【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

完全なる私事2

2019-05-20 19:48:53 | 自分のこと、とか
学生時代家庭教師やってた男の子のパパはすごかった。

不動産業の自営業者

間接的に聞いたんだけど年に数回のdealで一年分の金を稼ぎ
(言葉を選ばずいえば土地転がしね)

平日は、家の近くでゴルフばっかやってた

まさに時代はバブル!

家は、豪邸ではないけどいい感じの庭付き一戸建てで、奥さんは専業主婦で家はいつもぴかぴかだった

たまに鮨食わしてもらった。もちろん回転ではなく、ご近所の、パパいきつけの鮨屋

余談だがそこの鮨屋の息子は当時の言葉でいうところの「札付きのワル」で、グループ(?暴走族ともまた違う)で襲ったり襲われたりしていた。

めちゃめちゃイケメンで、黒髪ショートでぱっと見そんなに悪くは見えなかった。ただし目つき以外。



パパはけっこう外見はコワモテだったけど(わかりやすい。。)家に出入りする自分には優しかった


たぶん、結果を出していたからだと思う

ちなみにパパは完全なカタギね。


結果っていっても。。。定期テストなんとか頑張らせて、通信簿をなんとかみせれるぐらいにして、無事高校に入れた、ぐらいの結果だけど。。。

無事息子を高校にいれてくれたっていうお礼?なのかわからないけど、中学卒業後、半年ぐらいしたら電話がかかってきて

また教えてくださいと

だいーぶ給料も上げてもらって

高校でもやることは一緒。とにかく定期テスト頑張らせて内申をなんとかする

結果なんとか専門学校に入った

中3でも高3でも「いちおう」結果出したけど、
今考えるとよくもまあのほほんとあの環境で家庭教師やってたなって思う

怖いもの知らず。ていうか鈍感?


完全なる私事

2019-05-19 19:27:02 | 自分のこと、とか
ほとぼりもさめてきたので私事だがいろいろ書き残しておく

父は危篤になってから息を引き取るまでずいぶん持った

が危篤になってからはもう会話もできなくなったので本音のところを確認することはできなかったが

ばーちゃんのときもそうだったのだが、未練があったのは間違いない

未練とは、一目だけでも会いたい人がいる(が会えないのか。。)ということ

父の場合はちょーわかりやすくて、別れた妻(つまり自分の母)と絶縁状態の娘(つまり自分の姉)

父が具合が悪くなって長期入院することになっても結局妻と娘があらわれることはなかった。
(連絡はいちおうしたけどねー)

でもそれは、父の自業自得といえなくもない。

ぜんぜん、10年単位で連絡しないでおいて自分が入院して死期が近くなってきたから会いたいとか

酷かもしれんがけっこうムシのいい話かもしれない。

あと、昔の恋人?結婚前の?に会いたいとか言ってたけどあれはたぶん冗談だろう(笑)



父を看取っての教訓は大きくふたつあって、まずひとつはこれで、

死期が近づいてきたら現生に未練を残さないこと。

具体的には、会いたい人間とは元気なうちに会え。

会いたい人間と元気なうちに会えないことを悟ったならばぐちぐち言わずにあきらめろ。
未練たらたらになるな。

俺は、未練を残さず生きて、死期が近づいたらさっとあっちに行ってしまいたいなあと思った。


もうひとつはね。これも、ばーちゃんとか親戚とかみなそうだったんだけど

けっこう、痛がって死んでいったわけ。

これはしょうがないんだなって思った。

うちの親戚で悪人は誰もいない。でも多くは痛い病気をして闘病の後亡くなっていった。

世の中には、人を殺めたりさ、どっちかっていうと悪人サイドでぽっくり痛みもなく死んでいく人もいるんじゃないのかな。

たとえれば、歯磨きロクにしなくとも虫歯にならない人間もいるし毎日歯を磨いていても虫歯になる人間もいる
(たとえ、これで合ってるか?)

