悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

恵那伊那再び”その2”

2010年05月12日 20時57分44秒 | 社員

えらいこっちゃ~~~!!

 

伊那へ向かってます。

専務「あれ?」

取締役「どうした?」

専務「あ~~~作ったアクセサリー受け取ってくるの忘れたぁ~~~~

 

マイガ~

もう引き返せないところまで来ちゃったし、さてどうしよう!?

ん~~~、と考えた結果、一度電話して”着払い”で送ってもらえないか聞いてみることになった。

「あの~、先程作ったアクセサリーを受け取らずに帰っちゃったんですけど・・・」

聞くと、館内放送をして呼び出してくれていたらしい。

誰も聞いていないので、その時はピラミッドの中か、遊ぼう館にいたんだろう・・・

反省することしきり・・・である。

で、着払いの件はというと、あっさりと引き受けてくれました。感謝感謝m(_ _)mです。

 

  

 

それから1時間半のドライブで伊那に到着。

 

 

山の頂に残雪が見え・・・

と同時に

 

 

が咲いていました

=============

今回も、前回同様「愛和の森ホテル」別棟のログハウスでお泊り

 

 

左側のログハウスが今晩のお宿

周りを見てみると、ログハウス横には・・・

 

 

フキ

 

 

早速フロントでチェックインの手続きを済ませて、荷物を運びます。

道中看板犬”ハロー”がお出迎え♪遊んで遊んで~と熱烈歓迎を受けました。

荷物を運び終え、見習い達は?と見ると、

 

 

うさぎに夢中

もちろん、

 

 

 

ダチョウ達も健在です。

しかも、

 

 

増えてました

奥の小屋にいるのが昨年生まれた子供だそう。

今空いている牧場に、もう少し草が増えたら放すとのこと。

今位の状態で放すと、あっという間に”砂漠”になるんだって。

 

 

ニューカマー、ダチョウ3連星

今回はダチョウについて色々と話を聞くことができた。

飼育員さんによると、ここのダチョウはあくまで”観光”用で、肉にはしないらしい。

でも繁殖期には、一羽あたり二日置きくらいに卵を産むので、それを近くの繁殖センターへ卸したり、物産センターで販売するのだそう。

以前、食肉用に繁殖させてみたけれど、牧場の規模が小さいため勘定が合わず止めてしまった、と話していた。

なるほどね~

ちなみに、写真一枚目の座り込んでるダチョウは”卵”を生んだ直後みたいで、卵を抱いていたけれど、”あっ”という間に飼育員さんに持っていかれてました

 

そうこうしているうちに、日が落ち夕食時になったので、ぞろぞろと連れだって、

 

 

バイキングレストラン「トマトの木」へ向かう。(写真は翌日の日中に撮ったので明るいですが、行ったのは暗くなってからです)

いつものことながら、あっという間に席が埋まっていく。予約必須ですな

・・・お腹一杯になったところで、本日のお宿へ。

 

 

ログハウス内。

1階農業部長&取締役+ぺぺ、ロフトがその他一党。

この中で、ひと遊びしてから揃って就寝。おやすみなさ~い

 

===============================

翌朝~

 

 

翌日も、絶好の行楽日和♪

 

 

ぺぺも朝日を浴びてます。

 

と、ここでアクシデント発生

何と、朝食を頼み忘ていたのだ

 

幸いにも、近くにコンビニがあったので、おにぎり等を買い出しに行って事無きを得ましたが・・・・・・ 

ま、これも一つ旅の良い思い出ってことで

 

食後は、それぞれ別行動。

農業部長達は朝市へ。

 

 

見習いは馬のスケッチ。

見習いは専務と遊んでます。

でも、今日は11時にイチゴ狩りを予約してあるので、あまりゆっくりと遊んでいられません。

 

11時前。

時間になったので、みんな揃って移動。

 

 

