9月の上旬1泊2日で神戸へ おんな一人旅。
目的は、
・関西に居る友人に会う事。
・観光地を出来るだけまわる事。
・夜景を見る事。
・神戸牛を食べる事。
・神戸スイーツを食べる事。
・パンを買う事。
今回は2日目の記事です。
【神戸へ おんな一人旅 札幌発 2日目】の記事はこちらです。
神戸2日目の天気が良かったです。
身支度を整え朝食開始時間までホテル周辺を散歩。
2日目
-------------------------------------------
神戸ポートタワー
-------------------------------------------
高い建物に上がって神戸市内を見下ろしたいと、神戸ポートタワーを選びました。
神戸中心部より地下鉄海岸線に乗ってみなと元町駅下車。そこから歩いて10分程の所にあります。


神戸港から出港するクルーズ船。今度は旦那様とディナークルーズしたい。
神戸の景色。 夜景も綺麗でしょうね。

-------------------------------------------
神戸スイーツを食べる
-------------------------------------------
水曜日が定休日というお店が結構あり、なんとか営業しているお店を見つけて訪問したお店は、<パティスリー モンプリュ>
本格的なフランス菓子が食べられるとガイドブックに書いてあったので期待していましたが。。。
まさかの定休日。

夏季休業の張り紙が貼られていました。
<パティスリー モンプリュ>
栄町にあるフランス菓子店。
神戸ポートタワーから歩いて10分くらいの所にあります。
ほかのスイーツでもいいからとウロウロしましたが、時間がないので諦めて栄町付近を後にしました。
-------------------------------------------
南京町
-------------------------------------------
神戸の中華街<南京町>
次のパン屋さんまで歩いていく途中に通りかかりました。

ここに来て、日本の三大中華街(横浜・長崎・神戸)を制覇しました。
タピオカジュースとアイスコロッケなるものを飲食。



アイスクリームに衣をつけて揚げたものです。アイスクリームがめっちゃ硬くて歯が折れるかと思いました。珍しいものが食べられて良かった☆
-------------------------------------------
神戸ブーランジェリー
-------------------------------------------
パンをお土産に買っていこうと選んだお店は
<Le Dimanche BOULANGERIE>
ハード系からソフト、お惣菜パンが揃うパン屋さんです。


<Le Dimanche BOULANGERIE>
JR元町駅から歩いて5分程の所にあります。
購入したパン


きめが細かい生地です。北海道のパンも美味しいですが神戸のパンも美味しくまた食べたいと思いました
JR三宮駅からポートライナーに乗ってベイシャトル乗り場へ急ぎます。
-------------------------------------------
ベイシャトルで関空へ
-------------------------------------------
帰りは神戸空港発ではなく関空発なので移動に時間がかかります。
大急ぎでポートライナーに乗車し神戸空港側にあるベイシャトル乗り場へ。
ベイシャトルなら神戸空港から関空まで約40分で行けます。
ちょっとしたクルーズ気分が味わえるのも◎


天気が良くてクルージングがとっても気持ち良かったです。
ポートライナーとセットで1850円(片道)
-------------------------------------------
関空 展望ホールスカイビュー
-------------------------------------------
関空に着いて30分程時間に余裕があったので、<展望ホールスカイビュー>へ行ってみました。
スカイビューへは第一ターミナルから無料のバスで行けます。乗車時間は5分程です。
滑走路を間近に感じる事ができるスカイビュー。

第一ターミナルで手荷物検査を終えるとすでに搭乗が開始されていました。
ちょっと慌てましたが時間ギリギリまで満喫できました。
楽しかった 神戸おんな一人旅。
友人とも久しぶりにお話が出来て、景色を見て、美味しいものを食べて、買い物して、、、大満足な旅行でした。
【神戸へ おんな一人旅 札幌発 2日目】の記事はこちらです。