朝からミジンコを少し見て、
今朝は全然寒くなく半袖のままで全然大丈夫でした。
魚をさばき始め9時に嫁さんを送りまた魚をさばく。
そして11時過ぎに歯科へ行く、今度は自分がさばかれる番ですゎ。
舌を切るほど危険な状態だったのに削って 痛くありませんか?と聞かれただけ、
歯石取りをしていきましょうね~ と、は はい。
てててててとは言わないが まずまずな痛さですね、
歯石だけを触れればいいのですが どうしても歯茎まで触るので痛い訳です。
また次週歯科ケテーイなので釣りから帰って歯科がしばらく続きそうです。
さぁ午後の部さかなさばき開始です。
魚をさばいて配達して帰って来てまた魚をさばいてました。
どんだけ魚がいるんですか(笑)
朝は下ごしらえ(ウロコ・頭。腹を落とし洗いステンのタッパーに並べる)をしまくり、
午後はアジの刺身、をメインにさばいて煮付け用を準備してから配達。
帰って残りのアジを刺身にして明日用はOK!
釣行初日に釣ったアジは開きにしてフライ用にしました。
ウミタナゴは塩焼き用に切り込みを入れて準備OK!
残りは丸残りのセイゴ50匹!!マジですか~(笑)
嫁さんを迎えに行き買出しに行ってから半分さばいて残りは明日さばきます。
これで上手くいったかな?!良く渡し先を考えて分配を考えないとヤバイですからねー
半分もさばかずに20匹ほどで早目のギブにしておきました。
やっても良かったのですが明日の楽しみが減りますから、ウソです。
自宅用もさばいたので結構時間がかかってしまい まぁいいや~ となりましたね、
ずっと魚をさばいてましたから 飽きましたゎ。
嫁さんの水曜休みが木曜になったので伸ばしたのもありますけどね、
明日フライ用にしていきますょ。
自分がフライを食べたいだけなんですけどね 実は、前回は弁当用によけられてしまってー
夕食で食べた分が少なくて、子供か!(笑)
なので今回はセイゴメインで頑張った訳です。ハイ。