ここは、「章姫」「紅ほっぺ」「女峰」の三種類が栽培されていて、この順で酸味が少ない。

専務達は「章姫」がお好みだったけど、個人的には「紅ほっぺ」が一番おいしかったな~

 

次は見習いが楽しみにしていた乗馬体験。

 

 

木曽馬の”ヤマト”に乗馬してきました。

終了後は、帰路に着き、道中グリーンファームで土産物を買った後、

「かんてんぱぱガーデン」

なる場所へ食事がてら行ってみました。

ここは、寒天工場の広い敷地の中に、レストラン・公園・ギャラリー・売店等が併設されていて、思ったより賑わっていました。

まずは、

 

 

レストラン「ひまわり亭」のテラスで軽くランチ。

腹が満たされた後は、売店で寒天の試食&お買いもの。

最後に、

 

 

園内でひと遊びしてから、帰宅しました。

もちろん、二人とも直ぐにバタンキュー

 

お疲れ様でした~~~

 


恵那伊那再び

2010年05月11日 19時22分42秒 | 社員

まずは恵那から~♪

昨秋に引き続き、今回もほぼ同じ内容の社員旅行

まずは、見習い達お待ちかねの「博石館」へ向かう。

 

 

そらはスカッと

実に気持ちが良い

前回見た館内展示はさっさとパスして宝石探しへ直行

 

 

見習いはほとんど水遊び状態

ま、仕方ないね

終了後、ここで探し出せた宝石で指輪等のアクセサリーを作成。

そのままお持ち帰りしたいところだけれど、接着剤を使うため乾燥するまでしばし待つ必要があり、それまでの間別の場所で遊ぶ。

 

 

ピラミッド。

見習いは、暗いのが怖いようで、入って直ぐにぐずり出しリタイヤしてました。

 

 

なので見習いと二人で奥へ進む。

順調順調♪

あれ?あれ?出口だ!

なんだかあっけない程簡単にゴールインしちゃいました。

でも、ここで全てのチェックポイントを通過していないことに気が付いた見習いから「戻る」コール。

あまり気乗りしないけど、仕方ないか~

と戻っていくと、今度は見事に迷ってしまった

う~ん、情けない・・・・・

しかし迷走しつつも、すべてのチェックポイントを何とかクリアし一安心

その後は慎重に出口を目指し、何とか再ゴール

その時の開放感といったら・・・・・・今回だけで十分です。ハイ

 

次に向かったのは、前回立ち寄れなかった

 

 

「石で遊ぼう館」

中へ入ると、まず出てくるのが

 

 

この薄暗い廊下。

ここをずんずん進んで行くと、いかにも”倉庫の中”って感じの所に出ました。

 

 

石でできた色んな物が展示されていて、中には手にとって遊べるものも。

さらに奥へ進むと、低い壁で仕切られた”有料” コーナーがあって、”宝石釣り”と”宝石探し”が2種類出来るとのこと。

見習い達は、

 

 

をチョイス

受付の、少々ぶっきらぼうなおばちゃんから簡単に説明を受けてスタート

制限時間は15分。頑張れ~~

 

 

こんな感じで金属探知機を使って鉱石や鉄片(後で宝石と交換してくれます)を探します。

結果は・・・

 

 

御覧の通り

緑の大きな石は、あの”ぶっきらぼう”なおばちゃんが”こそっ”と出してくれました

 

この後外に出ると、付近を散策していた農業部長と合流。そこで一言。

     「わらび採ってきたぞ」

え?どこでどこで??

聞くと、駐車場からほんの100m位離れた所らしい。

まだあるらしいので、早速案内してもらう。

 

 

わらび。

なんてことない土手の様な場所のそこいらから顔を出してたのにはびっくり。

あるところにはあるもんだね~~

他に、

 

 

うどや、いたどりもありました

 

必要分を採ったところでタイムアップとなり、伊那へGOしました。

 

ちなみに、今回の昼食は中の売店で。

前回お世話になった、

は見物だけ。

で、その時に気が付いたんだけど、”男と女の小宇宙”って一体何???

