週末、やはり行かないとおさまらない!
と 言うことで尾鷲(爆)
太郎さんのニューロッド投入記念釣行でもあります。
ETCを駆使して長島IC~大内山ICまで1500円、半額はお得!
太郎さんドライブ助かりました~^-^)
さて尾鷲はどんな感じなのか気合いを入れて現地到着。
月が明るい中 渋いのは承知で始めるもネンブツまで渋い状況、
ベイトも水面に居ないので苦労するのは必死。。
アレコレ試すがネンブツを探すのが精一杯,,,
途中使ったワームで反応が良かったが魚を掛けられるアタリは出ず---
どうもそのカラーが良い感じなので ワームの種類をかえてみると、
確かにアタリは何度か出たがどれも掛けられず,,,
太郎さんは魚を掛けている!
さすがニューロッド!
私はフォールで いいアタリを逃す!
ラインを多く出しているのでどうしてもアワセが遅れ気味になってしまう...
やはりPEも視野に入れていかないと駄目な感じになってます。
やっと月が傾く、ベイトが ざわつき出しだしたので期待して探り続けるも…
月が山に隠れるとベイトが静かになってきた、
単発でボイルがあるので狙って投げてみると グッ バシッ!
キープできる魚がやっと掛かった感じ~♪
そりゃボイル狙いですからカマッシー登場!
初めてダイヤモンドヘッド+メデューサで魚を掛けました!
アジじゃないですけど(笑)
あっそうだ この前調子の良かったワームを投げてなかった、
誘いも前回と同じ すると答えが出た!
ククっ バシッ!掛かった~♪
良く引くからカマッシーか?見えたのはアジ~♪♪
後が続かないのはお決まりですね、
魚は居るが回遊が少ないというか 走る範囲が狭い気がします。
そこにアジが気に入るであろうワームやアクションでご機嫌をうかがうのですが~
簡単に反応してくれないところが難しい ̄▽ ̄;)ヘヘ
夜明けが近づいて明確で小さなアタリが出るが全然掛からない,,,アジじあゃないね。
結局そのまま夜が明けて今回の尾鷲釣行は終了となりました(汗)
魚が釣れないとライントラブルなど余分なことが発生します。
ちょっと巻きすぎたのでラインを手で引き出したら そこで切れたり@▽@;)エッ
これでも懲りずに尾鷲に走りたくなるのはなぜ??(爆)
皆さん アジング楽しいですょ、ただ夜がメインの釣りなので静かに釣りましょうね。
と 言うことで尾鷲(爆)
太郎さんのニューロッド投入記念釣行でもあります。
ETCを駆使して長島IC~大内山ICまで1500円、半額はお得!
太郎さんドライブ助かりました~^-^)
さて尾鷲はどんな感じなのか気合いを入れて現地到着。
月が明るい中 渋いのは承知で始めるもネンブツまで渋い状況、
ベイトも水面に居ないので苦労するのは必死。。
アレコレ試すがネンブツを探すのが精一杯,,,
途中使ったワームで反応が良かったが魚を掛けられるアタリは出ず---
どうもそのカラーが良い感じなので ワームの種類をかえてみると、
確かにアタリは何度か出たがどれも掛けられず,,,
太郎さんは魚を掛けている!
さすがニューロッド!
私はフォールで いいアタリを逃す!
ラインを多く出しているのでどうしてもアワセが遅れ気味になってしまう...
やはりPEも視野に入れていかないと駄目な感じになってます。
やっと月が傾く、ベイトが ざわつき出しだしたので期待して探り続けるも…
月が山に隠れるとベイトが静かになってきた、
単発でボイルがあるので狙って投げてみると グッ バシッ!
キープできる魚がやっと掛かった感じ~♪
そりゃボイル狙いですからカマッシー登場!
初めてダイヤモンドヘッド+メデューサで魚を掛けました!
アジじゃないですけど(笑)
あっそうだ この前調子の良かったワームを投げてなかった、
誘いも前回と同じ すると答えが出た!
ククっ バシッ!掛かった~♪
良く引くからカマッシーか?見えたのはアジ~♪♪
後が続かないのはお決まりですね、
魚は居るが回遊が少ないというか 走る範囲が狭い気がします。
そこにアジが気に入るであろうワームやアクションでご機嫌をうかがうのですが~
簡単に反応してくれないところが難しい ̄▽ ̄;)ヘヘ
夜明けが近づいて明確で小さなアタリが出るが全然掛からない,,,アジじあゃないね。
結局そのまま夜が明けて今回の尾鷲釣行は終了となりました(汗)
魚が釣れないとライントラブルなど余分なことが発生します。
ちょっと巻きすぎたのでラインを手で引き出したら そこで切れたり@▽@;)エッ
これでも懲りずに尾鷲に走りたくなるのはなぜ??(爆)
皆さん アジング楽しいですょ、ただ夜がメインの釣りなので静かに釣りましょうね。