こちらはお椀の材質としては珍しい樫の汁椀のU型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/cf300a7caf2b029a132e8aa42d4fb814.jpg)
樫の木を削りウレタン塗装を施しているので、勿論汁物を入れても色がついたり漏れたりすることはありません。
ウレタン塗装は艶消しを使用しているので光沢のない自然な仕上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/605c63cc8da62a2f34fbdb467473c9d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/97e7cf17e14ee42888108eabd0db5be1.jpg)
樫独特の虎のシマのような虎斑(トラフ)が 美しく際立っています。虎斑の入り具合はそれぞれ違い、
入っていないこともありますのでご了承ください。
詳細はこちらをご覧ください
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/133-9-2.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7c/cf300a7caf2b029a132e8aa42d4fb814.jpg)
樫の木を削りウレタン塗装を施しているので、勿論汁物を入れても色がついたり漏れたりすることはありません。
ウレタン塗装は艶消しを使用しているので光沢のない自然な仕上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/605c63cc8da62a2f34fbdb467473c9d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/97e7cf17e14ee42888108eabd0db5be1.jpg)
樫独特の虎のシマのような虎斑(トラフ)が 美しく際立っています。虎斑の入り具合はそれぞれ違い、
入っていないこともありますのでご了承ください。
詳細はこちらをご覧ください
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/133-9-2.html