goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

シルバニア・リメイク作品の展示

2023-06-06 | ミニチュア、ドールハウス

    画像は「Kaori Hattori」さんからお借りしました
数年前Kaori Hattoriさんから「シルバニア作品のリメイク」のお誘いを受けコラボした作品がありました。
初めて他の方のアトリエで制作をご一緒するという事で、とても楽しい時間を過ごしたことを覚えています。
「ひみつの花園」をイメージしたリメイクとなり、ガーデン部分が広い作品です。
建物及び内装はKaori Hattorさん、ガーデン部分は2人のコラボ、他に物語に添ったパーツをいろいろ作りました。
お互いお気に入りの物語でしたから、イメージが伝わりやすかったのがとても良かったです。
コラボは初めてでしたが、1つの作品を仕上げる楽しさを実感した作品となりました。
河口湖北原ミュージアムこちらでシルバニア作品の展示があります。
その中に私たちの作品も展示されるそうです。
シルバニア作品、私にとってはこの1作だけのコラボとなりました。
会期も長いようです。
河口湖方面にお出かけの際にはぜひお立ち寄りください。
私も懐かしい作品に会いに行こうとおもいます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




雨の代官山でランチ

2023-06-03 | 日々のこと


先日開催された「代官山蚤の市」
雨でしたが、この日を逃すとまた行けなくなるのでしっかり対策をして出かけました。
目当てのものを購入し、かねてより行ってみたいと思っていたCoffee and Works 内のカフェでランチをしてきました。
インスタで知り合いになった「maki-mono」さんのケーキも時々販売されます。

駅から2分もかからない所にあるのに、蚤の市を見た後で方向感覚がなくなり路に迷う羽目に。
遠回りしながらもたどり着きました。
インスタ画像でお店の外観を何度も見ていました。
間違いなくあのお店です。
久々の友人との外食、とても楽しみにしていました。
カフェのランチは作る方が日替わりです。
この日のランチ、女性のシェフ2人体制でメニューの中から選ぶことができる内容になっていました。
こだわりの豚肉にパイナップルのソースがかかったものとサラダはひよこ豆とセロリの入ったものを選びました。
サラダにはほんの少しパクチーが入っていました。
苦手ではありますが、ほんの少しでしたから完食出来ました。
雨でなければもう少し代官山散策をしたかったのですが、早めに帰宅しました。

家についてから、購入したものを眺める時が楽しい時間です

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

江戸東京野菜・馬込半白胡瓜

2023-06-01 | 料理




産直マルシェで「馬込半白胡瓜」を見つけました。
江戸東京野菜の一つのようです。
最近は珍しい色や形の野菜を手に入れることができるようになり楽しみです。

以前、「馬込半白胡瓜」を何度か産直販売のセンターで購入したり友人に頂いた事もありました。
まずは「胡麻酢和え」にしていただきました。
塩もみしていますが、結構歯ごたえはあります。
色合いがきれいなのは嬉しいです。
あと1本、どうやって食べようかなとネットでレシピを検索。
ゴーヤの代わり使っても美味しいというレシピにヒット。
今晩試してみます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