杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

2月の日記12 RCCラジオ「最後の発表会」

2015-02-13 06:42:10 | 日記

2月12日

少し、春をかんじさせてくれる空気です。

森の中を散歩し、あらたな巣穴を発見。これは・・・ムササビのむっくんの巣穴?

春の到来の楽しみが増えました。

 

午後、広島から相談者が来られました。あれこれと、お話申し上げ、そのあと、

小学校に所用で行きましたら、ちょうご家庭科の授業終了あたりで、おいしいクレープのおすそ分けをいただきました。とってもおいしかったです。

来週から、河内小学校の生徒さんがRCCラジオにでるそうです。2月16日月曜日、午前9時25分~30分では、6年生かわもとしゅんたろうくんによる「最後の発表会」の作文が朗読されます。これは、2月22日の祈年祭において、拝殿において行われる6年生最後の子供神楽の発表のことです。是非、みなさん聴いてくださいね!


お知らせ

   2月22日 祈年祭 午前10時半 河内町の五穀豊穣・商工業発展を祈る祭りです。

               午前11時過ぎ、なんと、拝殿にて子供神楽も行われます。

                  河内小学校6年生最後の発表です。

                    参列者には、総代会より甘酒が振る舞われます。

  3月1日 月次祭 午前10時

 

  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 今日もご覧くださり 有り難うございます。