【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

口で評価するならカネくれよw(トクイの「社員にならない」攻撃w)

2015-02-18 20:07:45 | フリーターとかニートとか格差とか
いやホント大した話じゃないんだけどね。

家内が昔むかし、東京に住んでいる人ならば誰でも知っているような店名のところでバイトしてたんだけどね。

3年ぐらいだったかなあ。時給は確か850円ぐらいで、ネームバリューにしては「安!」って思ってたのね。

で、2年もすぎればもう中心選手よね。社員よか業務内容知ってるし。バイトのリーダーだし。

でまあ、「辞めたい」と。バイトの時給は確か900円ぐらいに上がってたんだろうけど、とにかくカネが、見合わないと。

社員は役にたたねーわ、バイトの下はどんどん入ってきて教えんのがうぜーわでさ。

でオレね、たぶん「世の中」ってものがまったくわかってなかったんだど思うんだけど(今でもわかってないけど)、確かね。。

そこの現場の社員とか、あるいは人事とか、アナタの仕事の評価をしているか?と。それに対してはYesと。
すごくよくやってくれると。辞めないでくれといわれてる、と。

でオレは、あーそうなの?だったらアタシの時給特別扱いしてよっていってみたら? それでNoだったら辞めればいーじゃん、っていったのね。

だってオレはしごくまっとうなこといってるじゃない。「口先だけかよ。特別扱いってことで誠意みせろよ」って。

オレ、「よくやってくれている」とかいう口先だけのねぎらいって大キライなんだよね。それをカネに変えろや!って。
昔々の、安達祐実の「同情するならカネくれよ!」ってヤツと同じだよ。


。。でまあ、家内はそこを辞めてしまったわけなんだが。
オレのアドバイスどおりに、いったかどうかはわからんが、とにかくオレのいいたいことのニュアンスは伝えたらしいのだが、その社員も、人事の担当も、自分の一存でバイトの給与体系を変えるわけにはいかない、と。

で、「出たよ!」なんだけど「社員にならない?」攻撃!!
オレ、死んでもやめろっていったと思う。コキ使われて死ぬぞ?って。


。。なんかオチのない話になりそうなんだが。。

とにかくそんなとこはやめちまえばいいのよ。時給900円でバリバリテメーら(社員たち)より働いてんのに「よく働いてくれる」のねぎらいの言葉でおしまいって、バカでしょ。クソでしょそれ。

で、「社員」ってあのな、それが甘いアメだとでも思ってんのか?っていう話。社員にならないかっていってるテメーがちっとも楽しそうじゃねーんだよ!って。なるかヴォケ!っていう話でしょ。
それどころか、アンタらそんなにもらってんの?って。手取りでだよ。残業手当なんてつくかどうか怪しい。。つーか管理職だったらつかねーし。
手取りと責任の重さを考えるとどう考えてもトレードオフだっつの

辞めて正解だったのだが、もしそこで、もっと上の社員が出てきて特別扱いしちゃった日にゃ、責任を感じてそこに骨を埋めるつもりで働かなきゃいけないんだと思うよ。

ラクそうだからって、ねえ。。?

2013-07-09 19:23:53 | フリーターとかニートとか格差とか
バイトでもパートでも正社員でも、楽だから、楽そうだからという理由でその仕事に就いたヤツは、非常に高い確率で幸せにはなってないな。それは、事実としてある。

専業主婦もそう。

やっと! 多くの人はそのことに気づいてきている。

重要なのは、そんなに楽になりたいんだったら「楽にしてゆく」ってことなんだよ。最初っから楽な環境を望むのではなく。楽にする自助努力。その過程に「幸せ」っつーのはあるんだろうな。

(たぶん)つづく。

バカなやつ

2013-06-16 19:38:20 | フリーターとかニートとか格差とか
けっこうね、いろんなバイトをしてきたわけだけど(40歳になってもやってるから!筋金入り)

どのバイトも似たような感じなんだが最初は、おぼえなければいけないことの膨大さに愕然とするんだよ。バカな先輩に「一週間でおぼえろよゴルァ」なんて脅され。。

でもっとバカなヤツは、その期間にオレにはできん、とやめちゃう。そういうヤツは「はいそれまでよ」ってことだ。
どの現場でもどの職場でもやっていけない。そういうバカほど自意識過剰で被害妄想ばかり逞しく、どこかに、オレにぴったりくる(&楽でカネのいい)仕事がある、と思ってやがる。なんでそういう、都合のいいときには楽天的なんだろうか。

