杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

第3回体験入学

2024-10-11 12:02:24 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

先週の10月5日土曜日に「第3回体験入学」を開催しました。

お天気に恵まれ多くの中学生のみなさんに参加いただきました。

食物科は「ふわっとさわやかレモンケーキ」をつくりました。

食物科3年生の師範後実習に入りました。

 

焼き具合はこんな感じです。美味しいそうないい焼き色です。 実は若干焼きすぎの班もあったけどなぁ~

出来上がりはこちら!採れたての国産レモンを使って、レモン風味のカスタードクリームが詰まったタイトルどおり「ふわっとさわやかレモンケーキ」でした。

 

看護科は「知ろう!防災と災害時における看護の役割」です。

看護師を目指すうえで、災害看護の役割を常に頭に置き、いつでも対応できる知識と技術を身につけ、その学習成果をみなさんに伝えることでより多くの方々の役に立てるのではないかとの思い、今回の体験メニューとなりました。

 

①災害発生時の医療体制 ②防災対策 ③災害発生時傷病者の対応

3つの内容を3班に分けてローテーションで体験しました。

災害時に避難所などでも準備される防災グッズの紹介や使い方など説明しました。

備えあれば憂いなし!

テントに入ったり、非常食の試食などもありました。

段ボールベットの強度を確かめたり、寝袋に寝てみたり、保温性のあるアルミシートをまとってみたり

トイレは、ゴミ袋を利用するわけですね。

 

そして、骨折やねんざの固定の仕方も体験しました。

 

福祉科は「障がい者スポーツと入浴介助見学」です。

今年、開催されたパラリンピックの種目にもある「ボッチャ」は老若男女どなたでもできるスポーツです。

その他、フロアカーリング、吹き矢なども楽しみました。

絵合わせのゲームです。時間内にどれだけ合わせられるかを競います。

福祉科のアシスタントのみんなが盛り上がっていました。

普通科ファッションコースは、「押し活!デコ硬質ケースづくり&メイク・ネイルデモンストレーション」

どんなネイルデザインができたかなぁ!

こちらの生徒さんはブラックベースにかわいらしい赤いドット柄のようです。

推しのアイドルやアニメキャラクターなどそれぞれの好きな画像を使って

デコレーションしていきました。センス良くできましたね。

 

 

普通科医療総合コースは、「医療の仕事を知ろう!」です。

国際医療福祉大学へ行き、学んだこと、感じたことなどをプレゼンしました。

看護師、薬剤師、作業療法士、理学療法士、検査技師の仕事内容や役割についても、自分たちの言葉で伝えていました

 

この後は、理学療法などの体験をみんなでやっていました。

自分たちが学んできたことを発表するのは、どの学科もいえることですが、

医療総合コースの生徒も緊張していました・・・

しかし、自分たちの言葉で伝え、一緒に体験し、とても良い経験ができたようですね

 

中学生のみなさん!今回の体験はいかがでしたか。

高校生との会話はできましたか?杉森の様子が伝わったでしょうか。

今年度の体験入学はこれにて、終了です。たくさん参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

本校での残す行事は、学校説明会&入試対策講座のみになり、いよいよ、入試の具体的な話や対策になります。

ぜひ、受験を考えている人は、「学校説明会&入試対策講座」11月2日(土)、11月16日(土)、12月7日(土)でお会いしましょう

これからいよいよ進学にむけてラストスパートがんばれ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生対象!いろんなものを体験してみ隊

2024-10-07 15:08:40 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

今年、2回目の小学生対象のイベントを開催しました。

1回目の夏休みに開催した「いろんなもをつくり隊!」でも多くの小学生のみなさんが参加してくれました。

今回も、リピーターの子どもたちが多くほんとうに嬉しいです。

さあ!食物科から見てみましょう!

焼きあがったレモン型のスポンジにカスタードクリームを注入中です。

サポートしてくれたお兄さんたちとハイ!チーズ

こちらの班は、ひとりの児童さんに二人のアシスタントなので心強かったでしょうね

むしろお姉さんたちが楽しんでますね。

楽しそうな笑顔です。可愛い

 

普通科ファッションコースです。

推し活!カードづくり

 

すてきな一枚になりました。

みなさん記念に撮らせていただきました。おうちのわんちゃんでしょうか。ありがとうございます

可愛らしいデコレーション

毎回、参加してくださるみなさんです。どんなものができましたか。

こちらの児童さんもいつもきてくれるお二人 かっこいい!

