今日もたのしく

出会いは楽しみ 楽しみは大切に

タイムカプセルみたいです。

2023年06月23日 | ひとり言
小学校を卒業して半世紀以上になる。
5年生の時には伊勢湾台風、6年生の時には校舎が火災にあう。
団塊の世代で一クラスが56名以上。
一学年8クラスもあった。
そんな小学校の同級生が未だに、連絡を取り合って仲良くしている。
恩師も米寿でお元気、社交ダンスを習いだしたらしい。

一人の同級生が卒業文集を持っていて、それをコピーして数年前baabaに送ってくれた。
編集委員を共に頑張った一人でした。
「雑草」という題名はたまたま私ともう一人と彼が席が近くで、手を挙げて決まった。
20ページほどになり、57名分作成したのを記憶している。

後期高齢者になり、一つの区切りでもあり、集まることが難儀になってくるかもしれない年齢。
baabaの勝手で、タイムカプセルのようですからコピーして何人かに届けた。
先ずは寝たきりになっている洋子さん、そして金沢にいるみっちゃん、横浜にいる順ちゃん。
演劇好きの茂ちゃん。
手抜きで、近くにいる同級生に見せてあげてと、エヤミツにお願いする。
「6年3組」という響きが大好きで、姉御baabaの指示が出ると「待ってました!」てな具合。
楽しんでもらえたようで何よりでした。
もしかして、baaba自身の区切りかも・・・?

恩師も23歳という若さで新婚早々であっただけに、思いが深い学年だったそうです。
そうそう、伊勢湾台風後ジフテリアが流行、6年生の修学旅行の時は麻疹が流行。
宿泊先で熱を出した子は大広間に隔離されたり、大変な2年間でした。

ちょっとしたタイムカプセルを届けることができ、baabaホッ!です。


撮影地  名古屋市 港区 ワイルドフラワーガーデン 「ブルーボネット」