 


超B級?関ヶ原ウォーランド その2

2010年05月04日 17時39分55秒 | 社員

いよいよウォーランドですよ

5月3日は気持ちいいくらいの

こんな良い日をまるっとウォーランドで使って良いのだろうか・・・・・でも決めちゃったしね~

 

そんなこんなで、関ヶ原ウォーランド。

ここは”昭和”を色濃く残していて、初めて来たにもかかわらず、何か懐かしい。

お客さんも、予想の範囲内で、多くもなく少なくもなくって感じ。

駐車場は一杯だけど、それにしては少ない。

温泉やレストランが隣接してるから、そちらの方が多いのかな。

 

さて、ここを一言で表現すると

「広い敷地内に、関ヶ原合戦の布陣図を、コンクリート像を使って再現してある野外展示場」

その気になれば、レジャーシートを敷いてお弁当を広げることができます。

館内には他に、合戦資料館と甲冑資料館があり、合戦資料館では、関ヶ原合戦についての講話をやっていました。

資料館の中にパイプ椅子が並べてあり、その前で講師のおじさんが説明してくれるんだけど、何か学校の授業みたいな感じで、早々に退散 おじさんごめんね~

甲冑館は、甲冑のほか、うさんくさい家康の手形や、火縄銃等があり結構見るものがありました。展示物にホコリ被ってますけど~

 

さてさて、本題の野外展示。

冒頭に触れたように、もろ”昭和”の雰囲気。

そのまま紹介しても良いのですが、それだけでは唯の”古い人形”にしか見えません。

それに、折角史実に基づいて展示してあるのですから、物語風にしてご紹介します

======================== 

 

時は慶長5年9月15日。

場所は桃配山の家康本陣

床几にどっかりと腰を下ろした家康の下に忍び寄る、西軍奇襲部隊・・・・・

 

 

「ついに見つけたぞ家康!覚悟!!」

 

 

「突撃~~~

 

 

「うおぉぉぉぉぉぉ~~~~!!!」

        

      

         

 

「待ってくれ~!」

 

 

「む。何事!?」

 

 

「敵じゃ!誰ぞおらぬか~~!!」

 

 

「それがしにお任せあれ!」

「鉄砲隊前へ

「狙いを定めよ

 

 

「撃て撃て~~~

 

 

「ぎゃぁ~~~」

 

 

「ぐわぁ~~~

・・・・・

・・・・・・・・・

 

 

鉄砲隊の活躍で西軍の、家康本陣奇襲は失敗に終わった・・・

その後、松尾山に陣取る小早川秀秋の裏切りにより西軍は敗退し、世紀の大決戦に終止符が打たれた。

・・・・・

・・・・・・・

 

 

「やれやれ。遅れたおかげで命拾いしたわい

 

=====================

 

ってな感じで、館内所狭しと人形が展示してありました

関ヶ原合戦に興味がある方なら、面白く見物できると思いますよ。

入館料は大人¥700(割引券使用で¥500)、小人¥400です。

付近には、決戦場跡や、家康陣所跡・三成陣所跡などがあるので、それらも含めて(散策がてら)回れば、結構楽しめそうな感じでした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

ウォーランド番外編: 「嗚呼、戦場にも花は咲く也」

 

 

「今宵の伽の相手は、おぬしに決・め・た

 

 

「むむっそれだけはご免つかまつる

 

 

「会いたかったぞ~!」

 

 

「わしもじゃ~~~

 

 

「案ずるな。全てわしに任せておけい

 

 

「そ・・・それだけはぁ~~~~~

 

 

「とうりゃ~~~!!」

 

 

「わしの好みじゃのう・・・どれ、ひとつ行くとするか・・・」

 

 

「むぅ。奴に目を付けられたか・・・かわいそうじゃが逃げられまい。どれ、拙僧が一つ念仏でも。南無阿弥陀仏・・・・・・」

 

 

またね~

 


超B級?関ヶ原ウォーランド その1

2010年05月03日 17時35分58秒 | 社員

意外と楽しかったですよ~

さてさて、GW。

どこへ行こう・・・と専務と協議した結果、

 ・空いていると思う

という簡単な理由で関ヶ原ウォーランドへ、ちょいと足を延ばすことに決定

5月3日。

お昼頃に関ヶ原in。

21号線を走り、

 

このようなそそられる看板を掲げた、「やまびこ路」でお昼をとる。

 

 

駐車場には、

 

 

このような看板が・・・・・なるほどね

 

 

店内。

他に甲冑等があって、「関ヶ原古戦場」の観光ムードを盛り上げてくれています。

ちなみに、この後来た年配のお客さんに、ご主人が関ヶ原合戦について熱く語っていました。

 

今回は祝日なのでランチは無し。

なので、通常メニューから選び、

 ・ざるそば定食 ¥900

 ・ざるそば ¥800

 ・唐揚げ定食 ¥970

をオーダー。

 

 

そばはコシがあって美味しいし、唐揚げは柔らかく、ジューシーで美味しかったです♪

そば定と唐揚げ定のごはんは赤米が入っていてちょっぴり赤色。小鉢も含めてヘルシーな感じかな。

量は十分。期待していたより美味しかったのが嬉しい誤算でした。

つゆの分かれ目、なんて店に入ってつゆが無い品ばかり注文したのはご愛敬♪暑かったんです~

ちなみに、他のお客さんのオーダーを見ていると、うどんやそばは「関西の薄味」「関東の濃い味」のいずれかから、つゆが選べるみたいでした。

 

ウォーランドは写真が多いため、次回の報告で~~~

 


長島アンパンマンミュージアムのプレオープンに行ってきました!

2010年04月24日 17時09分25秒 | 社員

子供に夢を。大人に現実を!

先日行われた、長島スパーランドに隣接された「アンパンマンミュージアム」のプレオープンイベントの入場券が幸運?にも手に入ったので、専務・見習いの三人で行ってきました。

当日は雨にもかかわらず、すごい人

入場ゲートから入って時計回りに進みました。

しかし、折からの雨のため、「パーク」等の屋外施設が利用できず屋内のみで遊ぶことに。

と、いうか見て回った。

結果、全体的にこじんまりとしていて、正に”幼児向け”でした。小学生はかなり厳しい

幼児と小学生のお子さんがいるようなら、上の子はお父さんとスパーランド行きが正解です!

 

この施設は、「一日一万人」を目標としているらしい。(GW中は、を聞き落としたのかもわかりませんが)

でも、施設のキャパ的にちょっと厳しいのではないだろうか・・・

 

この日は屋内に人が集中していたこともあって、とても混雑していたように感じたが、一万人には遠く及ばない人数だったことは間違いない。

それなのに、お昼時にはレストラン等飲食施設はすぐに一杯になって列ができていたし、当日一番人気だった滑り台も順番待ちの列ができていた。おまけにジャムおじさんのパン工場なんてとても子供が待てる待ち時間じゃなかったし

小さい子供がメインターゲットのくせに、その子供達が苦手な「動きのない順番待ち」が直ぐできるということはいかがなものだろうか。

まあ、雨だったから屋外施設が使えなかったし、本番は着ぐるみがでるなどして、お客の分散を図るだろうから、多少は改善されると予想できるものの、GWはえらいことになるんじゃないかなぁ・・・

スタッフの動きも悪かったし。

 

あと、入場料。

1歳から入場料¥1500取るってどうよ高いわっ

 

入る前から大人は、現実の世界の厳しさを肌で(財布で?)感じることになりますね。ハイ。

 

今後行く機会があったとしても、専務と見習いだけで行ってもらうからね~

 

あ、もちろんアンパンマン好きにはお勧めできる内容だと思いますよ。限定グッズもあるし。

でも、混む→ぐずるの方程式に当てはまるキッズには、土日祝祭日は厳しそうですよ。