から続いている、テレビアニメ「ONE PIECE」初代のオープニング主題歌。


このテレビアニメは見た事がないですが、曲だけは知っています♫


歌詞は「ありったけの~」と「ポケットに」と「ウィーアー!」のところだけ知っています(´艸`*)


なんだか元気がもらえる曲ですよね。😊

さぁ、今日も頑張りましょう!



フォロワー様の青空の向こう様、お写真を貸してくださり、一緒にコラボする事が出来ました!
ありがとうございました。(*^^*)


P.S.
火事の件ですが、昨日の朝刊に載っていました。木造二階建て全焼で1人の方が亡くなったそうです。原因は調べ中らしいです。
気をつけなきゃですね💦



コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの白鍵と黒鍵が逆⁉︎

2022年04月12日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


11日月曜の夜中0時ちょっと過ぎだったか…防災放送が!
いつもは、遠かったり、響きわたって何を言っているのかわからないのに、その時だけは、ハッキリ、「どこどこで建物火災が発生しました。」と!

聞いていると、近く∑(゚Д゚)
消防団の応援の放送も📣
その後、消防車などのサイレンが凄い、凄い。それ以来朝まで寝られなくて😫


朝起きて雨戸を開けると煙臭い💦
火事だった住所の所からレッスンに来ている生徒さん達もいるので、心配で保護者の方にLINEしました。

なんと!生徒さん宅の前の道を挟んで斜め前のお家だったらしく、全焼だったようです。
怖かったでしょうね💦

動画も送って下さいましたが、火の勢いが凄いです。🔥
テレビのニュースでも放送されたそうです。

地震、カミナリ、火事、オヤジ…最近、地震も多いですからね。
気をつけましょう。



鍵盤は、白鍵が多く、黒鍵の方が少ない、1オクターブを見てみると、白鍵が7個、黒鍵が5個が普通ですね。







これが逆だった時代があったそうです。


それはモーツァルトの時代、18世紀ごろ。



しかし、何で今はその逆に?と思いますよね(*^^*)


少し前に「ピアノは何で黒なの?」と言う記事をアップしたことがありました。



19世紀に入ってピアノが鍵盤の主役になって来ると、その頃に今の鍵盤のようになったようです。



定かな理由はわかっていませんが、
「象牙で出来た白鍵を、たくさん使いたい」
「白を基調にした方が、見栄えがいい」
「張り出している半音の鍵盤を、黒にした方が見やすい」
などが言われているようです。



確かに、慣れもあるかも⁉しれませんが、白鍵と黒鍵、逆だったら、見にくいかも(^_^;)



時の移り変わりもあるのかしらね💦


もしかして、パンダも⁉ ((((;゚Д゚)))))))(笑)






コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子ピアノの種類

2022年04月11日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫


買い物中に見つけた、北海道物産展!

スープカレーはなかったのですが、これを購入!





バームクーヘンに私の好きなホワイトチョコと、ミルクチョコレートがかけてあって、白樺の木肌をあらわしています。

初めから食べやすいように10切にカッティングしてあるのも助かります😆

3つ食べちゃった(^◇^;)あとは、我慢💦



現在、電子ピアノを使われていらっしゃる方も多いと思います。
最近の電子ピアノもドンドン性能が良くなっています。

今日は、電子ピアノについてですよ😃





電子ピアノの鍵盤にも、いろんな種類があるんですよ。🎹

樹脂(プラスチック)の鍵盤、そして、木製鍵盤。


樹脂鍵盤は、だいたいレッスン導入時期に多い鍵盤です。
弾いた感じ、軽くて弾きやすい。
しかし、生のピアノを弾いたときに、ギャップを感じる方もいらっしゃいます💦


木製鍵盤は、機種が上位になるほど、鍵盤がグランドピアノに近い、低音は重めで高音は軽やかな感じになります🎹


音も、サンプリングの音源、つまり、いろんなメーカーから選ばれたグランドピアノから、音を1音、1音丁寧に録音して音を作られています。
もちろん、値段が高くなるほど、サンプリングの音の質や、数が増えて、音の質も良くなる⁉︎向上⁉︎します。


もう一つは、モデリングの音。

生ピアノのように、鍵盤を弾くとハンマーが弦を叩いて音が鳴るように、最新の技術で再現されています。


電子ピアノって、スピーカーの数も違うんですよ〜。🔈

だいたい各メーカーのエントリーモデルのスピーカーは、2つ〜4つ。
2つのスピーカーは、鍵盤の下あたりに2つ、付いていて、4つのスピーカーが付いている電子ピアノは、鍵盤の下あたり2つと、ピアノの肩⁉︎あたりに付いています。

もちろん、4つの方が、迫力もあって、強弱の差も2つスピーカーよりも出せます。


6〜8のスピーカーの電子ピアノもあります🔈
その分、2〜4つのスピーカーの電子ピアノよりはお値段も上がります💦(^◇^;)

6〜8スピーカーは、弾く音の高さによって、出てくるスピーカーの位置が違うんですよ。

上のスピーカーは、高音、真ん中のスピーカーは、中低音、そして足元のスピーカーは低音の担当しています。


こんなにいっぱいスピーカー🔈が付いていたら、自宅で大きな音出せない!と思うかもしれませんが、そういう方こそ、スピーカーが多い方が、小さい音でも、しっかり強弱をつけて練習出来るそうですよ!(^^)


お値段によって、もちろんいろいろ違いますが、へ~こんな種類があるんだ!と思っていただけたり、なるほど、こうなっているんだ!と思ってくださったり、そして電子ピアノを選ぶときの参考になさってくださればと思います🎹


今日の私も真面目じゃん(^◇^;)


もしかしたら、昨日は27度もあって暑かったからかも⁉(笑)(ーー;)





コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする