悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

今年を占う竿始め。

2012年01月18日 13時12分16秒 | 業務報告

皆さま今年もよろしくお願いします。

今年の竿始めは、第一悠々丸でヒラメを狙ってきました。

もちろんギャンブルですが、

   「今年を占う」

という意味では、これほど適した魚はいないでしょう

 

 

久々の第一悠々丸。

日の出と共に出港し、まずは餌用の鯵狙い!

やっぱり第一悠々丸は走って楽しいですね~

ミニボートならではの海面までの近さ&ダイレクト感。

長時間乗っていると、少々腰にくるのが玉にキズですが

 

 

 

鯵のポイントに到着し、魚探で群れを探すと

 

   反応薄っ!!

 

というか、全くない

たま~に映るのはネンブツダイの群れ。

 

それでも、丹念に魚探を掛けていくと、小さいながらも群れを見つけ、竿を出す。

しかし、朝一にもかかわらずやる気がなく、4匹(+餌にはならない大鯵一匹)を確保したところで、群れが散ってしまった

他のポイントで、鯵の様子を見てもさっぱり

結局、この4匹で勝負することに決め、ヒラメのポイントへ向かうことにした。

 

   

 

ポイントに着き、まずは魚探でベイトのチェック。

少ないながらも、底付近に少し浮いた魚影が出たが、これはパス。

手持ちの餌が少ないので、より確率の高そうなベイトを探す。

 

しばらく魚探とにらめっこしていると、底から5mほど上にややまとまりに欠けた魚影が出たので、ここで竿を出す。

すると…

   ゴツ・・・ゴツゴツゴツ・・・

お馴染みのアタリがあり、時間を掛けて喰い込ませてから、

  グイッ

と合わせると、

  乗りました

 

上がってきた魚は、予想通り・・・

 

 

 

 

  マトウダイ

でした。

 

同じポイントを再度流すと、

   ゴツ・・・ゴツゴツゴツ・・・

と、これまた同じようなアタリで、マトウが顔を見せた。

 

どうやらこのベイトについているのはマトウの群れの様子。

このまま竿を出しても餌がもったいないので、別のベイトを探す。

 

すると、少し離れた場所でベイトが見つかり、早速竿を出す。

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

    ガツッ

と、先のマトウ達とは明らかに違う金属的なアタリ。

そして、

   ゴッ・・・ゴゴッ

と穂先を抑え込んでいく。

これは本命っぽい。

逃してはなるものか

と、しっかり時間を掛けて喰い込ませ、

  えいやっ

と合わせを入れる

 

 

 

   すかっ

 

 

・・・え

・・・

・・・

痛恨の合わせ損ない

 

そのまま、仕掛けを下し、

   もう一度!

と淡い期待を抱いたが、残念ながら再び食らいついてくることはなかった。

 

仕掛けを回収し、餌をチェックしてみると、針が回転し、針先が鯵の眼孔に入り込んでいた。

孫バリを付けていなかったので、これでは掛るはずもない

鯵を見てみると、見事な歯形が残され、ご昇天間近となっていた。

 

残る餌はあと一匹。

泣いても笑ってもこの一匹で

   いざ勝負!!!

と、船をベイトの先に回し、仕掛けを下す。

 

ひと流し目。

アタリなし。

 

まだ鯵は元気。

ベイトも散ってはいないので、再度船を回してふた流し目。

    ガツッ

きました

先ほどより強い金属的なアタリ。

・・・

・・・

・・・

あれ?

・・・

・・・

・・・

一発だけで、後が無い。

竿先で聞いてみると、全く重みがない。

というか、ベイトの重みすらないではないか

 

仕掛けを上げてみると、やはり餌が盗られていた。

と、いうことで、

   これにて終了ーーーーーーーー

 

 

帰路、未練がましく鯵の魚影を求めましたが、やっぱりいませんでした

 

 

本日の水揚げ~♪

 

 ==================================

 

さて、港に上がってからのこと。

後片付けをしていると、知り合いがやってきたので、今回の貧果を披露する

 

  あ~、あかんやり。

  でも、先週小アジは山ほど掛ったけどな~。おらんかったか!?

  まあ、ワシらもここんとこ澄み潮が続いとるんで、出とらへんからな。しゃあないわ(笑)

 

ああ・・・そうですか・・・そうだったんですね

それから、知り合いのエビ網漁師さん達からも話を聞くと、

   エビは掛るが魚の掛りは悪い

とのこと。

わかりました。

潮が入れ替わったら再チャレンジすることにします。

 

今回のお土産~♪

 

ギーギーさん・石くれ・なまこ・スルメの沖漬け。

沢山いただきました

 

この結果から、今年を占うと

  上半期は厳しいシーズンとなりますが、下半期は期待できるでしょう。

ということかな? 

  

 

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タクジグ)
2012-01-18 19:35:50
ヒラメは残念でしたね。
でも、お土産がとんでもないことになってるじゃないですか?(笑)
今年は最初は苦労しても最後には大笑いできる年かもしれませんね!
返信する
Unknown (波平丸)
2012-01-18 21:49:41
PF最高~!(笑)
占い?殿らしくないですよ~ん。
でも、結果が凄すぎで…
ギーギーさんもさることながら、サザエのピラミッド?にチビッ子ギャング(爆)
ナマコに沖漬けまで。。。
山籠もりの私には少々刺激が強すぎます。
返信する
Unknown (miyuta)
2012-01-18 22:01:36
海面が近いミニボートは楽しいですよね。
たまには第一悠々丸に乗せてくださいね。

釣果<お土産っすね。(^O^)
返信する
Unknown (JES333)
2012-01-19 10:28:53
お土産が凄いんですけど\(◎o◎)/!
結果・・・勝ちじゃないですか?(・∀・)
返信する
Unknown (殿)
2012-01-19 20:09:31
タクジグさん、本命には振られましたが、漁師さん達にモテモテでした♪
今年はいい年になる・・・と良いですが^^;
返信する
Unknown (殿)
2012-01-19 20:13:37
波平丸さん、PF最高~!(笑)
お土産盛りだくさんでしたが、本命を取りたかったですね~
返信する
Unknown (殿)
2012-01-19 20:17:58
miyutaさん、やっぱりミニボートは楽しいですね!
それなりの結果でも満足できますし。

>釣果<お土産っすね
全くその通りです。
帰ってから炭を熾して早速壺焼きにしました^^
返信する
Unknown (殿)
2012-01-19 20:19:48
JES333さん、今回はお土産がメインです!(笑)

>結果・・・勝ちじゃないですか?
試合に勝って勝負に負けた・・・って感じです(汗)
返信する
Unknown (KAZU)
2012-01-19 21:08:56
お土産、凄すぎます・・・
一緒に行きたかったな~
年末から仕事が一杯で、とても休める状態じゃないんです(涙)
仕事が落ち着いたら連れてって下さいね~
返信する
Unknown (殿)
2012-01-20 07:29:21
KAZUさん、今回は後半部分だけで良かった感じです^^;
仕事が一息ついたら、連絡してくださいね!
返信する

コメントを投稿