土曜の休みが怪しい。金曜の昼過ぎにやっと 土曜の休みが確定。太郎さんに連絡して土曜の昼間に移動して夕暮れからポイントを見ながら地磯に入る作戦。その前に少しあれこれやってみる予定を伝える。
金曜の夜は休んで土曜のAM10時に家を出る。遊で必要な物を買出しして一路 太郎さんと待ち合わせ場所へ急ぐ。が、眠い!非常に眠いz_z)))コンビニへ立ち寄り15分ほど休憩してから走り出す。
ちょっと早く到着したので少しでも仮眠!ハイ太郎さんこんにちわ!私、寝た?まぁここからは太郎さんと話題が尽きないので眠くはないでしょう^-^)b 道具を積み込んで越前へGO!
トコトコ走って敦賀では波も無く穏やかな一日を予感させるが この時期だと「灼熱を意味する」まずは とある漁港に降り立ちジグやらワームやら変なリグも試すべく歩き出す。
すると釣り場には障害物だらけ、まぁ気にせず頑張りましょ~!私はまず 爆弾。名前はヤバイですが昔結構バスを釣ったリグなんです。感触を確かめながら投げているとフォールでゴン!とバイト、アワセを入れるがバレた!残念。
その後探り過ぎて爆弾は鉄砲玉になって戻ってきませんでした。次はメタルジグを投げるとすぐにカサゴが釣れた^-^)やっぱアンタは優しいねっ!もう1匹、次はキジハタ!もう1匹もキジハタ!でも全て小さくてリリース。
日差しが陰るとすごしやすいが太陽が出ると暑い!!もう少しカサゴと遊んでから早めの夕食、そこから地磯を目指す。一応ポイントを見ながら移動していると 前から気になっていた場所にさしかかったので明るい時間に海底の状況をチエック。
海底の状況が良いので 1番の目的地が終わったら2番手で入ろう と太郎さんとお話しつつ 第1ポイントへ向かう。ポイントに着くと左には釣り人 右奥にも釣り人が居るが入りたい場所は空いていました~ラッキー!少し早いが釣り場へ降りる。
早い時間はグ-フ-のオンパレード,,,それは暗くなってからも衰えず ̄△ ̄;) ワームだってボロボロにされる。それに今回はある物が異常に明るい「越前名物漁火」船の数も「多い」。その影響かグ-フ-が元気過ぎる,,,
でも周囲は暗くなったのでそろそろ食わないかと気合を入れて探っていると 正面ちょっと左で微かな違和感!アワセを入れると魚が走る!磯際まで寄せて一気に抜く!本日1本目ゲット!やれやれ~^-^)v
立ち居地に向かって押してくる潮なのでテンションが抜けてしまう。その微妙な調整と反転流も探しつつ…投げる!今度は左奥から前の根際をトレースする感じでウネリにもまれながらクッ!微かに重い~アワセ!掛かったぁ!2本目ゲット!
同じラインを通そうとするがなかなか安定しないウネリに苦労していると違和感とククッと引き込み アワセ!掛かった!一気に寄せて3本目ゲット!ここでグ-フ-と戦っていた太郎さんと場所交代。すぐに魚の反応があったみたいでバラシたみたい。
もう太郎さんが釣り上げるのは時間の問題なので私は右側の魚を探す。少し投げると確かにグ-フ-が多い…何じゃこりゃ状態。潮でテンションが抜けるとハリだけが帰って来ます ̄△ ̄;)ココマデスゴイトネェ。
反転流は---左から右へ押しているのだから 足元!右の一番奥へ投げてラインを張るとグッ!と一撃!まずまずのメバル登場~^o^)ヒョオ~ 続けてもう1匹ゲット!でも型が小さいのでリリース。その間 太郎さんは安定してメバルを上げている~^▽^)オッケ-最後に左側へ投げてもう1匹ゲットで一ヶ所目は終了。場所移動。
先ほど下見した場所へ入る。が、昼と夜とでは感じが違う。一応 海が見える場所から投げてみる。何も考えず...1投目、仕掛けの回収に苦労する。2投目、岩の際を通過させるとククッとアタリが迷わずアワセる が、まずまずの型をかなり苦労して回収?!
少し動いて投げる。今度は根と根の間隔が広い場所を通してググッ!ヒット!重い!ここでこの重さはヤバイ!!それでもBブリーデンに鞭打ってポンピング!PEらんインをズリズリにしながら今日1をゲット!!ハァ,,,,疲れた。。
ここではヤバイので場所移動。太郎さんと別れて暗い場所へ、一投目かなり狭い場所で一撃!_!)チビでした。リリース。今度は前から寄せて来る途中で食った!掛けるも水面で暴れバラシ。その後ライントラブルで場所移動。
先ほど大型が出た場所周辺を違う角度から探ってみるがウネリが入って探りにくい。奥へ移動して大岩の前を通しているとココン!と当たって掛からず。もう一度通す!コ コ コ!ヒット!サラシの中からまずまずの型が出る
一気に抜いて魚からハリを外そうと~アレッ!!ハリを飲まれている。越前に来てから初めての出来事である。ビックリ!@_@)!ここで この場所を後にする。
最後にお得意の場所に入るが さすがに先週とは雰囲気が変わってきている。それでも探りを入れると~超遠投でラインのフケを取っすぐ 違和感ん~で大アワセ!掛かったー!引く~^○^)ツオイヨ~ ドスン!藻っ!パシパシピンピンパシパシ出た!まずまずの型ゲット!
場所を動いてここでも まずまずの型を掛けるも「藻」でバラシ。。離れた場所に太郎さんが居るのでそちらに移動、少し離れて雰囲気の変わった場所を探る。と居ました!一撃!竿を曲げてメバル登場!もう1匹出るがそちらはチビでリリース。
最後に自分の歩いて来た方向に投げてみたらいきなり食った!これが本日最後のメバルとなりました^-^)一晩お疲れさんでした 太郎さんもお疲れさんでした。。
金曜の夜は休んで土曜のAM10時に家を出る。遊で必要な物を買出しして一路 太郎さんと待ち合わせ場所へ急ぐ。が、眠い!非常に眠いz_z)))コンビニへ立ち寄り15分ほど休憩してから走り出す。
ちょっと早く到着したので少しでも仮眠!ハイ太郎さんこんにちわ!私、寝た?まぁここからは太郎さんと話題が尽きないので眠くはないでしょう^-^)b 道具を積み込んで越前へGO!
トコトコ走って敦賀では波も無く穏やかな一日を予感させるが この時期だと「灼熱を意味する」まずは とある漁港に降り立ちジグやらワームやら変なリグも試すべく歩き出す。
すると釣り場には障害物だらけ、まぁ気にせず頑張りましょ~!私はまず 爆弾。名前はヤバイですが昔結構バスを釣ったリグなんです。感触を確かめながら投げているとフォールでゴン!とバイト、アワセを入れるがバレた!残念。
その後探り過ぎて爆弾は鉄砲玉になって戻ってきませんでした。次はメタルジグを投げるとすぐにカサゴが釣れた^-^)やっぱアンタは優しいねっ!もう1匹、次はキジハタ!もう1匹もキジハタ!でも全て小さくてリリース。
日差しが陰るとすごしやすいが太陽が出ると暑い!!もう少しカサゴと遊んでから早めの夕食、そこから地磯を目指す。一応ポイントを見ながら移動していると 前から気になっていた場所にさしかかったので明るい時間に海底の状況をチエック。
海底の状況が良いので 1番の目的地が終わったら2番手で入ろう と太郎さんとお話しつつ 第1ポイントへ向かう。ポイントに着くと左には釣り人 右奥にも釣り人が居るが入りたい場所は空いていました~ラッキー!少し早いが釣り場へ降りる。
早い時間はグ-フ-のオンパレード,,,それは暗くなってからも衰えず ̄△ ̄;) ワームだってボロボロにされる。それに今回はある物が異常に明るい「越前名物漁火」船の数も「多い」。その影響かグ-フ-が元気過ぎる,,,
でも周囲は暗くなったのでそろそろ食わないかと気合を入れて探っていると 正面ちょっと左で微かな違和感!アワセを入れると魚が走る!磯際まで寄せて一気に抜く!本日1本目ゲット!やれやれ~^-^)v
立ち居地に向かって押してくる潮なのでテンションが抜けてしまう。その微妙な調整と反転流も探しつつ…投げる!今度は左奥から前の根際をトレースする感じでウネリにもまれながらクッ!微かに重い~アワセ!掛かったぁ!2本目ゲット!
同じラインを通そうとするがなかなか安定しないウネリに苦労していると違和感とククッと引き込み アワセ!掛かった!一気に寄せて3本目ゲット!ここでグ-フ-と戦っていた太郎さんと場所交代。すぐに魚の反応があったみたいでバラシたみたい。
もう太郎さんが釣り上げるのは時間の問題なので私は右側の魚を探す。少し投げると確かにグ-フ-が多い…何じゃこりゃ状態。潮でテンションが抜けるとハリだけが帰って来ます ̄△ ̄;)ココマデスゴイトネェ。
反転流は---左から右へ押しているのだから 足元!右の一番奥へ投げてラインを張るとグッ!と一撃!まずまずのメバル登場~^o^)ヒョオ~ 続けてもう1匹ゲット!でも型が小さいのでリリース。その間 太郎さんは安定してメバルを上げている~^▽^)オッケ-最後に左側へ投げてもう1匹ゲットで一ヶ所目は終了。場所移動。
先ほど下見した場所へ入る。が、昼と夜とでは感じが違う。一応 海が見える場所から投げてみる。何も考えず...1投目、仕掛けの回収に苦労する。2投目、岩の際を通過させるとククッとアタリが迷わずアワセる が、まずまずの型をかなり苦労して回収?!
少し動いて投げる。今度は根と根の間隔が広い場所を通してググッ!ヒット!重い!ここでこの重さはヤバイ!!それでもBブリーデンに鞭打ってポンピング!PEらんインをズリズリにしながら今日1をゲット!!ハァ,,,,疲れた。。
ここではヤバイので場所移動。太郎さんと別れて暗い場所へ、一投目かなり狭い場所で一撃!_!)チビでした。リリース。今度は前から寄せて来る途中で食った!掛けるも水面で暴れバラシ。その後ライントラブルで場所移動。
先ほど大型が出た場所周辺を違う角度から探ってみるがウネリが入って探りにくい。奥へ移動して大岩の前を通しているとココン!と当たって掛からず。もう一度通す!コ コ コ!ヒット!サラシの中からまずまずの型が出る
一気に抜いて魚からハリを外そうと~アレッ!!ハリを飲まれている。越前に来てから初めての出来事である。ビックリ!@_@)!ここで この場所を後にする。
最後にお得意の場所に入るが さすがに先週とは雰囲気が変わってきている。それでも探りを入れると~超遠投でラインのフケを取っすぐ 違和感ん~で大アワセ!掛かったー!引く~^○^)ツオイヨ~ ドスン!藻っ!パシパシピンピンパシパシ出た!まずまずの型ゲット!
場所を動いてここでも まずまずの型を掛けるも「藻」でバラシ。。離れた場所に太郎さんが居るのでそちらに移動、少し離れて雰囲気の変わった場所を探る。と居ました!一撃!竿を曲げてメバル登場!もう1匹出るがそちらはチビでリリース。
最後に自分の歩いて来た方向に投げてみたらいきなり食った!これが本日最後のメバルとなりました^-^)一晩お疲れさんでした 太郎さんもお疲れさんでした。。