【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

都心に住んでんのにネットにべったりってもったいなさすぎ

2019-03-29 19:19:00 | 散歩論・都心に暮らすということ
2018年02月28日(水)13 tweets

せっかく都心に住んでんのにさ、テレビネットにべったりってもったいなさすぎ。。テレビネットって、「大衆標準」にひき戻してくれるツールだから、都心に住んでてもまったく意味がなくなる。逆に地方都市とかだとテレビネットが東京標準に引き上げてくれるからMUSTなツールになってしまう。
07:31:53

都心は都心で、田舎は田舎で、住民はそれぞれ大衆標準なんてガン無視して邁進すりゃいいのにな。特に田舎はマス情報を勝手に蓄積して都市部をdisることに躍起になってる。都市部は田舎に興味ないから一方通行
07:33:20

わりいけどもはや先駆者といっていいんじゃw

2019-03-06 20:02:12 | 散歩論・都心に暮らすということ
2018
通勤ラッシュをとにかくムリなもんは無理!と借金までして都心に引っ越し、組織に寄りかからない、からめとられない生き方を選択して(選択せざるをえなくて)20年。わりいけどもはや先駆者といっていいんじゃねw
02-01 06:29

昔はとにかく個人というよりも「世の中」「世間」みたいのにちくちくイジメられた。それは一生根に持つからw 「世間」なにさま?って感じは今もする。大衆の空気が判断するその時点での善悪の基準ってほんとそのときのマスゴミの洗脳の結果にすぎないからクソだと思う。歴史は証明してんのにな。
02-01 06:31

都市ってのは老人が住むとこじゃ?

2017-10-10 19:49:25 | 散歩論・都心に暮らすということ
2016
あのさー「サービス」って、金さえ払えば他人やモノにいろいろしてもらえるってことじゃない。で、都会になるほどサービス業が発達している、と。ということは都市ってのは老人が住むとこじゃねえか!w 老人は、リアルに手足がきかなくなってくるんだからいろいろとサービスを受けなきゃ
09-02 06:49
ならないんだよ。だから、「サービス」が歩いてすぐのところにある場所に住まなければならない。MUSTなんだってば。若者ほどサービスの少ない田舎で苦労しろ、と。まったく理に適てるじゃん。若者はカネがねえからサービスを受けられず自分でやらざるをえない。年寄はカネをたんまり持っている。
09-02 06:50
だから年寄りにカネを吐き出させて日本経済を発展さすためには年寄りは基本的に都市のマンションに住まわせて至れり尽くせりのサービスを受けさせてその虜にするしかねえんだよ。
09-02 06:52

東京イコールハードワーク?

2017-07-02 20:00:18 | 散歩論・都心に暮らすということ
2016
もしかして。。東京イコールハードワークっていう図式になってる? まあ一概に全否定はできんが。。でも、変わりつつある、と、信じたい。考え方変えるとさ、もし東京でワークライフバランスが実現されたらもう世界でも無敵な住みやすい都市じゃね?おもしろい街だし。
05-13 15:45
なんとなく19:30ぐらいかなって思う。このぐらいまで仕事してるかあるいはしてるフリをすれば、あいつふられてるタスクが少ないんじゃね?とは思われない。びしっと定時に終わらせてびしっと帰るのが尊敬されてしかるべきなのに尊敬どころか、アイツにもっと仕事ふらないとダメじゃね?と
05-13 15:52
もっとも生産性上げるためにどうしたらよいか常に考えてるタイプなので。しかも柔軟性はむちゃくちゃあるほう。生産性を上げるためにちょっとした出費なら惜しまない。たとえばコーヒーと甘いお菓子がワークの生産性極大にするために必要なら、買わんと。まず買わないと。それは時間を買うということ。
05-13 15:54
朝がもっとも生産性が上がるっていうんだったら7時に誰もいないオフィスに出社して、やらんと!仕事を。その分、きっちり定時に上がって、こっそり余分に昼休み取得すりゃいいじゃん。とりあえず8時間かかってた仕事を4時間でできるようになること。まずは、そこからなんだよな。
05-13 15:57

TOKYO 第一段階

2015-10-21 20:15:48 | 散歩論・都心に暮らすということ
「第一段階」は、東京はね、「ツール」として使い倒すべき。

東京(それも、けっこう都心)に住んでるのに週末は郊外に繰り出すってようわからんというか、もったいなさすぎ。都心にも擬似郊外はあるよ(笑)。つまり、なんでも都心で済ませられるんだがなあ。

だったら郊外に住んで週末都心に出てこいって。
逆に、郊外の駅前に都心はないぜ。そこには画一化された擬似「都会」はあるかもしれんが。

ツールとして使い倒したら(あるいは、使い倒すめどが立ったら)次は、愛郷心だよね。都心に対する。
結局東京23区に住んでいる人間のほとんどは田舎もんなのだろう。別にそれはいい。未だに三代住まなきゃ江戸っ子とは認めねえとか言ってるバカがいるのかどうか知らんが、三代以上住んでるほうがもはや完全にマイノリティなんだから、ほっときゃいい。そんなヤツらはすでに権力はない。権力は田舎もんが握っている。ざまあみろ。

何世代前から住んでるかなんて完全にどうでもよくてまさに今!この花の都大東京に住んでいる人たちって、実はけっこう愛郷心持ってるはずなんだよね。東京に対して。
持ってるっていうか。。日本全国平坦化というか。地方の人がその地方にもっている愛郷心と同じ感じでもってるはずだよ、ということを言いたい。東京だからって特別じゃねえんだよ。生まれ育てばそりゃ愛郷心も生まれるべよ、っていうシンプルな理屈。

逆にオレが疑ってるのはな、ただの推測だから、それは違うといわれても反論はできないんだが。。
三代以上ここに住んでる江戸っ子さんたちよ、アンタらこそ生まれ育った土地の文句ばっか言ってねーかい?ということなんだよ。その土地に甘えてさ。文句ってのは、地縁に対してね。

オレが田舎を飛び出してきた理由のひとつはそこにある。田舎はもうとんでもなく、戦国時代からそこに住んでたりするんだけど、怨念のかたまりみたいなもんだから。そこから「出られない」といったほうが正しい。どんだけ文句があっても「出られない」。それってどうなのよって思うのね。この21世紀になって。

なんかさ、この国を覆っているくっだらねえ「空気」っていうの? それと似たようなもん、というか、田舎って「空気」に完全に支配されちゃってるから、だからキライなんだよな。田舎は田舎である限りブレイクスルーは永遠にないと思う。