ディズニープリンセス ベルの衣装とメイクで登場カメラ目線に恥ずかしそうな満面の笑み

 

 

看護科は、災害時の救護運搬の体験です。

みんなで力をあわせ高校生のお兄さんを運びます。

頭の方を持った人が声掛けをします。

「せーのっ!」頭の方からゆっくりと足の方に向かって持ち上げます。

おろす時も声掛けして、今度は足の方を持った人からゆっくりと降ろしていきます。

スムーズに息がぴったりさすがです。

こちらは福祉科の体験です。

障がい者スポーツの吹き矢や絵合わせのゲームなど楽しんでいました。

参加者が少なく、かえってマンツーマンになりあっという間に時間が過ぎたようでした。

今回の体験はいかがでしたか。楽しんでいただけましたか。

またお会いできる日を楽しみにしています。

 

そして、アシスタントのみなさんも数日間の準備と当日のサポートお疲れさまでした。

小学生のみなさんが杉森での体験を、将来に結びつく何かのきっかけになればと思います。

ありがとうございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度 第2回体験入学

2024-08-22 10:24:03 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

毎日、暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

遅くなりましたが、8月7日・8日に第2回体験入学を実施しました。

多くの中学生と保護者のみなさんにご参加いただきました。

               

食物科はドライカレーをつくりました。

食物科3年生による示範を見てそれぞれ実習に移ります。

クイズを交えながら進めていきました。

さすが!手際がいい!

中学生のみんなも各班に分かれ

さあ!野菜のみじん切りからです。

これは、玉ねぎかな?いやセロリだね。

こちらが玉ねぎです。なかなかの腕前家庭でもお手伝いしているのかな。さすが!

すべて野菜をみじん切りにしたところで、玉ねぎから炒めていきます。玉ねぎが透き通ってきたらOK!

その後、お肉だったかな。え~っとレシピはどこだ。

レシピは、参加したみなさんだけの特別なものです。おうちでも作ってみてくださいね。

とても美味しくできますよ!私も家で実践しましたから

先輩たちも楽しそうでした。この班はスピード勝負で早く終わってました。

美味しい~と満足そうでした。

見学されていた保護者のみなさんが口々に「私の方が勉強になります」とおっしゃっていました。

                

つづいて看護科です。

ようこそ看護科の体験

赤ちゃんのお世話をしました。といっても赤ちゃんはお人形です。でも名前もついています。

体重3000gと実際の赤ちゃんと同じぐらいの重さがあります。かわいい

手浴を体験中

先輩方から直接教わりやや緊張ドキッ

血圧測定をしてみたり、サロンでは先輩方と話をしたりとてもよい体験ができたようです。

 

                   

次は福祉科です。

 

アロマスプレーを作りました。

アロマの香りの効果として、揮発した香りの成分は、鼻に入って嗅覚を刺激し、脳に働きかけたり、肺から全身を巡るといいます。

またマッサージにより皮膚から身体に浸透します。 このように植物の香りや成分が体内に取り込まれると、リラックスや内臓の活発化、毒の排出などの効果がある、と言われています。

点字も挑戦しました。

覚えるのは大変だけど、打てるとかっこいいね。

福祉の現場では、いろんなゲームや遊びが取り入れられています。

その中で、紙コップを使ったゲームです。こちらも大盛況でした。

こちらはトイレットペーパーの芯を使ってのゲームです。エコです。

普通科ファッションコースです。

今回はシュシュを作りました。

先輩がマンツーマンで教わりました。

上手くできたできたかな。可愛くできてましたね。

 

普通科医療総合コースです。

今年、地震や豪雨など各地で災害が起きています。

私たちもいつ遭遇するかわかりません。日頃の防災に対する意識と備えが大切です。

そこで今回は災害について知ろう!

