札幌(北海道)の季節の服装を画像で紹介します。
観光などで北海道に来られる際に参考にしてください(*^_^*)
12月上旬~12月中旬
最高気温が2~5℃位で、ウールコートやダウンコートストール・手袋が必要な気温です。
スカートを履く時には厚手のタイツが必須アイテムです。
朝晩の気温は マイナス1℃~3℃位ですので北海道外から観光などで来られる方は寒いと感じると思います。
12月になると降るものは雨ではなく雪になります。
日中の気温が暖かい場合は積もる前にすぐに融けますが、寒い日は積もる事もあります。
積雪がないときは足元はスニーカーでもOKですが、雪道では滑って転倒する危険性がありますので注意してください。
ショートタイプのブーツ(ブーティー・ムートンブーツ)、ロングブーツはオンシーズンです。
ここから↓服装の画像を掲載します。↓
-------------------------------------------
★大通公園付近でランチ
(この日の最高気温は5℃でした)
-------------------------------------------
・インナー(ヒートテック・七分袖)
・ニット
・テーパードパンツ
・ウールコート
・ストール
・手袋
・ストッキング(30デニール)
・ブーティー
店内に入ると暖房が効いていて熱いくらいです。なので薄手のニットをチョイスしました。
施設内は暖かいので汗をかきやすいです。ご旅行に来る方はインナーの替えを用意してきた方が良いと思います。
-------------------------------------------
★札幌駅付近でショッピング
(この日の最高気温は3℃でした)
-------------------------------------------
・インナー(ヒートテック・長袖)
・薄手ニット
・ウールスカート
・厚手タイツ
・ウールコート
・ストール
・手袋
・ブーティー
-------------------------------------------
★大通公園をブラブラした時の服装
(この日の最高気温は4℃でした)
-------------------------------------------
・インナー(ヒートテック・長袖)
・ニットワンピース(長袖)
・スキニーパンツ
・ロングブーツ
・ダウンジャケット
・手袋
ニットワンピースの下はタイツのみでもOKですが、この日は木枯らしが吹いていたのでスキニーをはいて重装備。
ヒートテック的なインナーは必須アイテムです!
保温効果抜群なうえにすっきり見せる美ラインを叶えた優秀なこだわり設計!寒い季節に頼れる必...価格:590円(税込、送料別) |
カイロもあると◎
充電機/充電器/じゅうでんき/iPhone5/iPhone6/アイフォン/バッテリーチャージャー/ほっかいろ/...価格:3,240円(税込、送料込) |
随時画像はアップしていきます(*^_^*)
北海道に来る際の服装の参考にしてください☆
札幌の服装は月2回のペースでアップしますので今後もよろしくお願いいたします(*^_^*)
最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
北海道旅行 ブログランキングへ
#gooポイントキャンペーン