でも、おぼえなきゃいけないことが膨大にみえるのは実は98%錯覚で、一週間でも二週間でも、必死こいておぼえようとすればおぼえられる。
なぜなら、膨大な数の諸先輩がそれをやりとげてきたのだから。自分ができないわけがないのだ。

その諸先輩ってのは凡人だ。で、さっき書いたバカな先輩っつーのはなぜバカかっていうと、たかがバイトで、ちょっと早くその現場に入っておぼえたからといってそれだけで先輩風ふかせてふんぞりかえってるからだ。

だってオマエ。。いい年こいてたかがバイトのリーダーだぜ? 社員ですらないんだぞ? なにをふんぞりかえってんだ?
って、思うよね。ふつう。

これと似たようなことはいつか書いたな。。


そんな現場で一生懸命やってるとあっという間に、そのふんぞりかえっている先輩を抜いちゃう。スキル的に。

でも、そういう現場は退散したほうがいい。そのバカ先輩のメンツも立てなきゃいけないしな(苦笑

自分が腐ってしまう。
バカでなく、謙虚な、キラリと光る先輩がいるのであれば話は別だが。もし幸運にもそういう人がいるのであれば、バイトの仕事の上の小手先の技術でない、もっと人間的なところを、盗むことだ。

朝の掃除のおっちゃんホントダメだな

2013-03-04 20:00:22 | フリーターとかニートとか格差とか
けっこう現場に早く出るのね。具体的には、オフィスビルに8時前後とか。

そうすっとメンテナンスの軍団がおそろいの服きて掃除してたりするのよ。たとえば掃除機かけるとか。
サラリーマンが出勤する前にやっちゃうっていうか。

それがさ。。スゴいのよ。「オラオラ」が。いや、全員じゃないんだけどね。
ひろーいオフィスでほとんどオイラだけ仕事してる、っていうシチュエーションで、そうするとオイラがマイノリティなのね。掃除のおっちゃんおばちゃんがマジョリティだから、オイラの肩身が狭い(笑

それがさ、8:30ぐらいを境に逆転するんだけどね。サラリーマン連中で出社し始めるとヤツら(掃除のおっちゃん)ペコペコし始める。


とにかく、舌打ちされるわけ!! オレ、客だぜ? そのビルの。
テメーがいると、掃除がしずらい! モード全開なんだよ!

だからさ、あー、なんでテメー(掃除のおっちゃん)が今現在、そのポジション(50前後で掃除のおっちゃんに甘んじてる)から抜け出せないのかわかっちゃったよ! なんて差別的な思いも浮かんできちゃうよ。


あのさ、ふつーに掃除してくれれば、そんなことはこれっぽっちも思わないぜ? だってオイラの考え方ってふつうだし。

でもさ、早く出勤して仕事やってる客に対して、舌打ちしながら掃除機で「攻めてくる」ヴァカがいるとさ、「あー、こいつらホントダメな人種」なんて思っちゃうじゃん。

オイラはきわめてノーマルである。

道化

2011-02-28 06:10:39 | フリーターとかニートとか格差とか
「道化」という立場も悪くはないのだが、やはりメインストリームにはいたいのだがな。。

ビジネスにおいて「道化」を演じていればまァ、いろいろと動きやすいというのはあるのだが。。
それよりも、メインストリームにいたほうが動きやすいにきまっているのだ。メインストリームにいたほうがいろいろなことが「通る」。

道化がやることは、誰かにとりいっていろいろなことが「通る」ようにはたらきかけるだけなのだな、その「誰か」を触媒にして。

。。だから、その、1人介すところがめんどくさいんだよね。直接やってしまいたいという。

野蛮人のハナシ

2010-10-22 06:09:44 | フリーターとかニートとか格差とか
もう中学ぐらいから、漠然と思ってたことなんだけどね。。

体育会系ってのは「不完全」だと思うんだよ。
人生において体育会系的要素はゼッタイ必要だと思うんだけどそれだけだとただの野蛮人でしょ。現代人じゃないんだよね。

体育会系と文科系のほどよいブレンドが必要。

何をいいたいのかというとね、同様に、日本は軍国主義的要素、右翼的要素を「ほどよく」ブレンドしていっていったほうがいいと思うよ。
もう、日本人の民度としては世界最高レベルにあるんだからさ、いわゆる「軍部の暴走」なんてもう起こらないだろうし。

