下調べって重要ですね
先日注文した、
バイオマスター2500
のベアリングが届きました。
早速ローラー部分をばらして、組み立て開始。
すると…
上手くベアリングが収まらない。
よーーーーーーーく見てみると、ベアリングが収まるプラスチック部品の中に、
前のベアリングの部品(ベアリングの外輪)
が、残っていてこれが邪魔をして入らないことが判明。
なので取り外せばすんなり収まるはず…
…
…
…
が、
外せない!!
錆付いてしまって、取れる気配なし!
仕方ないので、部品を再発注
最初にしっかりと見ておけば、こんな事態にはならなかったハズ。
反省。。
修理後は平と再戦ですね☆
機械モノをバラしたら、組み立て後に部品が余る…
そんな私です!!(爆)
実は、本来平を狙うリールはコレじゃないんです(^^;
再戦したいんですけど、中々行けず。
ぼちぼち終わりかなぁ…
僕のリールも変な音がしてきたんで、メンテが必要かも?
部品発注には気をつけよ~w
って言っても、私の場合注油するだけですが(^^;
もう部品を発注しなくてよいように気を付けます。。