絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

夕食会

2012-06-21 | 美術部情報
今夜は、教育実習に来ている勅使河原さんと一緒に夕飯を食べました。
もちろん、棚沢先生も一緒にです。

勅使河原さんは、あと二日で実習が終わります。
大学は、筑波大学ですが、付属高校もあるのですが、母校に来て実習を行いました。
裏話ですが、付属高校はあまりにレベルが高いので、実習生が嫌になる場面があるのだそうです。
それも怖いですね。「先生、漢字が違います」なんて言われて、恥をかいたり冷や汗かきかきだそうです。

勅使河原さんは、村上春樹の小説はほとんど全て読んだそうで、私も結構たくさん読んだので、話が通じて面白かったです。
いま、長野県で展覧会をしていて、その案内のチラシをいただきました。

高校時代の思い出、教育実習の感想、教員としての姿勢、これからの進路などいろいろ話しました。
教育大学の大学院を受けるつもりだと言っていました。また、芸大の大学院も受けたいそうです。
そこでは、修復の勉強をしたいとのことです。
その後はわかりませんが、修復の仕事につくのか教師を目指すのか考えるようです。

勅使河原さんから聞いた話では、大学の友だちが「ピカソがライバル」を知っていて、
あの学校出身なの?とよく言われるそうです。

しかし、ブログのことを知りませんでした。だから、友だちにも教えてやってくださいと、
ブログの見方を教えました。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裸婦デッサン3 | トップ | 生徒を描く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術部情報」カテゴリの最新記事