國を信じたほうがいいし、そのために國を誇りに思うのは当然だし、そのためには國はそれなりに「誇り高き」國にならなきゃねえ。。

宮崎哲弥さんだったか。。「身捨つるほどの祖国はありや」とかいうコトバがあったけど。。さもありなん。

でもそれは半ば自業自得であってさ。オイラたちの上の世代が、左翼的感情で世論で自衛隊を抑えこんで、「猛々しい」国家から他の国に土下座外交してまわるような国にしちゃったんだから。
軍隊が強固でなくとも、立派に他国とわたり合ってる国は、たくさんある。実際EUの多くは核武装してないじゃん。
なぜ先進国で日本だけがこんなに、自国に誇りを持てないのか? ってさ、やっぱ「猛々しい」部分がまったくみえなくて、アメリカに骨抜きにされてるぜ俺たち、みたいな自虐史観が未だ抜けないからなんだろうな。


まァ文句ばっかりいっててもしょーがないんで。。
「ソリューション」としてはさ、サッカー協会のトレセン制度みたく、小学校から「やんちゃな」ガキどもを全国レベルで発掘して、高額でスカウトして徴兵してあげりゃいいんだよ。
カネはかかるんだろうが、カンタンっちゃカンタン。これだけで大丈夫。
自衛隊の、希望者の募集制度をやめればいいんだ。スカウト制にすりゃいいんだよ。

自衛隊の中で学校つくってさ、スポーツで常に全国の強豪に押し上げてゆくような施策を打てば、皆が憧れるようになるよね。甲子園の常連になるとか。
結果的にプロ野球の選手になっちゃっても、それはそれで構わない。
あ、その前にやっぱ、基本的にオリンピック選手を目指したほうがいいな。国威高揚のためにはな。

そして、やんちゃな中でもキラリとひかる逸材、おつむがいい人材を優先して外務省に送り込んで外交にあたらせる。
やんちゃがトップになると、過去の「軍部の暴走」になるかもしれないからさ、あくまでキャリア組の補佐をさせて、泥臭い任務をさせる。「泥臭い」とはもちろん、外交交渉のことだ。

オイラですらこのぐらい考えられるんだから、政治の中枢にいるヤツらはとっくに考えてくれてるんだろう?

高校を出てから

2010-01-07 06:24:10 | フリーターとかニートとか格差とか
日本が技術立国じゃなくなったのは、高卒を職人にしようという努力を国が行わず、単調労働に従事させちまったからだ。

そして、皆が四年の大学に行こうとしたがり、クズのような四年制大学が増殖し、そして、若者はもっとも貴重な18~22歳ぐらいの4年間を棒にふるようになった。

ものすごい、国力の損失。。そしてそれが、ずーっと今でも続いているし、これからも続く。


オトナは、「自主性に任せる」といって放置。でも、18かそこらのガキの自主性に任せたら怠惰になるだけだ。


国は職人に「夢」をみさせることだ。高卒で職人修業をしているうちはゼッタイにバイトのほうが給料がよい。その、歯を食いしばらなければならないときに、夢をみさせることだ。
そして、社会的ステータスを与えることだ。


高校を出てからの数年間、何かをその若者に「仕込む」には絶好のタイミングなんだ。でもその時期に日本人はアソぶだけ。。
何も得ていない。この時期のインプットがないと将来のアウトプットも貧弱なのだ。