さてこれは何を作っているのかな

材料は新聞紙です。

新聞食器のできあがり

これは便利です。キャンプやBBGにもいいかもね。

 

今回、陸上部の体験も実施しました。

高校でのトレーニングの方法など体験してもらいました。

脚の上りが半端ない

みなさん暑い中、お疲れさまでした

今回の体験入学はいかがでしたか。高校生の先輩たちが、それぞれの学科でどんな勉強をしているのか、

どんな学校生活を送っているのか、少しでも感じてもらえたならよかったなと思います。

そして10月には、今年度最後の体験入学が開催されます

今回とは違う内容で、各学科、中学生のみなさんのご参加をお待ちしております

そして、そして今回アシスタントとして活躍してくれた高校生のみなさん、暑い中本当にお疲れさまでした

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁研ぎ講習会

2024-05-23 12:08:50 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

寒暖の差が激しく、体調管理が難しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

食物科1年生の初めての講習会!「第17回包丁研ぎ講習会」を実施しました。

先日、4月16日に行われた「包丁授与式」でmy包丁を手にしました。

すごく立派なものです。一生もの使い続けてください。

先ずは、その道具を大切に扱えるようにと大阪府の堺市にある

「株式会社 堺石藤」の石谷進一先生、石谷宏二先生をお招きして

講義・指導していただきました。

事前の座学では、包丁の種類や用途、刃の材質などを学習しました。

実際にここでは、研ぐときの包丁の持ち方、砥石の置き方、刃の角度など実践するための

手順を説明されました。

一人ひとり丁寧に指導されました。

うまく研げたか確認します。

刃に削った部分がめくれた「カエリ」が出れば研げた証拠 。

指で触って確認します。 うまくできたかなぁ!

こちらの生徒さんはとてもリズムよく研いでいるのに感心しました。

はじめてにしては手馴れていましたよ!すばらしい

場所をずらしながら刃先から切っ先まできちんと研ぐことが大切ですね。

切れ味の確認です。片手でもった新聞がすーっと切れていたようです。

石谷先生方、お忙しい中、杉森食物科の生徒のために貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。

生徒の皆さんも実習で使うのが楽しみですね。おうちの包丁も研いであげてください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉科実習激励会

2024-05-02 15:03:51 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

中庭の木々が涼しそうに揺れる、今日は気持ちのいい晴れの日です。みなさん、いかがお過ごしですか

心地の良い晴れの良き日であった先日5月2日(木)に福祉科3年生の「介護実習激励会」が行われました。

今日はその様子をご紹介します。

 

福祉科の3年生はGW明けから5週間の施設実習が始まります。

その実習を前に、介護を学ぶ者として頑張っていく決意を新たにするのがこの「介護実習激励会」です。

一人ひとり名前が呼ばれ、花束を受け取り、決意のことばを述べます。

それぞれが今回の実習にどんな想いで向かおうとしているのか、しっかり伝わってきました。

 

続いて、教頭先生からの激励のお話です。

教頭先生は3つの大切にして欲しいことをお話しされました。

「ビフォーアフターを大切にすること」「自分たちだけの実習ではなく後輩たちにバトンをつなぐ実習にしていくこと」「何か困ったことがあったら相談をすること」

3年生は今回が3回目の実習になります。1・2年生で学んだことを生かした実習であってほしいということや、今回の実習を通して自分だけの学びを得てきてほしいとのことでした。

その姿がきっと1・2年生にも続いていくはずです

 

次は、2年生の励ましの言葉です。2年生も1年生の時に実習を行っているため、実習の大変さや悩んだことなど共有できることも多いがゆえに3年生への激励にも想いがこもっていましたね。

そして、3年生の決意の言葉です。これまでの福祉科での学びを振り返りながら、自分たちが積み上げてきたものを発揮できる実習になるよう決意を新たにしていました。

そして最後にはいつも支えてくれる家族や先生方への感謝も伝えていました。

 

3年生のみなさん

いよいよ5週間の長期実習が始まりますね。緊張も不安もたくさんあるかと思いますが、ともに頑張る仲間がいること、応援している家族や先生方がいることを忘れず、しっかり頑張ってきてくださいね。実り多い5週間になりますようにがんばれ福祉科3年生


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする