漁港朝市は、石狩湾新港東ふ頭で、毎年4月上旬から7月中旬頃まで毎日開催されています。
その日に獲れたお魚をその日に販売することでとても人気です。
私も毎年この時期を楽しみにしていて、4月に入りさっそく行ってきました。
漁港朝市には数店の店舗がありますが、まだ開店していない店舗もありました。
正和丸は開店していました。
(この画像は昨年撮影したものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/01/ccd6f0ce5fa66f2bdf7d770c20420de4.jpg)
カレイが一皿500~1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/6256c25d79e7b9a287815035bee5f330.jpg)
主に真カレイと黒カレイが売られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c4/ee2c43782bcf28fc705cc33ae641fd0a.jpg)
カレイ28匹とゆでだこを購入しました。
カレイは大・中・小・極小に分けて、大きいのは煮魚とお刺身にして食べました。
中サイズはそのまま冷凍に。小サイズは一夜干し、極小サイズはから揚げにして食べます。
お刺身にしたカレイをカルパッチョに。
右側がカレイ、左側がタコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/fc632d32b0ef3bf1250fd08af850fb56.jpg)
お刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/7faafa83ecd700d56b1520ea53ce41f2.jpg)
カレイはごぼうと煮ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/360b94a8e03ee0be5cea83060292fba5.jpg)
小サイズのカレイは一夜干しに。
綺麗に洗って塩水に1時間程浸して干します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/00c93d43bd879df227508b0e165956f8.jpg)
最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2970_1.gif)
北海道旅行 ブログランキングへ