喫煙について

2009-09-10 06:19:39 | フリーターとかニートとか格差とか
喫煙率ってのは確かに、その国の民度をはかるひとつのバロメータにはなるよね。。

合法のドラッグを、自分の意志で(罰せられることなく)どれぐらいやめられるか。

「カネ払ってんだから、合法なんだから、いいだろ?」と言い訳できるから。。
どれぐらい言い訳に逃げずに立ち向かえるか、のリトマス試験紙となる。

「カネ払ってんだからいいだろ?」で逃げられたのに、最近は、「副流煙がそもそも身体に悪いんだ!」 と嫌煙家たちに逆ギレされ。。

だんだんと、「吸う理由」すらなくなってくる。愛煙家は、追い込まれてるよね。。



タバコに限らず、一度依存してしまったら抜け出すのはホント、タイヘン。

タバコが悪いっていうよりは、「依存する自分」のほうに問題があるんだけどな。。だから依存する対象はなんでもいいんだよ。

月曜の朝こそ早起き

2009-05-15 06:02:14 | フリーターとかニートとか格差とか
月曜の朝はあえて早起きして、職場へ向かう。

なぜならば、まず、メールがたまってるからメールチェックを朝のうちにしておきたい。

という現実的な理由もあるけどね、月曜の朝こそ、仕事にあえて「立ち向かう」という姿勢を自分にも、他人にも見せなきゃなあ、と、思う。

そのために早く職場(おーげさにいえば「戦場」ね)に向かう。

その週、良いスタートダッシュをきるためにもね。


その行動をね、職場や組織への「迎合」ととる輩たちが、いるんだよね。。

みんな、月曜の朝は寝坊したがるみたいだけど。。
いや、オイラもね、確かに若い頃はそうだった、かもしれない。


たとえば自分の起きる時間が決まっているとして、「たかだか」仕事のためにその起きる時間を変えたくない。それどころか変えてたまるか! みたいな。


でもさあ、家族を持ったりすると、もはや「たかだか」仕事じゃないんだよねえ。
死活問題だから。

若い頃は、学生気分も抜けきれてなくてさ、そういう反発心みたいのは誰でも持つと思うんだけど、自分の周りの同世代というか年寄りというか、「自分のライフスタイルのほうが大事!」と、鼻息荒いヒトがけっこう増えたような気がする。。

でも最近は、「そんなに大事か?」と、思う。

僕が小僧だった頃も、そういうヒトは確かにいたんだけど。。少ないながらも。
そういうヒトたちにはサヨク臭がぷんぷんしてたんだよね。だから、わかりやすかった。

でも最近は、ふつーのヒトも、超うっすらサヨク的なような気がしてならないんだよなあ。

ハケン問題のことをまた書く

2009-02-10 05:41:21 | フリーターとかニートとか格差とか
前に書いたかもしれないけど、ハケンの問題がクローズアップされたこと、顕在化してきたことはとても良いことだと思う。

なぜかというと、世の中には、豊かな社会、豊かな社会インフラを底辺で支えている下層の人間がゼッタイ的に存在するのだ、ということをイヤというほど衆目に晒してくれるからだ。

下層の人間は、世の中が巧妙に隠してしまっただけなのだ。
ふつーの暮らしをしていると、その事実を忘れそうになる。いや、「忘れようとする」といったほうが正しい。

そういえば「下層社会」なんて本が流行ったな~。
見てないんだけど。。

 
今の世の中、皆が飢えなんかしない。だから、収入の格差がそのまま豊かさの格差にはつながらない。
収入と豊かさは比例しない。

ほとんどの人間は、「総中流」のダンゴレースをやっている。
その「中流」の中で、精神的に豊かな生活をしているヒトもいれば、「中流」にしては小金持ちだけれどもまったくもってすさんだ人生を送っているヒトもいる。

「総中流」の中で、どうやって各自が豊か生活をしているかどうかが決められるかといえば、ほとんど「自己満足度」で測れるのだと思う。

人生に「ある程度」満足しているかどうか?
死ぬ間際にいって「まあまあ、良い人生だったかな」というセリフを吐けるかどうか?

 
ところが。。大部分が「総中流レース」をやってるそばで、いわゆる富裕層がいるのと同じように下層も存在する。

下層の生活っていうのは、デフォルトですさんでいる。

下層でかつ精神的に豊かな生活を送る、というのは現代社会においては定義矛盾している。
ムカシ、「下層」がもっと厚かった時代にはアリだったのだろうが。。
まだまだ日本が貧しかったころの「古き良き昭和」みたいな。ああいうノスタルジーを僕はカンゼンに否定するけれども、もしそういう時代があったのだとしたら、そのころの僕らは「下層」であったということは認識しなければならない。

 
現代における下層というのはもっともマスコミに洗脳されている層なのかもしれない。
下層であるがゆえに、ヒマつぶしに(無料で垂れ流される)テレビを見るしかないと。。

 
でもね、日本がきわめて恵まれているという理由のひとつは、階級社会ではないということ。
下層に落とされたら一生固定ではなくて、這い上がるチャンスは、(一応)ある。

もちろん、総中流から転げ落ちる可能性もあるのだ。その可能性が、数年前よりわずかばかり、高くなってきたにすぎない。