北のエトワール

洋蘭と山野草を中心に

高山植物・ガンコウラン

2010-06-04 22:08:15 | 景色


恵山・どこまでも続くガンコウランの群落

 

恵山のガンコウラン(1)

恵山のガンコウラン(2)


我が家のガンコウラン

恵山のガンコウランと我が家のガンコウランを比較してみました。
恵山のガンコウランは、濃緑色で草丈が短い。
それに比べて庭のガンコウランは、鮮緑で草丈が何倍も長く
弱々しい感じがするが、平地でも元気に生育する。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵山の自然の厳しさが・・! (エリーゼ)
2010-06-05 20:19:27
恵山のガンコウランは、やっぱり潮風に吹かれてたくましく育っているんでしょうね~!
suihouさんちのガンコウランは、貴公子のようにステキにお育ち(?)ですね~!
植物もちゃんと環境に順応して、生きて行くんだな~!と、感心してしまいました!
恵山の素晴らしい景色に出会えて、感動の旅でしたね~!
恵山は道路が狭くて大変だったでしょうね~!
でも、suihouさんの強じんな体力に脱帽・・!

返信する
高山でたくましく (suihou)
2010-06-05 21:25:55
エリーゼさん 厳しい環境で育った高山植物は
やはり魅力的です。
厳しい環境と強度の酸性の土壌に生育しているので、草丈が短くなっているものと思います。
素晴らしい景色と久しぶりの海岸線を走って
楽しい旅でした。
返信する

コメントを投稿