【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

会社ってのは仕事を教えてくれるけど人格形成は担保しない。

2018-05-18 19:47:19 | 「社会人として!」といったようなコト
大事なこと。若い方はよおく聞いてほしい嗤 いや年寄りも
会社ってのは仕事を教えてくれるけど人格形成は担保しない。なぜ仕事を教えてくれるかというと決して善意ではなく駒として歯車として働いてほしいから。それだけ。会社は常に「給料を払ってやってる」と思ってる。そういう前提の組織だから。
04-16 08:12

で、ここからがポイントなのだが会社は人格を形成してくれないが出世するのは人格のある人間。つまり、ビジネス・シーンで、主体的能動的に人格を陶冶した人間が、勝つということ。ふつーに仕事してるとどうなるか?性格は、悪くなり。器は、小さくなる。そしてなぜか仕事してるのに出世しない。
04-16 08:14

--

で、会社で課長ぐらいで終わる人たちって会社で人格の形成はなされなかった人たちなのね。意識的にそれでもいいやと思っていたのか、あるいは会社というのは全能で自分の人格も陶冶してくれる場所だと思っていたのかはしらんが。そういう人たちって優しすぎる人とイヤミなヤツとざっくりいうと
04-16 09:27

ふたつのタイプに分かれるんだが、後者は論外として、前者のただ優しいだけの人ってこれも会社で人格を陶冶されなかった典型なんだよ。知ってた?陶冶、簡単にいうと「磨く」ってのは自分、そして他人に厳しくなるってことでもあるからな。それでも部下はついてくる、みたいな。
04-16 09:28

マネハラ マネーハラスメント

2018-05-14 20:16:15 | 「社会人として!」といったようなコト
2017
取引先をキャバクラだのフィリピンパブなどで接待して、2時まで騒いで、翌朝ドヤ顔で二日酔いできて。。そういう手法でもってのみサラリーマン気取ってるヤツ多かったっけな~ちなみに俺の知ってる範囲では自腹でお客さん接待してる営業ってけっこういたけど、そりゃ自分も楽しまざるを得ないわな。
04-10 20:39

あれはマネーハラスメントだよね。雀の涙ほどの接待費も出してやらないってのは。
04-10 20:40

仕事も結局、推挙であるべきだと思う

2018-02-05 19:51:36 | 「社会人として!」といったようなコト
仕事も結局、推挙であるべきだと思うんだな。

あいつにやらせればこの仕事は品質も上がるしはかどる。からやらせよう、ってことだろ結局。

自分が好きだから!この仕事したい!させてほしい!ってさ、なんか危ういんだよな。。リスキー。

いやあのね、もちろん、好きなのであれば、得意になる可能性はあるわな。でも、好きじゃなくなったり、そもそも好きなだけで得意まで至らないことは多々ある。

50/50だよ。丁半バクチじゃん。リスキーでしょ?

なんかさー、熱意?なんやそれ。儲かりまっか?って感じなんだよね。歳とると。

おまえその仕事やりてーんだったら推挙されるぐらいになれよって。推挙されるためにどうしたらわからんって?知らんがな。自分で考えや。

始業時刻厳禁の会社があったとして

2017-12-18 19:36:46 | 「社会人として!」といったようなコト
ぜんぜん結論でないんだけど、たとえば始業時刻厳禁の会社があったとして、まあまあ業績あげてるとしてさ、その会社って優秀な人材集まるんだろうか。

優秀な人材は時間に縛られたくないんじゃないか、とも思うんだけど、そうでもないような気がする。

そういう型にはまることにすっと順応できる人間が日本には多いから、そういう均質的な集団を形成することでやれることもあるんじゃないかとは思うな。

きっちり朝これるやつイコール、言われた仕事はちゃんとやるやつ、みたいな気もするんだがなあ。。

いわれた仕事だけちゃんとやる人間の集合体でも、マネージメントさえしっかりしてりゃ会社としては成長するかもしれないなあ。

確立された個がたまたま、同じ場所に集まることでシナジーを出せる、っていうのが理想だと思うんだよね。斎藤一人さんは渡り鳥経営といっていた。渡り鳥は集団で飛ぶけど、ひとりひとり(一羽一羽)は休んでないじゃん、っていう話。


自己管理工数

2017-10-22 19:54:52 | 「社会人として!」といったようなコト
2016
なんか0.1人月ぐらいは自己管理、スケジュール管理しているような気がする。ちなみにスケジュール管理って行動予定を書き込むとかそれだけじゃないよ。「シャドー」「イメトレ」やるってことだよ。会議で進行するんだったらどうつかむか、とかね。動きまで「管理」するってこと。
09-28 10:30
自身に生産性向上のためこれは絶対必要。ゆずれない。ってかさ、みなさんそれぐらいやったらいいと思うよ。たとえばトヨタ?だかの「議事録イコールスクリプト」とかね。あとでイヤイヤ議事録まとめんじゃなくて前日までに「シナリオ」として議事録書いておいてそのとおり進めるとかさ。
09-28 10:32
むかしワタミがぶいぶいいわせてたころは渡邉?社長の未来日記はみんなマネしようとしてた。スケジュールとかじゃなくて夢レベルまで予定に書きこんでいくってやつ。でかい目標とか夢の実現ってけっきょく近々の予定をスケジュールに書き込んでいくのの延長にすぎないからね。
09-28 10:33

会社を飛び出すも何も会社に入れてもらえなかったっつのw

2017-09-26 19:27:08 | 「社会人として!」といったようなコト
2016
とりあえず会社を飛び出してみろ、「まだ消耗してるの?w」みたいに煽る成功者もどきって多いんだけどさ、俺みたいに社会に出た最初っから会社の外にいる人間はどーすんだよwわりーけどこちとら絶対に組織に属することができない落伍者だから!(なぜかドヤ顔w
08-12 08:50
会社員にすらなれないっていう諦観からはじまってんだよこちとらw リアル底辺からはいあがってきてるわけ。礼節はその過程で学んだw生きていくために。コミュニケーションとやらも同様。他人とコミュニケーションとれずにカネ稼げるわけなかろう?会社員がふさわしいヤツはたくさんいるんだから。
08-12 08:52

時代は変わる

2017-09-08 20:12:17 | 「社会人として!」といったようなコト
あのさ。。時代は変わるんだよ?

具体的にいうと。。上司も部下も、選べる時代。
補足すると、レベルの低いチームで仕事してもストレスたまるは利益上がらんわ生産性低いわで、火噴くの自明だから、それよか自分で仕事するわ!と選択できる時代に。
もっというと、生産性高い人材は社会から要請されるから、結果的に「お客さんすら選べる」ようになる。

飲むこそ仕事

2017-06-23 19:23:14 | 「社会人として!」といったようなコト
2016
テリー伊藤さんがさ、弟子に、夜、飲みにいくぞ!とかいって、弟子がたまってる仕事があってすみません仕事があるんで。。と断ろうとしたら、オマエ俺と飲むのが今一番大事な仕事だろゴルァ!!!とかいってブチ切れたっていう話がすごい好き。そう、そのとおりなんだよ。
05-09 06:34