11月2日
深い霧の朝
地区の回覧をみてびっくり!すごいぞ河内小学校!生徒が少ないけど他校に負けない教育
結果は見事!
総代さんと西条からの参拝者がおっしゃっていました。
学区制度がなければ、西条から河内小学校に通わせたいと・・・
今日は、静かな日曜日。
買い物帰りに「くぐり門珈琲店」に立ち寄りました。
随行さんの絵、みなさんの心に沁みるといいなあ
くぐり門の今昔
河内もこんな感じで写真を飾るといいのになあ・・
お知らせ
11月3日午前10時
明治祭 明治天皇の御功績を称え、国家皇室国民の安寧を祈ります。
11月23日午後1時半
新嘗祭 新穀とともに地元の収穫物をお供えし、感謝を捧げます
神宮大麻・杉森神社神札頒布奉告祭 総代さん参列のもと来年のお札頒布の奉告を申し上げます
午後2時過ぎ 芋煮会 今年は地元の行事と重なってしまい、例年以下の参加者と思われますが、地元ではじめて作られた「イセヒカリ」のおにぎりも用意しています。
12月1日午前10時
月次祭 地域の安泰や参列者の身体安全を祈ります
随行さんの絵画展のお知らせ→ くぐり門珈琲店http://kugurimon.com/
今日もご覧くださり 有り難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます