サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

日本橋散歩

2021-11-11 | 旅行






長らく使えずにそのままになっていた「go to eat」のチケット利用を兼ねて日本橋小網町界隈の散歩をしてきました。
晴天に恵まれたある日、旅行仲間が集まり「うなぎ喜代川」に行くことになりました。
様々な理由で延期をしながらもこの日やっと出かけられることに。
東西線茅場町から徒歩数分にあるお店まで歩いていくと「JPX」東京証券取引所があります。
NHKの大河ドラマも放送中でタイムリーでした。
この日はお休みでこの辺りはとても静かでした。
首都高をくぐり角を曲がり小さな路地に入るとそのお店がありました。
ビルの谷間にある創業明治7年という存在感のある建物。
作家渡辺淳一がこちらで執筆をされたそうで、壁面には数点の絵や額の展示や今回食事をしたお部屋には福沢諭吉の直筆の手紙が展示されています。
新しいものと歴史あるものが混在する不思議な空間日本橋小網町。
ウナギはふたを開けると焼きたてのよい香りがしさすがだなと思いました。
味加減もちょうど良く、とても食べやすいウナギでした。

食事のあと人形町まで散策。
ちょうど人形祭りの日でとてもにぎわっていました。
コロナ自粛が解除され、ソーシャルディスタンスに気を付けながら本当に久しぶりの貴重なランチと散策のひと時でした。
Eさん、ありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ







インスタライブ中継で旅気分

2021-02-20 | 旅行


最近教えていただきました。
インスタで現地在住のツアーコンダクターの生配信を見られること。
おまけに日本語での配信です♪
南仏「コートダジュール近くのミモザ街道歩き」「エズ村散策」「ニースの街歩き」
2015年南仏ニースを旅した時、「エズ村」を歩き大変インパクトがあり、のちのドールハウス制作に少なからず良い影響を与えてくれました。
日本時間夜遅くの配信ですが、一緒に歩いているように見られるのが何よりです。
コメントを入れながら見ていると、まるで現地にいるような気落ちになれます。
コロナ禍の今、こんな楽しみ方もあります。
これまではストリートビューで楽しんでいましたが、解説付きの生配信もいいですね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ





ベネツィアのレース編み

2020-08-22 | 旅行


ステイホームで少しは片付けなどもしています。
10年前家族3人でイタリア旅行した時、ベネツィアで買ったレースのモチーフがでてきました。
路地裏の小さなレースショップを見つけ思い切って入ってみました。
素敵なレースの数々が所狭しとレイアアウトされていました。
引き出しを見つけその中を見せて頂いた時このモチーフを見つけました。
その中からお気に入りを見つけて購入し持ちかえり、ずっとそのままになっていました。
今回やっとフレームに収まることになりました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ







涼を求めて

2020-08-13 | 旅行








連日の猛暑から逃れたいなと、友人と青梅線に乗り沢井の河原に行きました。
数年前も同じルートで行きましたが、その時の涼しさを再度味わう目的でした。
天気予報は午後雷マークが付いていました。
早めの帰宅にすれば大丈夫と出発も少し早めに。
沢井に到着し、「豆らく」でランチをするため並びました。結構並んでいましたが美味しいランチをいただきました。
窓の外の雲行きが怪しいです。
ランチの後、まずは河原に行きました。
靴を脱いで川に足を入れると、それはそれは冷たくて気持ちがいい。
15分くらい経つと、雷鳴がとどろき予想より早くぽつぽつと雨が降り出しました。
頑丈な建物で休憩を取り雨のやむのを待ちました。
雨がやみもう一度先程とは違う河原へ下りました。
川へ足を入れて景色を眺めていると、白いモヤどんどん湧き出しあたりが見えにくくなってきました。
そのモヤの切れ間からラフティングのボートが見えたり、上空からシラサギやとびなどが飛んできたり。
自宅から電車で1時間半も来るとこんな自然があります。
今度は雷がすごく土砂降りになりました。
雨宿りし、お土産を買い求め駅に早めに行きました。
それから1時間半。雨量が規定以上になったということで電車が止まりベンチで待つことに。
雨や雷には会いましたが、楽しいお出かけでした。
こんな時だから久しぶりに外でゆったりとした時間を過ごせて良かったです。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