どんなに徳を積んだところで悪性のガンに侵される人間もたくさんいるし、激烈な痛みをともなう闘病を余儀なくされる人もいる。

だからそのへんは早々にあきらめろ。なるようにしかならん。

クラーク・ケントにあこがれて

2016-11-29 20:19:06 | 自分のこと、とか
もうひとりの自分?ちゅーかね。。 ウラの顔、的な?
ふだんは冴えないんだけど夜は。。みたいなね。

憧れた憧れた。それはもう、中学の頃から。

でも、ひとつ言い訳させてもらうと、中学の頃から、表の顔がそんなに冴えないわけでもなかったよw
ふつーだった。

でも、ワルくなりたかったのかなあ? 進学校だったし。

だからやたらと夜徘徊したりしてさ。。あんまり意味もないのに。


で結局こんなオッサンになってもそういう「成分」は残ってる。。

何が言いたいのかというと、こういうクラーク・ケント的な生き方を志向して(実現されたとは言い難いがw)、とてもよかったということ。

なぜなら、時代がそうなってるからさ。

だって今の世の中肩書きをふたつもってないとわたっていけないよ?

それも、振れ幅が大きければ大きいほど、おぼえてもらえるし。
いい時代になったのかもしれないね。

一生職人です、とか「不器用ですから。。」とかさ、だから何なのって感じだから。

あ、でも高倉健さんは本当は不器用じゃないよw という意味での二面性はあったか。。

スマホ、PC、精密機器すべて完全防水にしろや

2015-09-23 20:08:29 | 自分のこと、とか
いやほんと素朴な疑問なんだけどね。

1年の半分、とはいわないけど、けっこう雨ってふるじゃない。

という日本の気候を考えると、特にスマホなんだけど、なんであんなに水に弱いの?って思うんだよ。

だってもう7年ぐらいすぎてんのに、スマホって相変わらず水に弱いままじゃん。

あれってAppleとかがわざと水に弱いままにしてるんじゃねえの。保守フェーズで稼ぐために。

時計ってけっこう防水加工になってきたじゃん

車ってもはや完全に精密機械、つーかコンピュータそのものだけど、外を走る前提だから雨に強いじゃん。
だったらスマホとかタブレット、ノートPC、ぜんぶそうしたら?



山手通りのDQNたち

2014-04-21 19:17:39 | 自分のこと、とか
ボクの、3ヶ月弱でサラリーマンやめたった話を、初めて書く。
いや、断片的には書いているかもしれないが、まとめて、突っ込んだところまで書いてみるのは初めてだと思う。

実際、2ヶ月分しか給料もらってないから、実働は2ヶ月ってことで、残りはタダ働き。
というか現場にいただけ。

あれはそう、何年前だったか。。
その会社は山手通り沿いにあって。

椎名林檎さんが「頬を刺すぅ~ 朝の山手通ぃ~」と唄ったのは、オレがその会社に在籍していた期間のけっこう後。


採用面接を受けて、入ったわけだから、最初は希望に燃えていたわけですよ。がんばるぞ!と。

かなりの会社落ちて、最終的にオレみたいな人間をやっと拾ってくれた会社だったから、その恩に報いなければ。。と殊勝なことを考えていたし、自分はある程度辛抱強いっていう自負はあったから、けっこう理不尽な仕打ちを受けても続けるだろうオレは、と思っていた。

それより前は、ハケンでNWエンジニアの補佐的な仕事をしていて、楽しかったんだけど、はっきりいってラクだったね。作業者だから。
労働時間だけやたら長くて、残業時間だけみて、自分はけっこうキッツい仕事してる、と思い込んでいた。
カネもよかったなあ。。月給が高いっていうよりはとにかく可処分所得が多くて。。今、家族を抱えている現在のオレの可処分所得の、何倍だろ?3倍ぐらいはあったか?


で、その入った会社は、IT系っちゃIT系なんだけどNWとはほぼ、接点がなくて、なんというか「組み込み系」?というかね。まぁそれだけじゃなくて何でも屋なんだけど。
とにかく完全に未経験。(エンジニア採用じゃなかった)
大企業でもないけど小さい会社でもない。知ってる人は知ってる、といった規模。


。。で、オレはけっこうやれると思っていたのに、さくっと辞めちゃった。

3ヶ月めに入って、オレけっこういろんな鬱屈が「たまってた」はずで、それが態度の端々にあらわれてたらしいのね。で、記憶では、社長がオレの上司を呼び出して、新入り(オレ)の態度が悪いと怒鳴りつけた。

それが、聞こえたんだけど、社長が怒鳴りつけるのは日常茶飯事だったんで、最初は何のことやらわからなかった。

社長は、個室じゃなくて同じフロアにいたんだね、今思うと。そういうポリシーだったのかな。

その後オレは会議室に呼ばれて、部長と、課長と、オレっていうシチュエーションだったかな? 社長がとにかくお前の態度が目立つのでなんとかせいといっている、と。具体的には、なんか「ぽーん」と、テーブルに置くらしいんだよね、書類を。

そういうことってあるでしょ。打合せから帰ってきてさ、その打合せが不毛だったりすると、席に戻ってきたときに書類をぽーんと。「あーめんどくせ」とかいいながら、さ。キレ気味で。

そんなの誰でもやってると思ってたし、ハケンのときもやってたし、その現場でもたくさんの人(年上)が同じような態度だったのでオレはなんにも気にしてなかった。
つーか「そこ?」って感じだよね。今考えると。

皆が態度が悪い現場なのにオレだけ目立つからなんとかしろ、と。いや、態度という意味ではおれはまったく悪いほうではなかったと思うんだけど。。とにかく「たまってた」から、瞬間瞬間は目立っていたのかなあ、と。

で。。オレも社長のとこに謝りにいったんだったかな。なーんか、オレも説教されてさー ふつう社長ってさ、管理職には怒鳴るけど末端には優しかったりしない?(甘いか?)
オマエはなってねえとかなんとかしろとかいわれ、確かおぼえているのは「具体的にどうするか」を聞かれたんだが。。で、なんて答えたんだろう?

その前の部長課長との会談で、どう申開きをするか決めていたはずなんだが。。

そうそう、その社長の勢いがさ、「まさか坊主にするんだろうな」ぐらいの勢いだったのかな? それがね、部長と課長の想定外だったらしく。。
今考えるとさ、オレとは関係ないところで社長むっちゃ機嫌悪かったのだと思う。その日は。

たぶん、これから気をつけます(オレ)、気をつけさせます(課長)、と平謝りして、その場はなんとかおさめて、また別室で二者会談になって(こんどは課長とオレ)、その場で今日付けで辞めることを課長に告げた。

その日で辞めることは、ゼッタイに譲れなかったね。バカらしくて。
今風の言葉でいえば「折れた」感じ?心が。ぷっちーんときたね。

課長にはとりあえず慰留されて、「嵐」が過ぎ去るのを待とう、とか、今辞められると困る、とか言われたんだけど、あんまり相手にせず、とにかく辞めます、決めました、と言い続けて、荷物をまとめて出ていった。
まだ日は高かった。お昼ぐらいだったか。。

で、重要な話なので、公衆電話から彼女に電話して(一緒に住んでた)、最寄り駅に帰ったら駅に彼女が迎えにきていて、オレはちっとだけ泣いたな。確か。

彼女は慰めてくれるでもなかった。なぜならば、結婚式を目前に控えていたから!!!
そう、ハケンをやめて就職するってのは、結婚の前提条件だったからだ。特に相手(彼女)の親に対して。

結婚式直前に結婚相手が仕事辞めてきた、つってめそめそしてんだから、ふざけんなって感じだよね。。





そのときにふたつの感情がうずまいていて、「なぜだろう?」と。
恩のある会社をカンタンにやめちゃった自分に「なぜだろう?」というのと、もうひとつは、(これが初めて書くことなんだけど)この会社は「なぜ」こんなにダメダメなんだろう? と。。

ま、カンタンにいってしまうと、DQNだらけだったんです。
その頃はDQNという言葉はなかったけどね。

ブラック企業という言葉もなかったし。

今だからいえるけど、3ヶ月弱この会社をながめてきて、ついに「ああこの会社はダメだわ」と、オレのほうから見切りをつけたっていうのは正直あった。
でもその感情は、ずーーっと隠し続けてきたのね。なんというか。。オレはここの現場で何かやれるはずだ、みたいな? 今は苦しいけど突破口はあるはず、とか。そういうポジティブなことは、いちおう毎日考えていた。


あ、それとね、ワンマンな会社はホント駄目だな、ゼッタイに入るまいとそのときに決めた。
だから、オレ的にはベンチャーに少々誘われたことがあるんだけどぜんぶ断った。ベンチャーってほぼイコールでワンマンだから。





ボクの長所w

2011-09-03 19:36:40 | 自分のこと、とか
今年に入ってから如実に気付いたのは。。
自分は実に経済的というか。

たとえば、オイラはけっこう感情のおもむくままに生きていると思っていたのね。行きたいところにいき食べたいものを食べ。。みたいな。

で、今年は節電流行りなんだけど、オイラは去年までかなり、我慢をしていなかった。暑くなったら冷房をつけ、寒くなったら暖房をつける。

そんなのあたりまえじゃん。そういうことをやるために金稼いでるわけだから。


ところが! もともと自分、相当我慢強いらしいのね。
たとえば、「暑くなったら冷房をつけ」といっても実は相当暑くならないとつけない。

自由に生きているつもりではいるのだがそんなに散財(贅沢)してるわけじゃない。
(清貧な暮らしをしているわけでもないけどね)

「行きたいところにいき」っつったって、平日は夜まで仕事してるわけだからそんなに遠くにいくわけでもなし。

「食べたいものを食べ」っつったって毎日外食してるわけでもないっしょ。


まとめると、薄々気付いてはいたのだが、我慢しているつもりが意識的になくとも、ナチュラルに我慢強い。それがオイラの長所。
別にムリしてない。


「群れない」。

2011-07-24 04:21:40 | 自分のこと、とか
群れない、っていうのは結局、将来に向けての訓練だと思ってるわけね。
オイラは、いつまでも、死ぬまで、どういう立場になっても「一匹狼」でいるはずだから。

群れないってのは別にトモダチがいねえとかそういうことじゃないよ。(いや、別に「トモダチ」はいらねえんだけどな。。)

群れるとロクなこたない。

独りで銀座をふらついてる(別に遊び歩いてるわけじゃないよ)っていうのもね、将来に向けた訓練なのかもしれない。オイラが今行ってる店は飲んで数千円のレベルなのかもしれないけど、「ロケーション」は合ってる。あとは、客単価を上げてきゃいい話でしょ?
単価を少しずつ上げていけば少しずつそのロケーション(「銀座」という)に似合う人間になってくんじゃないの?

と、思うけど。

酒とネットとの親和性について

2010-06-29 06:19:11 | 自分のこと、とか
ほろ酔いで帰ってきて、家族が寝静まったりすると。。ネットにハマってしまう。

ふだんは、なるべく画面そのものをみないようにしてるから。。「画面」というのは、PCもそうだし、携帯、テレビもね。

酒を飲むとぐんぐん、ぐんぐん検索にハマりこんでいく。。中毒性がある。酒によって促進されるのは、なぜなんだろうね。

色川武大「うらおもて人生録」を再読して

2010-06-10 06:40:40 | 自分のこと、とか
体制に順応できない人間は十分「不良」だと思うわけね。

順応「しない」のではないのだ。ナチュラルに順応「できない」だけのハナシであって。

体制に順応「できない」というのは、別に暴力をふるうわけじゃない。別に反抗するわけでもない。
どちらかといえば「ずれる」という言い方が近いか。。

自分は暴力的なわけじゃない。性格はきわめて温和だし、相当礼儀正しいと思っている。

温和で礼儀正しくたって体制に順応できないことがある。