1年があっという間に過ぎてゆきもう年末。1年を振り返る時期になりました。
今年1年を漢字一文字で表すなら「病」です。
5月には髄膜炎を患い、5月と9月には義父が入院、8月には手術。10月には義母の膝が悪くなり通院。入院や通院時には付き添ったりと色々と大変でした。
一番大変だったのは病を患った義父や義母なんですけどね。今は旅行の計画を立てているほど元気になりました。
旅行と言えば、自粛ムードもあったんだけど、2月と8月に沖縄、5月に帯広・富良野・美瑛、9月にはニセコ、12月(年末)小樽に行きました。
●2月沖縄 青の洞窟まで泳ぐ
泳げない私は必死でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/1db9cc95c3de76b7ed88225c31727867.jpg)
牧志公設市場で食べた牛握り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/287bbf4e0af0ca2184ae82712b90d81e.jpg)
●5月美瑛町青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/4db0529f1f4adb02b26da2248cfb0a11.jpg)
ドラマ「やさしい時間」のカフェで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/d95e37a867f993bcbbab999dcd154ebe.jpg)
●8月沖縄 コテージでゆっくりステイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/769d8a12cbb2eac2e16e6b8a6a0b180b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/257d4ff06ec2ded9df8f03e399671ec3.jpg)
●9月ニセコ アンヌプリ登山 台風でリタイア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/0e107e3ae5de3ab7b1bea26a2d5fbcfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/cf7e597a4abf44c217dcce374f02643d.jpg)
後日リベンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/cd5ce63232717eaf7d2c3cc6f7a66712.jpg)
ニセコノーザンリゾート 台風で館内が停電に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/4a52d82ae3fa54d7b4f80ea4ecc02322.jpg)
●12月小樽
メルヘン交差点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e6/b4459283cf57231f03a26ec3e617bc05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/28312dd6816191a89aedf01620e28001.jpg)
小樽メルヘン通りはルタオだらけ。ルタオパトスでひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/62bfeae92d61ed9ff448469646f39eec.jpg)
小樽駅側の三角市場内「滝波食堂」にて海鮮丼旨し!!2000円でこのボリューム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/f4d4ecad2c04b8be010f3dee6a31ef17.jpg)
小樽市民の市場「新南樽市場」にてお正月の買い出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/98cdad005808b4a58207dc97bebeb355.jpg)
札幌で買うより安い!
小樽に来たらこれを食べなきゃ!「なると」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/f5647dc6764eb12d52747b4b3ae339d8.jpg)
半身揚げよりザンギが好き
今回宿泊したのは「小樽オーセントホテル」
小樽駅や運河に近く観光するには便利な立地です。温泉ではないけれど大浴場があり冷えた体がポカポカに温まります。
朝食美味しかったですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/84b111d1fdb7f25022201596d4383503.jpg)
食べてばかりの小樽プチ旅行でした。
夫婦の趣味である登山
今年はトータルで16回登りました。今年は初めてニセコ方面と銭函にチャレンジ。
今冬は冬山登山に挑戦!と思っていましたが未だにアイゼンも購入しておらず二の足を踏んでいる状態です。
銭函天狗山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/58df0a83033703d3410d7da21161075f.jpg)
ジムにも週2,3回通って脂肪を燃焼しています。
最近は食べ過ぎても体重が増えなくなりました!
運動した日にはもちろん、毎朝飲んでいるスムージーにも混ぜているプロテイン。
![]() 【SAVAS】 ザバス ホエイプロテイン100 (バニラ味) 50食分【CZ74...価格:4200円(税込、送料無料) (2017/12/27時点) |
10月から徐々にバイトの量を増やし小銭を稼ぎました。札幌の他に、函館・室蘭・登別・苫小牧・岩見沢・深川にも行くことができプチ旅行気分を味わえました。
アフィリエイトもほぼ横ばいですが自分の化粧品はアフィリエイト収入で購入しています。
美白サプリ シスチンホワイティ
![]() 【送料無料】シスチンホワイティ 300mg*180錠×2袋セット!! 女性必見!...価格:5280円(税込、送料無料) (2017/12/27時点) |
来年も家族が健康で楽しく暮らせたら良いと思います。
どんな時も笑顔を絶やさず! Keep on Smile!!