週末から数日、孫の運動会を見に出かけてきた
最近は春に運動会を行うのが当たり前のようになっているらしい
さすがに、入学してまだ1か月そこそこの孫には、体力的にきついみたいだった
もう毎日宿題もあるそう
当日は晴天に恵まれ、小さな田舎の小学校の運動会は家庭的でやさしさに包まれていた
明らかに、子供よりも応援する親、祖父母、親せきの人々などの方が多く感じられた
80メートル走。孫はぶっちぎりで1等賞
双子の妹たちが、「お兄ちゃん・・・かっこいい!」とても喜んでいた
午前最後の種目、学年混合の綱引き
頑張ったけれど0勝3敗
昼ごはんの為家族席に来た時目に涙があふれていた
私の胸の中で声を出して泣いていた
つい先日まで幼稚園児だった孫も、いろいろな感情が出てくるほど成長したんだな
「おばあちゃんが作ったお弁当を食べて午後も頑張ろう!」
たくさん食べて満足しグラウンドに戻っていった
ブログランキングに参加しています今日の記事、気に入っていただけましたら
↓ココをクリックしてください。日々の励みになります
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます