gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

有休。。

2024-10-26 06:56:08 | 釣り

今朝、コーヒーと食パンを焼きながら 普段見ないシフト表を見たらー

本日有休になってました。

また勝手にシフトを変更されてまして たまたま見たから良かったものの 見てなかったら

会社に行って 皆さんにそのまま働いて~ と言われながら帰って来るパターンになるところでした。

しかし 魚を昨夜さばいたので持ち込みをしないといけないので会社に行かないといけない・・・

本日 食事担当の娘が食事会で 嫁さんが遅番で帰りが遅い、となると休みになった私が

自動的に夕食担当になってしまう訳です。なんというタイミングで有休・・・

 

体重、

食べなければ体重は落ちる訳で なのに食べるから体重は落ちない でも食べるけどー

夕食を普通にすれば体重は落ちる どうしても夕食にボリュームが出てしまう事が多く

仕事から帰り食事をしてから動くのは ねぇ~ となると ボリュームですゎ。

以前 体調を崩してから飲料水はやめていて 液体に糖分さらに炭酸が追加されれば

危険度マックスなので即ヤメ!飲料系のお仕事の方すいません。

まぁイロイロ気をつけても体重には落ちる過程で 停滞期 がありスルスルと絶対に落ちない

普通に1-2㌔は落ちる訳で 食べるモノを口に入れたら50回ほど噛んでー だけで

1-2㌔は落ちます、ただ2㌔落ちた辺りであがいても体重がビクともしなくなる。

そこが停滞期ですね まず出来るだけの事をして何度も停滞期に負け食べてしまって

通常の体重に戻りかけると めげる と まいっか~ となり体重は元通り。

どうしても沢山の食べ物やお菓子を含めお金さえ出せば手に入ったり飲食出来るので

物価の上がった今 ケチになり間食をヤメ--- それが出来たら何の問題も無い訳ですゎ

なので まず通常の節制をしてみて 停滞期を作り出す 体重は戻ってもいいですがー

停滞期を何度も作り出す 節制を何度も作り出す訳ですね。結局大変じゃないですか!

と聞こえて来ますが 軽い節制ならどうです?たまには思いっきり食べて 1.5㌔増も

大丈夫!落ち気味の体重を維持する方向でススメ 自分の体重を維持しているコトを

考える、これは始めから考えなくてある程度節制をしてから なぜ体重は停滞期で止まる?

と考える 私の場合は間食なので 最近ずっと買っていなかったインスタントコーヒーを買い

食べたくなったらコーヒーを入れ飲むと食べる方向に行かない 後 腸活ココアなるものが

たまたまウチにあって作って飲むとかなり濃くしないと何だか・・・みたいな感じで

牛乳などを足してしまったり--- 考えて 朝の食パンを素焼きで食べていたのですが

オリゴ糖を塗りココアをふりかけて食べると凄く濃い味になり結構なインパクト!

これでスイーツにも手を出さなくて済むぐらいのヒットでした。

節制からの体重の停滞期 か ら の 一番体重の落ちない理由のところを置き換え出来れば

停滞期は過ぎるはずです。

とにかく自分は食べたい訳で朝昼は食べても夜にウエイトを持って来なければ何とかなるし

よく考えれば原因は分かる訳でソコをラストに置き換えで出来れば体重は落ちます。

私がマックス体重から今5キロ落ちていて 体調が悪かった時は11㌔落ちましたが

体調が戻れば食欲も戻り・・・すぐに元通りになので 軽い節制を繰り返し停滞期を

何度も作り出してからの置き換えでイケます。

なので無理な運動もしていないし 結構食べても一時的に増えた体重は落ちてくれます

その体重が落ちないのは停滞期を何度も作り出していないからですね。

 

学んだこと、

ココアをパンにふりかけて食べている訳ですが 腸活しつつ美味しく食べてます。

ココアってスプーンですくってかけると パサッ!と塊で落ちる訳ですょ もうそうなれば

スプーンで慣らしてしいますが..... あのティラミスを思い浮かべて下さい まんべんなくかかったパウダー

そぉ こしき ですね ココアを入れポンポンと叩けば粉がまんべんなく降り注ぐ これです!

そんなコトか と思ったアナタ そんなコトです(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作戦。。 | トップ | 夕食。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事