3月7日
昨日からの強風で境内は柴だらけ、森の散歩道もせっかくきれいにしたばっかりでしたが・・自然には文句は言えません。
今日は不格好で日供祭奉仕(腰がまがりません(~_~;))、清掃後、免許更新。5年ぶりでした。
3月8日
神様申し訳ないです。今日は症状緩和に専念。電流のような痛みが続きはじめたので、座薬と飲み薬をもらいに河内クリニックに行き、ついでに注射もうってもらいました。
今日は本当はWC会議とWC活動の予定でしたが、これも断念。
とはいいつつ、注射をうたれ、しばし楽になったので神社に向かうと、一昨日からの風で境内はシバだらけ。
ついつい社殿回りのみ掃き掃除して、自宅療養
3月9日
そうだ、今日は書道教室だった!ならばと思い、いつも通り出社。日供祭奉仕・・・腰が曲がらないことをご容赦いただきました。それから、時間をかけて境内清掃。やっぱり、境内は綺麗だと落ち着きますね。
午前中、某所から依頼されたものについてWC活動
午後から書道教室
お知らせ
杉森神社の御朱印について ←クリック
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
3月17日 午前10時 祈年祭 五穀豊穣と商工業発展を祈ります。
3月20日 春季皇霊祭遙拝 境内神社祖霊社春季祖霊祭
4月 1日 午前10時 月次祭
4月 3日 神武天皇祭遙拝
今日もご覧くださり 有り難うございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます