杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

2月の日記7 純白な世界

2014-02-08 06:52:10 | 日記

2月7日

北方領土の日

 

昨日の雪が少し残る中、気温がどんどんと下がっていきました。

 

午後、とうとう本格的な雪が舞い降りてきました。

 

そして訃報の連絡がありました。

寡黙な方が逝ってしまいました。

私が河内にきた当初から優しくしてくれ

山の幸をたくさん下さったり

屋根に登り神楽殿の柴を取って下さったり

自宅の屋上から飛んだトタンを撤去して下さったり

まだ寒い桜の木の下で一緒にお酒を飲んだり

お祭りのときには、お菓子をたくさん子供たちにサービスされ

色つきメガネの中は優しく笑みを湛えていました

先月の総代会新年会に元気な姿をみたばかりでした

河内は純白な世界に包まれています。