杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

7月の日記11 アロマ 神社と田園風景

2012-07-11 19:15:40 | 癒し

7月11日

デタント=緊張緩和

 

まだ梅雨はあけず、朝から降ったりやんだりの空模様

 

午後から福富町の社会福祉協議会で普段介護をされている方のお疲れを癒す企画によばれました。

数名の方々にたっぷりとハンドトリートメントをしてさしあげることができまして、皆さん、とってもよかったとの感想をいただきました。参加人数が少なかった分、自分のペースで施術できました。

 

帰路に河内町戸野の「大宮神社」を参拝しました。

田圃に挟まれた大きな鳥居の神社です。

とても絵になります。神社新報でも使用可能かと思うぐらい。

とてもとても懐かしい 心のふるさとの風景ですね!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