恵山・どこまでも続くガンコウランの群落
恵山のガンコウラン(1)
恵山のガンコウラン(2)
我が家のガンコウラン
恵山のガンコウランと我が家のガンコウランを比較してみました。
恵山のガンコウランは、濃緑色で草丈が短い。
それに比べて庭のガンコウランは、鮮緑で草丈が何倍も長く
弱々しい感じがするが、平地でも元気に生育する。
恵山・どこまでも続くガンコウランの群落
恵山のガンコウラン(1)
恵山のガンコウラン(2)
我が家のガンコウラン
恵山のガンコウランと我が家のガンコウランを比較してみました。
恵山のガンコウランは、濃緑色で草丈が短い。
それに比べて庭のガンコウランは、鮮緑で草丈が何倍も長く
弱々しい感じがするが、平地でも元気に生育する。
suihouさんちのガンコウランは、貴公子のようにステキにお育ち(?)ですね~!
植物もちゃんと環境に順応して、生きて行くんだな~!と、感心してしまいました!
恵山の素晴らしい景色に出会えて、感動の旅でしたね~!
恵山は道路が狭くて大変だったでしょうね~!
でも、suihouさんの強じんな体力に脱帽・・!
やはり魅力的です。
厳しい環境と強度の酸性の土壌に生育しているので、草丈が短くなっているものと思います。
素晴らしい景色と久しぶりの海岸線を走って
楽しい旅でした。