高倉健の倍くらいかな
今回はmiyutaさんと。
狙いはイサギ。
朝から良く凪ぎ良い一日になりそう・・・・・・・
が!
朝イチからさっぱり。カメラも忘れてきたし
二人して頑張っても、イサギだけではとても土産にならない状態
なので、トータルの数量で土産分をなんとか確保して、お昼に帰港。
唯一の収穫は・・・・・・
こいつ。
初めて見ました。
下処理をする前に写真を撮っておけばよかったと少し後悔
調べてみると、こいつは
「トゲハナスズキ」
という魚らしい。
もちろん食べてみました
ムニエルで頂いたところ、淡白な白身で、食味・身質ともアカイサギに近い。
ま、どうでもいいんですけど~~~~~~~~~
他に書くことが見つからない位、渋かった、ってことで
これにて終了~~~
金曜日頑張ってきてください。
メールの内容は真面目だったんですね…
てっきり『釣れすぎて困った』の意味かな?と思ってました
近々リベンジですか?
ダメな時あるんですね
少し安心しました
出てこない魚影を探して求めあちこち移動を繰り返し唯一楽しめたシイラの引きもエギ仕様のタックルじゃ歯が立ちませんね~
たまにはこんな日もあるさぁ~って感じですね。
殿との釣りでこれだけの貧果は初めてでした~(^^;
釣果は何が左右するか解りませんが、おふたりが頑張って釣れなかったのなら誰が釣ってもダメでしょうね…
返り討ち?考えません!!
次回は安心して頂けないように頑張りますよ~~~(^^)
自分たちの腕の所為?いやいや、”潮”ですよね! し・お!!
数少ない土産だったので、調理方法にひと手間加えたら、これが好評♪
結果オーライです(^^)
ま、自然が相手ですから!!
一人じゃなく、miyutaさんも・・・ってとこが唯一の救いです!?