Ru アールユー

 北海道の観光・グルメ・イベントの紹介、
 楽天市場で人気急上昇、テレビで紹介された商品も掲載しています。

札幌 服装 6月上旬  画像あり

2015年06月03日 | 札幌_服装・気温

札幌(北海道)の季節の服装を画像で紹介します。
観光などで北海道に来られる際に参考にしてください(*^_^*)



6月上旬~中旬
日中の気温が20℃を越し暖かい日は30℃近くに気温が上昇します。
6月10日からは『よさこいソーラン祭り』が始まり、6月14日からは『北海道神宮祭』が始まります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

札幌人は半袖で過ごす人も多いですが、北海道外から来られる方は、1枚羽織れるものを持参された方が良いと思います。






★大通公園を散歩した時の服装です。
(この日の最高気温は25℃でした)

・白シャツ(長袖)
 (インナーはユニクロのエアイズム)
・カーディガン
・スキニーパンツ
・スニーカー


★大丸でお買い物
(最高気温23℃)


・シフォンブラウス(半袖)
・ノーカラージャケット(裏地なし)
・ショートパンツ
・パンプス


涼しげなガウチョパンツ。体系カバーできるもの嬉しい(*^_^*)





紫外線量は北海道外と変わりありません。うっかり日焼けしないように、日焼け止めクリームは持参した方が良いですね(*^_^*)


ジルスチュアートの日焼け止め
いい香りで紫外線対策もできちゃう☆




-------------------------------------------
新千歳空港のお土産ベスト5
-------------------------------------------

<1位> 石屋製菓 白い恋人


<2位> カルビー じゃがポックル



<3位> 六花亭 マルセイバターサンド



<4位> 北菓楼 開拓おかき



<5位> 有楽製菓 白いブラックサンダー(北海道限定)





最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
北海道旅行 ブログランキングへ

札幌 服装 5月下旬  画像あり

2015年05月13日 | 札幌_服装・気温

札幌(北海道)の季節の服装を画像で紹介します。
観光などで北海道に来られる際に参考にしてください(*^_^*)



5月中旬~下旬
大通公園のライラックが満開になり、これからライラックまつりを皮切りに多くのイベントが大通公園で行われる、
そんな季節になりました(*^_^*)

北海道の5月のイベントはこちらです。
6月のイベントはこちら




2015年5月12日の大通公園


5月中旬から下旬にかけての日中の気温は、
15~23℃くらいです。


北海道には「リラ冷え」という言葉がありますが、
それはリラ(ライラック)が咲くころに気温が下がるという意味です。ですので、この時期は最高気温が15℃くらいしか上がらない日もあります。



この時期、風の強い日もあるので1枚羽織るものがあると良いと思います。

通勤などでトレンチコート的なものを着ている方が多いです。朝晩と日中の寒暖差が激しいので、夜出かける用事のある方はアウターが持参が望ましいです。(薄手のもので大丈夫ですよ)






★ショッピングへ行った時の服装です。
(この日の最高気温は23℃でした)

・アンサンブル
 (インナーはカットソー生地・カーデは薄手タイプ)
・スカート
・パンスト(薄地・ベージュ)
・パンプス


暑いときはカーディガンを肩にかけて…。


★大通公園をお散歩
(最高気温20℃)


・デニム風生地の長袖ワンピ
・インナーにTシャツ
・スニーカー


アウトドアには帽子があると良いですね(*^_^*)
UVカット効果もあります。





★友達とランチ
(最高気温20℃以上)


・ノーカラージャケット(七分袖・裏地なし)
・インナーにタンクトップ
・白デニムパンツ
・パンプス


この時期は気温によって調整できるようレイヤー着が基本です。


まだまだ夏の気温ではありませんが、紫外線量は多いです。うっかり日焼けしないように、日焼け止めクリームは持参した方が良いですね(*^_^*)


ジルスチュアートの日焼け止め
いい香りで紫外線対策もできちゃう☆



最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
北海道旅行 ブログランキングへ

札幌 服装 5月上旬  画像あり

2015年04月29日 | 札幌_服装・気温

札幌(北海道)の季節の服装を画像で紹介します。
観光などで北海道に来られる際に参考にしてください(*^_^*)



5月上旬
桜が満開になり、街を行く人の格好もパステル調の色合いが多くなってきました(*^_^*)



北海道庁 赤レンガ庁舎中庭の桜


5月上旬から中旬にかけての日中の気温は、
15~23℃くらいです。

日中は20℃を越す日もあり半袖を着ている方もいますが、まだ長袖の方がベターだと思います。
強風の日などは気温が高くても体感温度が下がるので羽織るものがあると良いと思います。

通勤などでトレンチコート的なものを着ている方が多いです。朝晩と日中の寒暖差が激しいので、夜出かける用事のある方はアウターが持参が望ましいです。
(っと言っても、ダウンコートを着ると浮いちゃいます)






★ランチに行った時の服装です。
(この日の最高気温は20℃でした)


・ブラウス(インナーにキャミソール)
・カーディガン(薄地)
・パンスト(薄地・黒)
・パンプス


暑いときはカーディガンを肩にかけて…。


★大通公園をお散歩
(最高気温23℃)


・麻のブラウス(インナーにタンクトップ)
・カーディガン
・ジーンズ
・スニーカー


カーディガンは腰に巻いたり、肩に掛けたり、、、
気温が低くなったら、着ます。


この時期は紫外線も強いので、首元の日焼けが気になる方はストールがあると良いですね(*^_^*)




アウトドアには帽子があると良いですね(*^_^*)
UVカット効果もあります。




4月下旬・上旬の服装はこちらです。



札幌のスイーツ・ランチ・ディナーなどはこちらの記事をご覧ください☆

左のサイドバーにあるカテゴリーからもご覧いただけます。


最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


札幌 服装 4月下旬  画像あり

2015年04月16日 | 札幌_服装・気温

札幌(北海道)の季節の服装を画像で紹介します。
観光などで北海道に来られる際に参考にしてください(*^_^*)



4月下旬
札幌大通公園の花壇も整備されました☆
着る物も軽くなりアクティブに観光できる季節になりました



4月中旬から下旬にかけての日中の気温は、
10~18℃くらいです。

風の強い日があったり、夕方からは気温がさがるので、
スプリングコート的なものや、ストールがあると重宝
すると思います。






★ランチに行った時の服装です。
(この日の最高気温は15℃でした)


・ワンピース
・ノーカラージャケット(裏地なし)
・30デニールのパンスト(黒)
・パンプス


※暑かったのでトレンチコートは途中脱ぎました。


★デパートへ買い物
(最高気温18℃)


・ワンピース
・ノーカラージャケット(裏地なし)


・ストール(暑かったので途中で外しました)


ワンピースは、
中厚地のカットソー×シフォン系スカート
まだノースリーブ系のワンピは早いかな。





★カジュアルスタイル


・ノーカラーコート(裏地なし)
・薄手ニット
・ホワイトスキニー
・スニーカー




バックデザイン薄手ニット
半袖のインナーを着用しています。


暑い日もあるので、首元をスッキリさせるために、
ノーカラータイプのアウターやトップスの出番が増えました。
寒いとき用にストールを持参すると安心します(*^_^*)

参考にしてくださると嬉しいです(*^_^*)


4月上旬の服装はこちらです。



札幌のスイーツ・ランチ・ディナーなどはこちらの記事をご覧ください☆





最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


札幌 服装 4月上旬  画像あり

2015年04月07日 | 札幌_服装・気温

札幌(北海道)の季節の服装を画像で紹介します。
観光などで北海道に来られる際に参考にしてください(*^_^*)



4月上旬
雪も完全に融け、北海道にも春がやってきました。
クロッカスや福寿草が咲いています☆

最低気温も「-(マイナス)」が付かなくなり、最高気温は10度以上になる日もあります。




季節は春ですが、寒の戻りもあるので、軽装でいると風邪をひいてしまうので注意してくださいね(*^_^*)


★友人とランチに行った時の服装です。


・レースのカットソー
・ショートパンツ
・30デニールのパンスト(黒)
・パンプス


※カーディガンがあると寒いときに対応できます。


・トレンチコート(ライナーなし)
・ストール


日中は暖かくても夕方から寒くなるので、カーディガンなどの羽織りものやストールはあった方が良いと思います(*^_^*)
また、スカートやショートパンツの時にはパンストを履いた方が良いです。(生足だと寒いですよ)




★カジュアルスタイル


・薄手ニット
・シャツ(長袖)
・スキニーパンツ
・スニーカー


・フード付きアウター(裏地あり)




・ステンカラーコート(裏地なし)
・パーカー(長袖)
・薄手ニット(長袖)


この時期は気温の変動が大きいので、重ね着をした方が良いと思います☆(寒かったら着て、暑かったら脱ぐ)
パーカーがあると、薄手のコートでも暖かく着られますのでおススメです(*^_^*)

参考にしてくださると嬉しいです(*^_^*)


4月下旬の服装はこちらです。


札幌のスイーツ・ランチ・ディナーなどはこちらの記事をご覧ください☆





最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


RaCoupon ラ・クーポン