冷たいレモネード

2020-04-23 | 旅行


清々しい飲み物「レモネード」
昨夏、フランスの旅で訪れたランスの街の大聖堂前のカフェで飲んだ一杯が忘れられない。
7月のとても暑い日の真昼
暑さの中で飲んだから美味しさもひとしおだったのかな
何度作っても同じ味にはならない
水もレモンも、材料が違うからだろうな
先日、打ち合わせで訪れたオフィスでスペインのお水が出された
紺色のボトル入りで、飲んでみるととても柔らかくておいしい。
もうじき冷たい飲み物の季節がやってきます
新しいガラスのボトルも買いました。
今年はどんな暑い季節になるのでしょう♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ


十五夜

2018-09-25 | 旅行
娘の所からの帰りの新幹線

夕方乗車し、うとうとしているうちに窓の外は真っ暗になっていた

窓に映る社内の様子を見ていたら、何か黄色く丸いものが見えた

「そうだ・今日は十五夜だ」

帰宅して、娘たちが育てリンドウとススキを飾り、まあるいお月様とカシャ!




ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村



涼しくて快適です

2018-08-08 | 旅行
娘の所に来ています。
白神山地の麓はとても涼しくて凌ぎやすく、東京の暑さから解放されています。
先日新たに小さな家族が増え賑やかな毎日を過ごしています。
赤ちゃんは手のかからない子で大助かり^_^
家事手伝いをしていますが、食欲旺盛で美味しいと感想を語ってくれる孫たちには作り甲斐があります。
緑豊かな自然の中で、疲れた目を癒しながらしばらくこの様な生活を楽しみます
ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村

絵にかいたような

2018-05-20 | 旅行

            画像はネットより
5月の青い空

遠く英国ウインザーではおとぎ話のような結婚式が行われた

TVで放送されたのをリアルタイムで見ることが出来た

これまで見たものよりとてもシンプルで、讃美歌やゴスペルが耳に残る

そして、ハリー王子とメーガンさんのウエディング衣装

メーガンさんのシルク製といわれるとてもシンプルなドレスは印象的だった

会場を彩る花たちも、お城のガーデンに咲いているものを使っているとか

特に、教会への入り口のクリーム色系のバラと白い小花で彩られたアーチが見事だった

パレードを見ているたくさんの人たち、花の季節の街並み・・まるで絵本を見ているかのような風景だった

コメンテーターも話していたが、全てがシンプルで「これまでとは違う王室の始まり」なのかもしれない

しあわせのおすそ分けをいただいたようで嬉しい時間だった


ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村



AWkitchen Garden鎌倉

2017-11-23 | 旅行








友人に会いに鎌倉へ

去年も秋に江ノ電で鎌倉散策をしていた

晴天の中、ランチをどこにしようかと鎌倉駅西口方面を散策

雑誌で何となく下調べはしていたけど、方向音痴の私

御成町を進んで行くと江ノ電の線路にぶつかる

そこに「AWkitchen Garden鎌倉」があった

丸の内や町田にもある

こちらは、テラスや店内の窓側から江ノ電が通るのが見えるのが最高

6月のドールハウス・ミニチュアショウに来てくれたけど、忙しくて話もなかなかできなかった

この日は、近況報告などランチをしながら楽しい時間を過ごした

友人と別れた後、生地屋さん「スワニー」で買い物

その後、七里ガ浜に沈んでいく夕日の写真を撮りに江ノ電に乗った

学校帰りの子供たちや外国人の観光客でとても混んでいた

いつも通りドア付近に立ち、窓から鎌倉の景色を眺める

まもなくすると、ちらっと海が見え始める

夕焼けでキラキラ輝く海面

七里ガ浜で下車し海まで歩く

江の島のシルエットが美しいオレンジ色の夕焼けだった


ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほん