絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

名画は嘘をつく

2016-06-16 | 読書
本屋さんで、こんな本を買ってきました。



最近、文庫本の大きさで、このような本をたくさん見つけるようになりました。
先日ご紹介した本と同様に、手軽に持ち運べて、気楽に読める本です。
どのページから読んでも良いので、その点もいいですね。

因みに、私が印象に残った一つをご紹介します。



これは、ルノワールの絵です。
母親と二人の娘たちという感じの絵ですね。

しかし、本当は中央の小さい子は、男の子だそうです。
「へえーーー」と思いました。

フランスでは、男の子に、女の子と同じ服を着せる風習があったようです。
小さいうちは、トイレに行くのも、スカートの方が楽だったからなどと、説明がありました。
本当かな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の裸婦デッサン | トップ | 今日のデッサン会、私のデッサン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事